ブックマーク / dearlife.biz (4)

  • この夏ぜひ試したい!超簡単そうめんアレンジ保存版

    こんにちは!新人主婦として日々悪戦苦闘しているねむみです! 「当に梅雨!?もう夏なんじゃないの?」と疑いたくなるほどに暑い日も徐々に増えてきましたね。これからの暑い時期、夏バテしやすくそうめんが好きな私はそうめんに頼りがちに…。 しかし、旦那が「そうめんは飽きるから嫌いだ」と言ってはそうめんをべてくれない始末…。「めんつゆでべるそうめんが嫌いなんだろ!?じゃあ他のアレンジを探してやるよ!」と一心不乱に多くの簡単にできるアレンジ方法を探し出しました。そうめん好きの執念ですね(笑) あっさり系とこってり系と分けてご紹介しますので、その日の欲によってお好きなものをチョイスして下さい。 さらにあっさり系こってり系のそれぞれでめんつゆのアレンジ、盛り付けによるアレンジの2つに分類♪今日のご飯を決める際の参考にしていただければ幸いです。

    この夏ぜひ試したい!超簡単そうめんアレンジ保存版
  • お酒の種類別に紹介!「簡単で美味いおつまみレシピ30」

    こんにちは。一ノ瀬ねむです。 ビールが美味しい季節になりましたね! 私もお酒が大好きです。仕事上がりの一杯は一日の疲れが癒されます。 毎日美味しいお店へ飲みに行けたら最高なんでしょうけど、金銭的にそうもいきません。

    お酒の種類別に紹介!「簡単で美味いおつまみレシピ30」
  • 子供に「何で勉強するの?」と聞かれたら、どう答えますか?

    息子:「ねぇママ、何で勉強ってしなくちゃいけないの?」 母:「勉強しなきゃ将来お金稼げないでしょ、ごはんべられなくて困っちゃうよ」(そんなこといいから宿題やって) 子:「ごはんべられないの嫌だけどさぁ、三角形の角度とか、将来当に役にたつの?」 母:「もちろんだよー、算数は大事だよ。」(いいから宿題) 子:「じゃあさ、いつどんな時に役立つか言ってみてよー。」 母:「そりゃあいろんなところで役立つんだよ!もうとにかく何でもいいから早く宿題やっちゃいなよ!」 子:「ママわかんないんでしょ。」 母:「いいからやれっつーのーーー!ヽ(`Д´#)ノ 」 もうね、こんな会話が延々ずーっと続くんです。 こんな答え方じゃダメだってわかっているんです。自分自身が納得してないことを、子どもが納得するわけない・・・。 いや・・・ホントそうですよね。 だから、この機会に「勉強って何のためにするの?」って質問に

    子供に「何で勉強するの?」と聞かれたら、どう答えますか?
    lyri
    lyri 2014/06/06
  • 超簡単!包丁を一切使わない「激ウマ簡単レシピ30」

    はじめまして、腹ペコだと機嫌が悪くなるマメ子です。 仕事で疲れた後の料理は憂ですよね…。(田植えの後は特にね! by農家の嫁 マメ子) 献立なんて何も頭に浮かびません。 でもやらないわけにはいかないのが主婦の辛い所。 そんなマメ子が主婦生活の中で感じていることを少し。 調理中に包丁とまな板を使っている時間て意外と長いよねっ! 正直、野菜を切ることすらイヤという時もありまして。 「切る」という工程を省くだけで料理がグーーーン!と楽になるよなぁと思うわけです。 そこで探してみたのが「包丁とまな板を使わない簡単レシピ」 まぁ、とにかく作ってみて下さい!みんな10分もあればちゃちゃっと出来ちゃいます。

    超簡単!包丁を一切使わない「激ウマ簡単レシピ30」
  • 1