ブックマーク / gigazine.net (7)

  • FirefoxがRSSおよびAtomのサポートを打ち切り、フィード機能はアドオン経由で提供されることに - GIGAZINE

    ウェブブラウザのFirefoxが、2018年12月11日リリース予定の最新バージョン「Firefox 64」以降はウェブコンテンツの更新情報を配信するためのフィード機能を削除することを明かしています。Firefox 64以降は体ではなくアドオン経由でフィード機能が提供されることとなる模様です。 Feed reader replacements for Firefox | Firefox Help https://support.mozilla.org/en-US/kb/feed-reader-replacements-firefox What happened to my Live Bookmarks? | Firefox Help https://support.mozilla.org/en-US/kb/live-bookmarks-migration Firefox removes

    FirefoxがRSSおよびAtomのサポートを打ち切り、フィード機能はアドオン経由で提供されることに - GIGAZINE
    lwix
    lwix 2018/10/15
    がっつりRSSに依存してる人のFirefoxには既に何らかのアドオンが入ってるような気が。
  • 核攻撃のあとにコンディショナーを使うのが危険な理由

    By Isi Akahome 北朝鮮がグアムに向けて弾道ミサイルを発射する計画を明らかにしていますが、もし当に核爆弾による攻撃を受けた場合、お風呂の後にコンディショナーを使ってはいけないそうです。 Why It's Dangerous to Condition Your Hair After a Nuclear Attack https://www.livescience.com/60163-do-not-condition-hair-after-nuclear-bomb.html NPRによると、核攻撃が行われた場合、炎が道路を破壊し、熱により材料が気化し、核爆弾の放射性物質と混合して放射性粉じんを作り出します。この時発生する粉じんは「死の灰」と呼ばれるもので、人間の髪の毛を含むあらゆるものを汚染することが可能です。 アメリカの災害準備に関する情報をまとめた「Ready.gov」による

    核攻撃のあとにコンディショナーを使うのが危険な理由
    lwix
    lwix 2017/08/21
    核攻撃を受けたら水道水をあらゆる容器に入れて飲み水としてのみに使い、14日以上生き延びろってBBCが言ってたよー(https://youtu.be/r2nTgi7gp5M
  • 若者の科学離れの原因は「失敗することに失敗するから」だという指摘

    アメリカでは「若者の科学離れ」が大きな問題になっており、トランプ政権の移民政策によって海外からの研究者がアメリカに入国できないことになれば、科学大国としての地位が低下しかねないと危惧する声があります。ジョンブラウン大学のサラ・ウィトロックさんが、なぜアメリカ人の若者がサイエンスの道からドロップアウトしているのかの原因について、自身の経験を踏まえて考察しています。 One Reason Young People Don't Go Into Science? We Don't Fail Well - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/one-reason-young-people-dont-go-into-science-we-dont-fail-well1/ ウィトロックさんは大学の学部課程では生物科

    若者の科学離れの原因は「失敗することに失敗するから」だという指摘
    lwix
    lwix 2017/03/31
    正しい失敗の仕方って大事。努力の方向性が間違ってると幾ら頑張っても報われないのと似てる
  • 「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白

    Mozillaの開発者だったロバート・オカラハン氏がブログで、「ウィルス対策ソフトはひどい。Microsoft純正のもの以外はインストールするべきではない」と述べています。どうやら、ウイルス対策ソフトはブラウザ開発者にとって大きな障害になっているようです。 Eyes Above The Waves: Disable Your Antivirus Software (Except Microsoft's) http://robert.ocallahan.org/2017/01/disable-your-antivirus-software-except.html オカラハン氏は、多くのウイルス対策ソフトについて「ウイルス対策ソフトでセキュリティが向上するという証拠はほとんどない」とブログで明言しています。GoogleのProject Zeroがウイルス対策ソフト・ノートンに25個のバグがある

