タグ

2012年11月16日のブックマーク (2件)

  • 家入氏の有料謝罪メルマガを買ってみた - Hagex-day info

    先日お伝えした、家入氏のメルマガ未配騒動。なんと、夜間飛行の社長が謝罪文を出す事態に…(http://yakan-hiko.com/pre/20121113.html)。<削除>トップページにリンクを貼ってないのはどーかと思うが→リンクしてありました(コメント欄参照)、コメントを出してるだけとても誠実。 一方、家入氏の有料メルマガを出している、まぐまぐ、BLOGOS、ブロマガは、全然コメントを出してないので、この3つは読者をバカにしてるんじゃないかと思う(出していたらゴメンね)。 今回は、騒動の発端となったブログがたまたま夜間飛行から購入していただけで、まぐまぐ、BLOGOS、ブロマガも同じ責任があると思うんだけどな〜 さて、氏の有料言い訳メルマガは11月14日に配信された。未配について語っているようだったので、210円自腹切ってバックナンバーを購入してみたよ。 いったいどんな内容なのだろ

    家入氏の有料謝罪メルマガを買ってみた - Hagex-day info
    lylyco
    lylyco 2012/11/16
    ふたたびうんこすぎてワロタ。
  • 目からウロコ!あなたの文章がツマラナイ5つの理由と処方箋|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    最近、頭髪が斑になるほどツマラナイ文章が増えた。 主にはブログやそれに類する文章の話だ。暇つぶしのファイナルウエポン、心の隙間を抉じ開ける脳髄のゴミ捨て場、我らの愛するウェブ世界がこんな有様では大変に困る。誤解してはイケナイ。ツマラナイ文章が増えたといっても、面白い文章が減ったなどといっているのではない。当然、どちらも増えている。だがしかし、だ。指数関数的に増え続ける「ツマラナイ文章」に対して、増えてもせいぜい主婦のヘソクリ程度でしかない「面白い文章」はあまりに非力である。ことソーシャルがきっかけで目にする文章のツマラナサは格別だ。どうやら無粋な文章作法の氾濫がことここに至って効いてきているらしい。では、具体的にどんな文章がツマラナイのか。 1. タイトル負けが酷すぎて殺意を覚える たとえばこの記事だ。セオリー通りに飾り付けられたタイトルが実に白々しい。目からウロコ!…などと下手なコピーラ

    lylyco
    lylyco 2012/11/16
    もちろん、こんなものを読んでも文章力はつかない。