タグ

2008年8月13日のブックマーク (3件)

  • 同人の是非に関して:島国大和のド畜生

    ハードウェアメーカーというのは、ハードウェアを売ることで利益を出しているのと同時に、そのハード上でソフトウェアを販売する権利も売っている。勝手にソフトを出されては利益にならないし、金を取っているサードパーティにも申し訳が立たない。 また、そのハードウェアに発売されるソフトウェアの品質のコントロールも行う。 低質なソフト、低俗なソフトを出すことは、そのハードウェアブランドを信じて購入したお客さんを裏切る事になるし、同じくサードパーティも裏切る。 ディズニーが、ミッキーマウス版権を強固に守るのは、守銭奴のように言われるが(事実そうだろうが)それでも、その版権を正規のルートで購入した人のビジネスを守っているわけ。 もし、ディズニーが「はいはい同人だったらミッキーいくらでも使ってよいですよ。」というスタイルだったら、今頃ミッキーの商品価値は地に落ちていただろう。 任天堂が、マジコンを訴えるのも、そ

    m-naze
    m-naze 2008/08/13
    前科ぁ? マジコンはともかく,ソフト側を罰するのは無理だ。/↑二次創作問題と一緒にすんな。
  • DSの同人エロゲが発売中止に→制作者、任天堂に逆ギレ : 痛いニュース(ノ∀`)

    m-naze
    m-naze 2008/08/13
    誤解してる人多数で頭が痛くなる。マジコン業者だからアウトだったのであって,jail break同ソが違法な訳ではない。この点に関して任天堂は何も言えない。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか

    ■ 日の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか 前回の日記に傍聴録を記したように、その研究会では図らずもグーグル社の考え方を聞くことができた。そのタイミングから、Googleマップの「ストリートビュー」について述べられたものと解釈している人がいるようだが、このご発言は、携帯電話や固定通信網における個人識別子の扱いに関連する議論の文脈において出たものである。 さて、Googleマップの「ストリートビュー」だが、日でも開始されたと知って早速いろいろなところを見てみたところ、それは予期していたのとは違うものになっていた。車一台スレスレ通れるか通れないかのような細い道にまで撮影車が積極的に入り込んでおり、特に予想外なことに、住宅密集地で、高い視点から塀の中を見下ろして撮影している。 これは通常の通行人の目線で見える風景との違いを比べる必要があると思った。そこで、現地を訪れて実際の塀

    m-naze
    m-naze 2008/08/13
    狭いというか民家ぎりぎりの道を2階建て観光バスが走る光景はよく見るけど,そういうのもダメって言いたいんだろうな。あと背の高い人も禁止か。現状規制が無いのには意味があるんだけどな。