タグ

2011年8月20日のブックマーク (11件)

  • 他人の言葉で語る人間が信用される訳がない - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.08.20 他人の言葉で語る人間が信用される訳がない (29) カテゴリ:カテゴリ未分類 最近批判されてあわくっているゲームサイト管理人へ。 なぜ自分が熱心なゲームファンや責任あるゲームメディア、ゲームを作る多くのクリエイターから敵視され、このところ急速に悪者に仕立て上げられているか、わかるだろうか? それは「自分の責任で、自分の言葉を発していない」からだ。 便所の落書きを都合のいい場所だけ切り張りし、責任は「オレじゃない、ネットの噂だ」 クリエイターの発言を歪め、発言者が意図しない方向に誘導し反論されると「俺の責任じゃない、発言者が迂闊だ」 まだ発売されていないソフト、遊んでもいないソフトに唾を吐きかけるようなデマを流し「俺が言ったんじゃない、ネットでの評価だ」 今までさんざんこういう事を「娯楽として」やっていた人間の周りに誰が集まり、そして、誰が見切りをつけるか。そんなのは冷

    他人の言葉で語る人間が信用される訳がない - FANTA-G:楽天ブログ
    m-kawato
    m-kawato 2011/08/20
    ゲーム系まとめブログだけでなく、アニメ系にも共通する話
  • Facebookでプライバシーを守る設定 「タグ付けされた写真」拡散防止 - web > SEO

    Facebookで「写真にタグ付けされました」という通知を見たことがありませんか? これは、誰かがアップした写真に私のタグをつけると、私の友達全員にその写真が「タグ付けされた写真」としてニュースフィードで告知される仕様になっているからです。 これは、大きな問題につながることもあります。 もしも、だれかが顔を隠したあられもない写真をUPして、それに私のタグをつけたら、私のFacebookでの友達二百数十人に公開されるわけですね。きっと大勢の人がそのあられもない写真を私と勘違いして、喜劇か、すごい喜劇かが生まれることになるでしょう。 そのような事は、多くは悪意ではなくて、単純に拡散するとは思わないでタグを付ける場合がほとんどでしょう。 十数人の繋がりでFacebookを使っている人が、気軽に友達の名前をタグづけたら、その人は数千人の友達を持っている人で、その全員に告知される…いろいろなトラブル

    Facebookでプライバシーを守る設定 「タグ付けされた写真」拡散防止 - web > SEO
  • ひったくり全国1位返上へ 「魔法少女」がパトロール - 日本経済新聞

    2010年のひったくり件数が全国1位の千葉県。ひったくりが多い都道府県の常連だったが、ワースト1位は初めて。不名誉な記録を返上しようと県や自治体が対策に乗り出している。昨年の千葉県のひったくり件数は2188件(千葉県警調べ)。1日平均6件も発生した。前年より若干減ったものの、34年連続で首位だった大阪府をも上回る。危機感を持った千葉県は今年度の対策に「例年の数倍」(県環境生活部)となる700

    ひったくり全国1位返上へ 「魔法少女」がパトロール - 日本経済新聞
    m-kawato
    m-kawato 2011/08/20
    "松宮アヤは市内在住で、夜になると「魔法少女」に変身して松戸をパトロールするという設定だ。"
  • ドイツでは9月末までにFacebookのいいね!ボタンを撤去しなければプライバシー法違反で罰金50万ユーロの可能性 | Token Spoken

    国民のプライバシーについてとことん厳しいドイツですが、今までもGoogle Mapsで個人の家にぼかしを入れられるようにしたり、Facebookの顔認識が違法と主張したりと、様々な物議を醸し出してきました。 ところが今回は、ドイツ北部のシュレースビヒホルシュタイン州に存在するプライバシー保護局の局長であるThilo Weichert氏が、Facebookのいいね!ボタンが違法に個人情報をFacebook宛に送信していると発表しました。 Weichert氏によると、Facebookのいいね!ボタンは、Facebookに登録していないユーザーがクリックしたり表示した場合でも、許可なしにそのアクセスデータなどの個人情報がアメリカにあるFacebookサーバーに送信され、そのユーザーがどこから、どのようにそのボタンが設置したサイトを訪れ、どれぐらいの長さ滞在したかが許可なしに記録されてしまうため、

    ドイツでは9月末までにFacebookのいいね!ボタンを撤去しなければプライバシー法違反で罰金50万ユーロの可能性 | Token Spoken
  • すまほん! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • twitterで自然言語処理 - Preferred Networks Research & Development

