2018年9月16日のブックマーク (8件)

  • 指ロボットは生活を豊かにしてくれるのか【SwitchBot】 - tsumug edge -コネクティッドな未来をこの手に

    株式会社tsumug(ツムグ)のメンバーが、個人的に気になるIoTプロダクトを使ったレビューをお届けします。今回は、ソフトウェアエンジニアとしてtsumugで働く池澤あやかさんから、ボタンを押してくれる超小型指ロボット「Switch Bot」を自宅などで使った様子をご紹介。 こんにちは、tsumugソフトウェアエンジニアの池澤あやかです。 趣味は家のスマート化!ということで、日々便利なIoTグッズを買い集めています。 今回レビューするのは、SwitchBot。いわゆる「指ロボット」と呼ばれる、ボタンを押すことに特化したロボットです。 IoT非対応の家電やライトのボタンに取り付けることで、スマホやスマートスピーカーからボタンのオン・オフが操作できるようになったり、ある時間になったらボタンを押すという繰り返し操作ができるようになります。 まだまだインターネットに繋がる家電が少ない、このIoT過

    指ロボットは生活を豊かにしてくれるのか【SwitchBot】 - tsumug edge -コネクティッドな未来をこの手に
    lyp980980
    lyp980980 2018/09/16
  • なぜコンビニの何倍もの数の神社があるのか - しいたげられたしいたけ

    訳あってこの半年あまり、週末の半日ほどを費やしてお百度参りをしていた。あくまで勝手にやっていたことであり、別に用事があるときには遠慮なく延期していた。どうせかつては「深夜の怪しいジョギング」と称してジョギングをしていたし、足を痛めてからはウォーキングに切り替えていた。私のやることは何にせよ、あらゆる不純な動機を総動員して行動の契機としている。 2週間ほど前に、お百度を続ける理由がなくなった。さてどうするかと考えて、ウォーキングを再開しようと思った。 どんなことであれ、一時期中断していた習慣を再開するには手間がかかるものだ。ウォーキングの時間やコースをどうするかなど、ちょっとしたことで決めなければならないことが多い。ルーチン化する前に、以前から確認したかったことがあるので、それを済ませることにした。 お百度をやっている間は、いろんな考えが頭を通り過ぎて行った。妄念の類である。 その一つが、「

    なぜコンビニの何倍もの数の神社があるのか - しいたげられたしいたけ
    lyp980980
    lyp980980 2018/09/16
  • 「iPhone SE」の引退にみる “古き良きもの”と決別してきたApple

    iPhone XS/XRに注目が集まる中、iPhone SEの引退を惜しむ声もあります。これまでもAppleは“古き良きもの”と決別し、ときに思い切った進化を促してきました。 Appleが2018年の新iPhoneを発表しました。今年は「XS(テンエス)」「XS Max(テンエスマックス」「XR(テンアール)」の3機種。そして、昨年デビューした「X(テン)」、数年間生き延びた「SE」、2015年発売の「6s/6s Plus」は引退です。 iPhone SEが消えたのは、3万円台で買えるiPhoneがなくなったというだけでなく、4型というイマドキにしては小さいディスプレイとの決別も意味します。iPhone 6sも4.7型でした。

    「iPhone SE」の引退にみる “古き良きもの”と決別してきたApple
    lyp980980
    lyp980980 2018/09/16
  • Googleストリートビューで3年かけて米国を“横断”、仮想の長旅から見えてきたこと

    lyp980980
    lyp980980 2018/09/16
  • Ninja1000でツーリング:ついに大山へ!? &岡山ご当地グルメ蒜山焼きそば

    レンタルした Ninja1000での ツーリングレポートです。 もうこのブログでは 常連コースになってしまった 鳥取にある大山へ向かいました。 今回は無事、 たどり着けるのでしょうか??w 大山を目指すのは4度目大山(だいせん)は、 鳥取県にある標高1,729mの山です。 中国地方で最高峰の山で日百名山や 日百景にも選定されている 鳥取県の名所です。 標高が高いこともあって、 これまでに MT-09 TRACER = 積雪 ZRX1200DAEG = 雪で通行止め 隼 = 前日降った大雪で通行止め と雪を原因として進めないパターン でしたが、 今回は絶対に雪の心配がない9月! 大山にたどり着けるはずです! 9台のバイクで大山を目指す今回も集合場所は姫路です。 大阪に住む私はまず、 阪神高速と第二神明道路を使って 姫路を目指します。 と、途中で 奈良から集合場所へ向かう N君と合流。 す

