タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

YAPCに関するm4iのブックマーク (12)

  • YAPC::Asia の開き方 - file-glob こと k.daibaの日記

    6/27に第一回Yokohama.pm tech talkが開催されました.会場の用意とustreamを流していました.録画に失敗して申し訳ありません.しゃべったネタは「Yapc::Asiaの開き方」です. | View | Upload your own と,こういうのを書いてると,宮川さんも色々思い出して書いてくれるわけですね.w

    m4i
    m4i 2008/07/15
  • YAPC::Asia2008 1日目 速報 - ふしはらかんのらーめん話

    いよいよ開催スタート。今日は自分の発表無いので聴講モード。 会場は東工大の大岡山キャンパス YAPC::Asiaのサイトで発行されるQRコードを使って参加登録する仕組み エコバックその他のノベルティもらった ↑この辺は昨日の前夜祭で済ませることが出来た 宮川さんのopening talk 今回は500人を越える参加 でも50人しか perl mongers の参加者がいないよ こういう場に参加する人は perl communitie の一員だぜ 仕事はいつでも出来るけど、YAPC::Asiaは今しか参加できないよ! enjoy! スポンサーの紹介。今回は懇親会や昼費もスポンサーが提供してるみたい http://live.yapcasia.org/ で配信中 IRC #yapc.asia-live@irc.freenode.net Perl Foundation について 各国のYAPC

    m4i
    m4i 2008/05/15
  • YAPC::Asia::2006 Slide of Mine : 404 Blog Not Found

    2006年04月04日13:54 カテゴリYAPC::AsiaLightweight Languages YAPC::Asia::2006 Slide of Mine 公開しました。 Perl 5.8 and Unicode - Myths, Facts and Changes Wikiの方も更新済みです。 自動翻訳AJAX用のCGIはしばらくそのままにしておきますが、クレームが来たら停止します。Have Fun! Dan the Presenter Thereof 追記2006.12.13: TB SPAMがひどいのでコメント欄を閉鎖 「YAPC::Asia」カテゴリの最新記事

    YAPC::Asia::2006 Slide of Mine : 404 Blog Not Found
    m4i
    m4i 2006/04/04
  • naoyaのはてなダイアリー - Inside Hatena Bookmark's Backend の資料

    以下に置いておきました。遅くなってすいません。 http://bloghackers.net/~naoya/pdf/050404inside_hatena_bookmark.pdf 会場で前置きしたように、はてなブックマークは、はてなで一番大きなシステムであるはてなダイアリーあるいは同じ YAPC で発表のあった mixi に比べると、まだそこまで大きな規模ではありません。月間の PV はだいたい 4,000 万 PV 〜 というところです。 ただ、日でのトラフィックが上から 5 番目みたいな怪物サイトよりも、月間の PV が 1,000 万クラスのサービスの情報の方が、より現実的で役に立つのではないかと思い、はてなブックマークの裏側に絞って話しをしてみました。 ...という前提で見ていただけると嬉しいです。 はてなブックマークのデータのサイズもかなり大きくなってきたので、ぼちぼちパーテ

    naoyaのはてなダイアリー - Inside Hatena Bookmark's Backend の資料
    m4i
    m4i 2006/04/04
  • the first postmodern computer language vs the first babel-17 computer language: Ruby

    The first postmodern computer language vs the first babel-17 computer language: Ruby by Masayoshi Takahashi

    m4i
    m4i 2006/04/03
  • SlidesList - YAPC::Asia 2006

    Put links to slides of YAPC::Asia talks. 3/29 IntroductionToPugs by AudreyTang (also in english) Module::Compile by IngyDotNet JSAN, Ajax, and Perl by DaveRolsky mighTyV.com by Leon Brocard (acme) Ruby on Perl(s) by Matz Plagger - RSS/Atom remixing platform (file not found) by TatsuhikoMiyagawa Jifty! by Jesse Vincent cheap web hosting Babel 17 computer language by MasayoshiTakahashi 3/30 Marry pe

    m4i
    m4i 2006/04/02
  • YAPC::Asia Tokyo - pekeqのブログ

    講演のPodCastはこちら。http://yapc.g.hatena.ne.jp/jkondo/20060329 こちらの方のサマリーがかなり詳しくて、前半遅刻した私には大変助かりました。http://d.hatena.ne.jp/mskgc/20060329 例によって興味のあったところだけサマリーします。 mixi.jp: ChangeLog mixiの歴史 2003年12月から開発スタート、1人で3ヶ月。 2004年2月にオープン 初期 新しい機能を追加しまくり。 サーバの負荷なんか気にしなくて良かったあの頃。 一ヶ月後 1万ユーザ、60万PV/day 人が増えるのはうれしいけど、スケールアウトする方法をどうしよう… 一年後、二年後 600人 → 21万人 → 200万人 いま 300万人以上。15,000新規ユーザ/day。 うち70%がアクティブユーザ(定義:3日以内に1回以上

