タグ

2011年5月24日のブックマーク (3件)

  • トヨタとSalesforce、クルマがつぶやくSNS「トヨタフレンド」を提供 | 経営 | マイコミジャーナル

    トヨタ自動車 代表取締役社長 豊田章男氏 米国セールスフォース・ドットコムとトヨタ自動車は5月23日、セールスフォースの企業向けSNS「Chatter」をベースに、クルマ向けSNSトヨタフレンド」の構築に向けて提携することで基合意したと発表した。 トヨタフレンドは、トヨタの顧客、クルマ、販売店、メーカーを繋ぐソーシャルネットワークサービスで、自動車を利用するうえで必要な商品やサービス情報などを提供する。同サービスは2012年市販予定のEV・PHVでの開始が予定されている。 記者説明会には、トヨタ自動車の代表取締役社長の豊田章男氏と米国セールスフォース・ドットコムの会長兼CEOのマーク・ベニオフ氏が出席した。 豊田氏は、トヨタフレンドに賭ける思いとして、「今年1月にベニオフ氏と行った会談でトヨタフレンドの構想を聞いた時、顧客にトヨタを友だちと思ってもらえるツールであり、これから100年先

  • 自然放射能と人工放射能のリスクは同じか

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 自然放射能による被ばくと人工放射能による被ばくを一緒にしてはいけないの意見を耳にして、その理由がわからなかったが、先日わかった。自然放射能には生物進化の過程で耐性がついているが、人工放射能にはそれがない。だから少量でも避けるべき。NY往復による被ばくと安易に比べてはいけない。 早川由紀夫 @HayakawaYukio 自然放射能をうまくやりすごせる方法を私たち生物は進化の過程で身に付けた。別の言い方をすると、その能力を持つ生物だけがいま地球上に残っている。他は絶滅した。人工放射能とうまくつきあう能力をどの生物ももっていない。もちろん人間も持っていない。

    自然放射能と人工放射能のリスクは同じか
    m-kawato
    m-kawato 2011/05/24
    トンデモ発言…
  • もんじゅ原子炉容器に落ちた装置、引き抜きへ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力研究開発機構は23日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉容器内に落ち、取り出せなくなった核燃料交換用の装置(長さ12メートル、3・3トン)を6月中旬をめどに引き抜くと福井県に報告した。 24日に準備作業に入る。 原子炉の熱を伝える冷却材のナトリウムは、空気に触れると燃える性質があるため、外気を遮断する特殊な器具を設置し、原子炉の上ぶたの一部ごと引き抜く。 装置は昨年8月に落下。同10月につり上げを試みたが、落ちた衝撃で装置の一部が変形してしまって抜けず、作業を断念していた。

    m-kawato
    m-kawato 2011/05/24
    何事もなければ良いけど。