    Ninja1000でツーリング:ついに大山へ!? &岡山ご当地グルメ蒜山焼きそば
    lyp980980
    lyp980980 2018/09/16
  • 「コンビニは社会インフラじゃない!」人間らしい暮らしがしたい 被災しても営業 コンビニオーナーの叫び(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    品ロスのテーマで活動を進める中で、2017年夏からコンビニを取材して記事を書き始めた。中でもコンビニオーナーの座談会で、あるオーナーさんが「人間らしい暮らしがしたい」とつぶやいた言葉は深く心に残っている。いわゆるワンオペのオーナーさんだった。「品ロス」がテーマだったはずなのに、話を聞けば聞くほど、その問題だけにとどまらない現状が見えてきた。 「消費期限の6時間前に捨てていたのを2時間前に捨てることにした」・・・いいね!?2018年9月12日付の流通ニュースは、ファミリーマートのオリジナル惣菜・冷凍品ブランドである「お母さん堂」の、一部の商品の消費期限を延長することを報道した。 ファミリーマート/「お母さん堂」消費期限延長、18時以降の品揃え拡大(流通ニュース 2018年9月12日付) ツイッター上で教えて下さった方がいて、記事を読んだ。品小売の方も教えて下さった。ファミリーマー

    「コンビニは社会インフラじゃない!」人間らしい暮らしがしたい 被災しても営業 コンビニオーナーの叫び(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lyp980980
    lyp980980 2018/09/16
  • 秦嶺山脈の茶色パンダ「チーザイ」

    7日、陝西省希少野生動物救急飼育研究センターでササをべるジャイアントパンダの七仔(2018年9月7日撮影)。(c)Xinhua News 【9月14日 Xinhua News】初秋のある日、午後の暖かな日差しの中で七仔(チーザイ)は草地に寝そべり、みずみずしいササを「むしゃむしゃ」とおいしそうべている。 【関連動画】世界でただ1頭、人工飼育の茶色いパンダ 「チーザイ」 これは9歳になる中国のジャイアントパンダ「七仔」の日常生活の一コマ。丸い頭の七仔は青春真っ盛りのたくましい「若者」だ。中国で「国宝」とされるジャイアントパンダの中でもひときわ珍しく古い種‐秦嶺亜種に属する。 七仔の体で特徴的なのは、黒と白という一般的なジャイアントパンダと異なり、来黒いはずの毛が茶色になっていること。まるで突然「インクが無くなった」かのように見える。陝西省ジャイアントパンダ繁殖センター動物病院の馬清義

    秦嶺山脈の茶色パンダ「チーザイ」
    lyp980980
    lyp980980 2018/09/16
  • 列車に爆発物? 処理班が出動、4時間後にミカンと判明:朝日新聞デジタル

    三重県熊野市のJR紀勢線新鹿(あたしか)駅に停車中の列車の運転士から15日午後8時半すぎ、「不審物を発見した」と110番通報があった。 車内の座席下に持ち主不明の飲料用の段ボール箱があり、乗客5人は避難。消防が硫化水素や一酸化炭素が漏れていないか調べたり、県警の爆発物処理班が出動したりする騒動になったが、約4時間後、中身はミカンと判明した。この騒ぎで、この列車が同駅で運転を取りやめるなど上下各2が部分運休になった。 JR東海によると、箱があったのは新宮発紀伊長島行き普通列車の2両編成の先頭車両。県警の調べでは、粘着テープで封がしてあり、乗客が運転士に伝えて発覚した。同駅の五つ手前の駅に停車した際、女性がこの箱を持って乗車。箱だけを置いて降りていったという。 県警は、箱を置いていった女性の行方を調べるなどしている。(高木文子)

    列車に爆発物? 処理班が出動、4時間後にミカンと判明:朝日新聞デジタル
    lyp980980
    lyp980980 2018/09/16
    みかん爆弾