    YAPC::Asia Tokyo - pekeqのブログ
    m4i
    m4i 2006/04/01
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    m4i
    m4i 2006/03/31
  • YAPC::Asia に行ってきました - @kyanny's blog

    ブログに書ききれなかった雑多な感想とかとか。 二日ともちゃんと遅刻せずにいけたのはよかった。 電源けっこう多かったから、初日に AC アダプタもっていけばよかった。 花粉症の薬飲むの忘れたのでティッシュ使いまくりんぐ。 名よりも「刺身☆ブーメランです」って自己紹介したほうが通りがよかった。 「さしみほしぶーめらん」と読む人はいないので自分で名前言うときも「ほし」は読まないようになったなあ。以前は「ほし」も発音していたんだけど。 id:secondlife に id:wanpark 先生を紹介されて、「はてなの集合写真で『きっとコイツだ!』とあたりをつけてた人と違う」と知りショック!いやショックではないか。 二日目とつぜん「わんぱーく => ワンワンパークか!」とひらめいた。パークじゃなくてワールドだけど。でも何故わんわんなのかの謎はとけた。 id:jkondo をチラ見したらやせすぎてい

    YAPC::Asia に行ってきました - @kyanny's blog
    m4i
    m4i 2006/03/31
  • [を] YAPC::Asia 2006、一日目の写真

    YAPC::Asia 2006、一日目の写真 2006-03-29-2 [EventReport] YAPC::Asia 2006 Tokyo の第一日目の様子を写真でお届けします。 <http://tokyo.yapcasia.org/> <http://tokyo.yapcasia.org/wiki/> <http://tokyo.yapcasia.org/blog/ja/> <http://tokyo.yapcasia.org/blog/ja/2006/03/post_8.html> ■会場。 ■部屋。 コード、たこあし。 ■懇親会。すごい人数で、すごいことに。 ■会場近くの神社は桜が満開。 ■Larry Wall のサイン入りラクダとそれをゲットした某氏。 しかし、なぜか名だたる人々のサインも!!!(収集したらしい!) ■グッズいろいろ。YAPC Tシャ

    m4i
    m4i 2006/03/30
  • YAPC::Asia 2006 Tokyo

    行ってきました、YAPC::Asia 2006 Tokyo!!!。 感想とか内容を簡単に羅列してみます(内容は妄想も含まれてるかもしれないのであとでスライド要見なおし。) 9:30 - Welcome - miyagawaさん YAPC::Asiaについてとか弾さんのスライドとかでひと笑い。「興奮せずにはいられないプレゼンターの面々」。まさに。 10:00 - Introduction to Pugs - Audrey Tangさん 天才登場。でも、聞きいってたのでメモあんまりとってない…。 Perl6の説明を交えながら、Pugsの歴史とこれからについて。「Pugsはオモチャ」、「Perl6は車輪の才発明じゃなくて車の再発明!!」とかが印象に。 とにかくPugsは楽しい!!そうです。ちょっと試してみようと思う。。。 10:45 - Module::Compile - Ingy dot Ne

    m4i
    m4i 2006/03/30
  • ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」:ITpro

    ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」 YAPC::Asia 2006 Tokyo 東京都大田区で開催されているPerl技術者向けカンファレンス「YAPC::Asia 2006 Tokyo」で2006年3月29日,日最大のソーシャル・ネットワーキング・サイト(SNS)である「mixi」を運営するミクシィのBatara Kesuma(バタラ・ケスマ)取締役最高技術責任者(CTO)が,増え続ける膨大なトラフィックにどのように対処してきたのかについて講演した。カギとなるのは「データベース分割」である。 mixiのシステムはもともとBatara氏が1人で作り上げたものだ。2003年当時,米国でFriendsterなどのSNSがはやっており,同氏が会社(現在のミクシィ,当時はイー・マーキュリー)にSNSを作りたいと提案したところ認められたという。同氏が

    ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」:ITpro
    m4i
    m4i 2006/03/30
  • 1