    勢い余ってスイカを買ったら、毎日べるハメになってしまいました。海野です。 どんな業界もそうだと思いますが、世の中の流行りものの論文が増えるという面が自然言語処理界隈にもあります。Web、blog、と来て、最近のトレンドはやはりtwitterに代表されるmicro blogでしょうか。今年の言語処理学会の年次大会でtwitterセッションは大盛況でしたが、国際会議でもtwitterを題材として発表が増えています。 数えてみたら、重要国際会議であるACLで6件、EMNLPでも3件、twitterをタイトルに含む発表が今年ありました。ちなみに2010年の会議では1件もありませんでした。そんなわけで、私も今日はそんな流行りに乗っかって、twitter言語処理関連の論文を3つ紹介します。 Cooooooooooooooollllllllllllll!!!!!!!!!!!!!! UsingWord

    twitterで自然言語処理 - Preferred Networks Research & Development
  • TechCrunch

    Gaza, despite being one of the most economically challenged regions in the world, has ironically always been a tech hub — not only for Palestine and Palestinians, but for the world: internationa

    TechCrunch
    m-kawato
    m-kawato 2011/08/20
    GoogleによるMotorola買収の関連記事
  • 「フルサポートコース」の新規受付終了について | 2011年 | KDDI株式会社

    KDDI、沖縄セルラーは、2011年9月30日をもって、「au買い方セレクト」の導入とともに開始した「フルサポートコース」の新規受付を終了します。 「フルサポートコース」は、au携帯電話ご購入の際に、2年間のご利用をお約束いただくことで、購入価格の一部を補助する買い方として、「シンプルコース」とともに2007年11月から 提供を開始しました。「シンプルコース」での買い方が定着し、「フルサポートコース」をご利用のお客さまが減少したことから、新規受付を終了します。 なお、現在、「フルサポートコース」でauの携帯電話をご利用のお客さまにおかれましては、引き続き「フルサポートコース」の料金プランでご利用いただけます。 ●1. 対象サービス フルサポートコース ●2. 新規受付終了日 2011年9月30日 ※ ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 商品・サービスの料金、サービス

  • グーグルのモトローラ買収と特許問題を振り返る

    Googleは米国時間8月15日、Motorola Mobilityを125億ドルで買収すると発表した。この買収により、Googleは増大する法的な対立勢力からAndroidおよびAndroidの開発パートナーを防るための特許を得ることができる。しかし一方で、Googleが今後開発パートナーの競争相手になってしまうのではと懸念する声もある。 ここでは、GoogleのMotorola Mobility買収に関する考察やGoogleを悩ませてきた特許問題について振り返る。

    グーグルのモトローラ買収と特許問題を振り返る
    m-kawato
    m-kawato 2011/08/20
    過去のCNET Japan記事へのリンク集
  • グーグルのモトローラ買収で振り出しに戻った不毛な特許戦争

    グーグルが、モトローラ・モビリティーを買収。 この大ニュースは、グーグルがスマートフォンのハードウェア・ビジネスに格進出するのではないかとか、グーグルがオープンソフトとして提供するモバイル用OSの アンドロイドを、自社製ハードウェアに搭載して有利に使うつもりではないか、といった憶測を呼んでいる。 だが実際のところ、この買収の背景にあるのは、現在世界で繰り広げられているパテント(特許)戦争である。ここ数年、モバイル端末やスマートフォンの領域でたびたび訴訟が起こされてきたが、今やそれが、競合を抑え市場を制覇するための道具としてパテントを利用する格特許戦争に発展したことが、今回の買収ではっきりした。 パテント戦争は昨年あたりから目立って過熱化していた。パテント侵害で訴える企業、訴えられる企業、その侵害の内容はさまざまだが、大きく言えば「アンドロイド」とiPhone、ウインドウズ携帯など「その

    グーグルのモトローラ買収で振り出しに戻った不毛な特許戦争
    m-kawato
    m-kawato 2011/08/20
    "パテント戦争は、タブレットPCやスマートフォンの価格や使い勝手の不自由さといったかたちで、われわれ一般ユーザーにも波及しないとも限らない。もっと透明性の高いパテント制度の議論が必要だ。"
  • WS:Apple、2012年初めに2048×1536ピクセルの9.7インチ高解像度液晶パネルを採用したiPad 3を発売する計画? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 WSJが、Appleは2012年初めに2048×1536ピクセルの9.7インチ高解像度液晶パネルを採用したiPad 3を発売する計画で、10月からアジアのコンポーネント供給会社と共動していると伝えています。 すでにサンプル用のパネルの生産が始まっているようです。 関連エントリー ・KoreaTimes:iPad 3は、LG Display製Retina Displayを採用? ・KoreaTimes:AppleiPad 3用QXGA液晶ディスプレイ(2048 x 1536ピクセル)の品質テストを開始? ・聯合新聞網:Apple、2560x1920高解像度9.7インチディスプレイ搭載のiPad 3を計画中? ・DigiTimes:A

    WS:Apple、2012年初めに2048×1536ピクセルの9.7インチ高解像度液晶パネルを採用したiPad 3を発売する計画? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    m-kawato
    m-kawato 2011/08/20
    高解像度版iPadは噂の域をなかなか出ない印象ですが、どうですかね