2019年11月6日のブックマーク (5件)

  • ショコラ著『58歳から日々を大切に小さく暮らす』。老前整理5つのコツ。 - ミニマリスト三昧

    最近、ショコラさんの『58歳から日々を大切に小さく暮らす』を拝読しました。 現在60代前半のショコラさんは、ミニマリストに影響を受けて片づけを始めたとのこと。 生前整理ならぬ老前整理、とおっしゃるショコラさん。 自分らしく楽しく暮らす姿に、50代後半の私も大変刺激をいただきました。 今日は人生の先輩から学んだ、5つの片づけのコツをご紹介したいと思います。 『58歳から日々を大切に小さく暮らす』のショコラさんが等身大で素敵 今回ご紹介するのは、ショコラさんの『58歳から日々を大切に小さく暮らす』です。 50代半ばの私は、タイトルの「58歳」にとても惹かれました。 ショコラさんは42歳で離婚して、現在60代前半。 20年間一人暮らしをされています。 こちらのを拝読していると、一人暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきます。 背伸びしない姿がとても素敵だと思いました。 ショコラさんは、ミ

    ショコラ著『58歳から日々を大切に小さく暮らす』。老前整理5つのコツ。 - ミニマリスト三昧
    lunarmagic
    lunarmagic 2019/11/06
    好きなもの、必要なものだけを持って暮らす、とても共感できます。
  • 息子の思春期早発症と低身長の話 - ほうれい線上のアリア

    この間、内分泌を専門とする先生の診察を受け 息子コペルが成人した際の最終到達身長の見込みが およそ165センチ程度と言うことがわかった。 あら、ちょっと小柄だ・・。 別に病気でもなんでもない。 背が高かろうが低かろうが、息子は健康で心優しく元気に育ってくれている。 背が小さくてもかっこいい 魅力的な人はたくさんいるし、 身長が157センチの私でも 日常生活において小さ過ぎて不便だと感じたことなんて一つもない。 電車の吊り革だって届く。 165センチもあれば困ることなんてあろうはずもない。 やはり「モテ」という観点から言えば 背が高いことは多少は有利かもしれないが だから私としては充分・・・だとは思うのだが、 人はやはり悩むであろうなぁ。 ショックだよね。 なんか・・・ゴメンね。 落ち込んでいる息子の姿を見ていると もう少し早く気づいてあげればもっとできることもあったのではないかと少し後悔

    息子の思春期早発症と低身長の話 - ほうれい線上のアリア
    lunarmagic
    lunarmagic 2019/11/06
    小柄な男子友達が何人かいますが、やはり当人としは吹っ切れるまで色々あったようですね。コペル君には素晴らしい文才があるし、何より健康だとのことなので、心がすくすくと大きく育っていくことでしょう (^^)
  • 素人には分かりにくい間取り図の見方~窓の大きさに気をつけろ! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    モデルハウスは基的にオプションが多く、 見た人が「ステキ!」と 思うように作られています。 いざハウスメーカーと契約をして、 自分がこれから建てる家の最初の間取り図が 出てきたとき、その家もモデルハウスと 同じような感じになっていると思ったら 大間違いなので要注意。 そんな実例をあげたいと思います。 窓というのは、つけるごとに値段が上がります。 そしてまた、当然ですが大きな窓ほど値段も高い。 で、ウワモノの総額を抑えるためなのか、 特にこちらから希望を出さない限り、 窓は小さめで提案されることがあります。 ぼやぼやしていると気付かないので要注意。 そのひとつが、これです。 我が家の1階の間取り図なのですが、 窓の大きさに関して注目すべきはここです。 右の窓の数字がこれで、 左の窓がこれ。 24-20 18-20 という数字は、窓のサイズです。それぞれ、 横2400㎜、縦2000㎜、 横1

    素人には分かりにくい間取り図の見方~窓の大きさに気をつけろ! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    lunarmagic
    lunarmagic 2019/11/06
    家を建てるときは(予定全く無いけれど)注意せねば。全ての角度のパースを提出してもらえば安心かも。フォールディング・ウインドウが憧れです (^^)
  • https://www.shokubutsuzoku.work/entry/2019/11/05/210000

    https://www.shokubutsuzoku.work/entry/2019/11/05/210000
    lunarmagic
    lunarmagic 2019/11/06
    家では100%キーボード入力、外で移動中のLINEは音声入力しています。ただし、わたしは発音がよくないらしくて日本語音声入力はあとで修正がたいへん。
  • 100均ダイソーのシリコンマットはパン作りで大活躍。打ち粉いらずでレンジもOK - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    絵を描いて頂きました ベア「何この美しい絵は!」 ポニ「ま、まさか嫁氏?!」 そう! 前回うちでパンサークルのオフ会を した話をしたでしょ? その時来られた絵描きの月来子さんが 泊まってくださってね。 お礼にとその場描いてくださったんだ。 嫁氏は月来子さんの絵のファンだから めっちゃくちゃ嬉しい。 ↓以前も絵を頂きました。 ポニ「月来子さん、サークル部長、がっちゃんと サークルの人はパンや料理、植物の知識すごかった」 そうなんだ。 しかも研究熱心なオタク集団。 (オタクは当サイトでは褒め言葉) パンのこね方のDVDまで見たよ! 実践でもみんな上手いから色々勉強になった。 そんなすごい人たちがいいね!って 言った道具を3回に渡り紹介。 今回はパンの「こね編」。 登場するのはシリコンマット。 このマット100均ダイソーだけど かなり使えるんだ。 こね台に悩む パンやお菓子作りをする時には いろ

    100均ダイソーのシリコンマットはパン作りで大活躍。打ち粉いらずでレンジもOK - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    lunarmagic
    lunarmagic 2019/11/06
    オンライン活動をしていなければ出会うことが無い人々との交流は幅広い才能が集まれてオフ会も盛り上がりましたね😊 わたしは、パンは作らないけれど別の用途にこのシリコンマットに興味津々、ダイソーに行かねば😀