    「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
    lwix
    lwix 2017/01/31
    「ソフトウェアメーカーは(中略)ウイルス対策ソフトの悪行を指摘できない」――フリーウェア作者のINASOFTの中の人はトレンドマイクロから真っ当な対応を引き出すのにすごく苦労して疲弊してたよね……
  • 本当に見たいポルノ作品を簡単に探し出せるようにする「Porn Genome Project」

    by _DreadBoy この世の中には山のようなポルノ画像や映像が存在しますが、人によって好みは大きく異なるので、見たいものを簡単に見つけられるとは限りません。そこで、ポルノ作品を細かい特徴(=『ゲノム』)で識別して、これまでよりも簡単に探し出せるようにしようという考えが「Porn Genome Project」です。 Porn Genome Project | Indiegogo https://www.indiegogo.com/projects/porn-genome-project-app-science#/ どのようなアイデアなのかはこの映像を見るとわかります。 Introducing the Porn Genome Project - YouTube すべてのポルノ作品はそれぞれに特徴的な部分があるはずです。 この特徴的な部分、つまりポルノ・ゲノム情報を何千と集めることで、ど

    本当に見たいポルノ作品を簡単に探し出せるようにする「Porn Genome Project」
    lwix
    lwix 2017/01/17
    機械学習技術を用いてポルノ映像に含まれるプレイ内容を自動抽出するのが目標か。児童ポルノ判別とか、UGC動画の自動タグ・レーティング付与とか、もっと実用的・汎用的で社会的に意義のあるお題目ならなーと思った。
  • ネット上で誰かが「www」と草を生やすと実際に地球上に草が生やされていく「Warota Planter」

    「もし、ネットの世界で、だれかが笑顔になるたびに、現実の世界にも、当に『草』が生やされたら。そして、あらたに生まれた緑を通じて、誰かがまた笑顔になれたら。そんな世界を実現するプロダクトを開発しました」ということで生み出された、画期的かもしれないアイテムが「Warota Planter」です。Twitter上の笑いをリアルタイム解析して笑いの数だけ実際に「草」を生やすというアイテムになっており、ムービーからその斬新なアイデアの全貌を見ることができます。 ネットの「w」で、世界に草生やすロボ作ってみたwww | Warota Planter ‐ ニコニコ動画:GINZA http://www.nicovideo.jp/watch/sm28372466 Warota Planterがどういうものなのかは、以下のムービーから確認できます。 ネットの「w」で、世界に草生やすロボ作ってみたwww |

    ネット上で誰かが「www」と草を生やすと実際に地球上に草が生やされていく「Warota Planter」
    lwix
    lwix 2016/03/09
    日本語の「笑った」「ワラタ」から生まれた「w」を「(^_^)」と翻訳したセンスがすごく良い/かつてNECがやってたecotonohaプロジェクトを思い出した(こんなの→https://www.youtube.com/watch?v=7qHLtx5_hkQ)。あっちは植樹だったけど
  • 「もしパイロットが気を失い素人が操縦することになったらどうすればいいか」を本物のパイロットが「Microsoft Flight Simulator」でマジ解説

    飛行機には常に2名のパイロットが乗務しており、どちらか片方が気を失っても残されたパイロットが操縦を続けるようになっているわけですが、二人目のパイロットが気を失う可能性がないかといわれれば、完全にゼロであるとは言えません。「お客様の中に飛行機を操縦できる方はおられませんかー!」という絶望的な状況で操縦桿を握ることになったあなたは何をすればよいか、そんなトラブル対処法を、現役のパイロットがフライトシミュレーターを使って解説してくれています。 How to Land a 737 (Nervous Passenger Edition) - YouTube このムービーを公開したのは、パイロット資格を持ち、ソフトウェア開発を手がけることもあるというティム・モーガンさん。自身のパイロット経験をいかし、Microsoftのシミュレーターソフト「Flight Simulator」でシチュエーションを再現し

    「もしパイロットが気を失い素人が操縦することになったらどうすればいいか」を本物のパイロットが「Microsoft Flight Simulator」でマジ解説
    lwix
    lwix 2016/02/19
    9.11以降、コックピットは内側からしか開けられず、外側からこじ開けたりぶち破ったりされないように対策されたと記憶してるんだけど……とマジレス
  • 1