2015年1月18日のブックマーク (12件)

  • まずは男性が男性を救う責任がある

    責任の所在はどこにあるのか、と言えば、全てにある。女を自分のお遊びとしてしか考えていないオッさんたちにも、それについていってしまう女の子たちにも、そして彼女たちを救えない若い男性たちにも。 岡田斗司夫騒動にみる、愛人になった「彼女」とならなかった「私」 - あの子のことも嫌いです 岡田斗司夫のような男性に女性が引っかかってしまうことについて「彼女たちを救えない若い男性たちにも」「責任の所在」があるという内容に否定的なコメントが多数寄せられているが、この部分について否定的なコメントが男性から寄せられるという事実そのものが、鶉氏が嘆いている「救えない若い男性たち」の内情を示しているように思う。 まず私は彼女いない歴=年齢期間を長々と過ごしていた「若い男性たち」の一人なので、この内容に否定的なコメントを残したい男性の気持は良く分かる(ただし、単純な女性蔑視でコメントを残している荒らしの心理はこの

    まずは男性が男性を救う責任がある
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    どんだけ救わにゃならんのよ
  • 強大な権力を持ち、主人公のライバルになる『非実在生徒会』の歴史、元祖は?【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【創作系譜論】 「はてな質問」とダブルポストですが、あちらは字数制限があるので、こちらのほうが完全版の質問です。 http://q.hatena.ne.jp/1421539628 「強大な権限を持ち、変な部活やグループを眼の敵にする」非実在生徒会が登場する物語の歴史を教えてください。 また、フィクションの歴史・元祖に関する質問です。 なんとなく、イメージできると思いますが、 ・学校の予算を決めたり、学園祭を仕切ったり、部活の活動停止や廃部の権限がある ・主人公のグループ(部活動だったり趣味のサークルだったり)と対立する。あるいは時々はよき理解者、協力者になる ・そこにはお坊ちゃんお嬢さん、優等生、腹黒い陰謀家…が多数 という感じの生徒会が出てくるフィクション…漫画ライトノベルがあると思います。 最近は画像(椎名高志「絶対可憐チルドレン」。この人のパロディはいつも批評性があるな…)のように

    強大な権力を持ち、主人公のライバルになる『非実在生徒会』の歴史、元祖は?【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    大衆は豚だ!
  • 「どんなにオシャレでも、このデザインだけは使いたくない…」悪いアイデアだと酷評されたインテリア : らばQ

    「どんなにオシャレでも、このデザインだけは使いたくない…」悪いアイデアだと酷評されたインテリア インテリアは、機能面だけでなくデザイン性もこだわりたいところです。 しかしながら「見た目はクールだけど、これは使いたくない」と、ほとんどの人から否定されていたデザインがありました。 いったい、どんなものなのかご覧ください。 こ、これは! ガラス張りの美しい……便器。 この状態ではおしゃれかもしれませんが、実際に利用するとなると、想像するのも恐ろしいことになりますね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●何かが詰まったら、わかりやすいかも。 ↑同時に気分もかなり悪くなるな。 ●それでもこのトイレをきれいに保つのは不可能だ。率直にどんなヤツがこれを欲しがるんだ? 人間から出るものについて考えるのを、ちょっとは忘れてみよう。 ●これはこれで一部の趣味を持つ人々にとって、革命となりそうだな。 ●歯を

    「どんなにオシャレでも、このデザインだけは使いたくない…」悪いアイデアだと酷評されたインテリア : らばQ
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    悪くないと思うけど。
  • 長文日記

    長文日記
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    危ないよ
  • 自殺予告を警察に通報したらどうなるか - エルの楽園

    自殺予告をオンライン上で見かけて、それを警察に通報したらどうなるか、自分の体験を覚書として記録しておく。もし自殺予告を通報するかどうかためらっているひとがいたら、一例として参考にしてもらえると嬉しい。 長文読んでいる余裕がないひとのためのまとめ: ●とりあえず以下の情報のうち上から順に分かるだけ用意しておけ。 自殺予告したひと(以下「対象者」)の名、住所(大体でも構わない) 対象者の電話番号、メールアドレス 対象者のリアル知人の連絡先 対象者の生年月日 対象者の実家の住所・連絡先、所在地 対象者の学校/勤務先、およびその連絡先 対象者のTwitter、Facebook、mixi等のアカウント 対象者の家族構成 そのほか、どんなことでも。 ●自分と相手とはどんな関係なのか聞かれる。特にリアルで面識があるかどうかは重要。説明に困るならとりあえず「ネットの友人」でOK。 ●自分の名前や住所、身

    自殺予告を警察に通報したらどうなるか - エルの楽園
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    偉いなあ(-_-)自分なら「今回は本気で死にます」って言われたら「今回ってなんやねんボケが!」と突き放してしまいそう…
  • まさかの「クソリプ」「パクツイ」がテーマに取り上げられた2015年センター試験国語はこんな感じ

    大学入試センター試験が2015年1月17日に始まり、初日に国語の試験が行われました。例年、なにかと出題の内容が話題になることが多い「センター国語」ですが、今年はTwitterにおける、つまらないリプライ(通称「クソリプ」)や、他人のツイートを拝借する行為(通称「パクツイ」)がテーマになっており、受験生のみならず世間に衝撃が走っています。 これがセンター試験の国語第1問。佐々木敦氏の「未知との遭遇」が題材です。 読み始めてすぐに現れる「自分で調べてもすぐにわかりそうなのに、どういうわけか他人に質問し、」という表現について…… 受験生の反応はこんな感じ。 マジで今年の国語のセンタ- ggrksだし— 神より使命を授かる堕天使 (@datensi_2131) 2015, 1月 17 その後の文章には、「ツイッターでも、ちょっとしたつぶやきに対して『これはご存じですか?』というリプライを飛ばしてく

    まさかの「クソリプ」「パクツイ」がテーマに取り上げられた2015年センター試験国語はこんな感じ
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    自分のころどうだったか忘れたが、こういう理解に個人差のある事柄も問題に出るんだなあ。大変ね。
  • イタリア人がエスプレッソに砂糖を入れるのには理由がある | the coffee brothers

    新たなコーヒーカルチャー『サードウェーブコーヒー』。その代表格と言われているブルーボトルコーヒーがオープンした事で、コーヒーの街とし...

    イタリア人がエスプレッソに砂糖を入れるのには理由がある | the coffee brothers
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    熱いねー
  • 『無料演奏を強いられそうになった時の対処法』

    ソプラノ歌手♪川上真澄♡オペラ歌手の日常を。声楽家の楽しい毎日 演出家の夫と二人で主宰してるオペラ団体のこと、バラの庭、手芸や着物のこと、飼っているインコのこと、カトリック教会関連のコンサートのことなど、私を取り巻く楽しい出来事をお伝えしてます。

    『無料演奏を強いられそうになった時の対処法』
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    わかるけど言い方ってもんがあるだろう。
  • 作家・松井計氏がサザン桑田氏に失望「これから、俺は君の敵だ」「お坊ちゃんのバンド遊び」~その反応

    ホームレス作家」などの著作がある作家・松井計氏が、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150115-00000115-sph-ent にある、サザンの桑田氏が大晦日のパフォーマンスに対して謝罪および説明の文章を発表したことに対して「これから、俺は君の敵だ」と強く批判されました。 そのツイートおよび、氏へのリプライです いくつかこのテーマのまとめはあるようですがhttp://togetter.com/li/770504 松井氏のツイートは未収録かつ、「謝罪した桑田氏を強く批判する」視点のツイートは珍しかったようなので、単独でまとめさせてもらいました

    作家・松井計氏がサザン桑田氏に失望「これから、俺は君の敵だ」「お坊ちゃんのバンド遊び」~その反応
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    これまで味方だったのかい?
  • メモを取っても記憶は定着しない:研究結果

    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    「メモとれよ」VS「でもメモには意味がないという研究結果が〜」のフモーな戦いがまた職場で勃発してしまうのか
  • 「老いとは寛容さを失うことだ。若かろうが寛容さを失ったものは精神的にすでに老いているんだ」...今も生きる先人の言葉

    ホーム 「老いとは寛容さを失うことだ。若かろうが寛容さを失ったものは精神的にすでに老いているんだ」...今も生きる先人の言葉 「老いとは寛容さを失うことだ。若かろうが寛容さを失ったものは精神的にすでに老いているんだ」...今も生きる先人の言葉 人に優しくなくなることが老いることだと私に諭した人はもう亡くなった。 私が反論として優しい老人もいると言ったら 「そいつはまだ老いてない。ちゃんと遇しなさい」 と言われた。 では若くして狭量なやつはどうなんだと聞いたら、「そいつはすでに老いている。もう成長もしないだろう。先もない。そのまま狭い世界、狭い視野のまま死んで行くのだ」 と言われた。 今もその教えは生きている。 年を取るということは「寛容さ」を失うことだとその人は言った。 生まれてからの年輪ではない。老いて行くというのは狭量になり他人より自分を優先するようになって行くことなのだと。 そうなり

    「老いとは寛容さを失うことだ。若かろうが寛容さを失ったものは精神的にすでに老いているんだ」...今も生きる先人の言葉
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    おいおい、いかんよう。
  • 知らないおじさんが居間の壁を金づちで連打していた話

    みなさまはじめましてこんにちは、あおむろと申します。突然で申し訳ございませんが、今日は折り入ってみなさまに聞いていただきたいお話がありますので、少しの間お時間を頂戴できますでしょうか? 今から数年前、私が大阪府の門真市という所で一人暮らしをさせていただいていた時の話をさせていただきますね。

    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2015/01/18
    たいへんおもしろい