タグ

2017年10月26日のブックマーク (4件)

  • Reactでパターンシーケンサを作った話 - Speee DEVELOPER BLOG

    こんにちは、Speeeエンジニアの二社谷(nishaya)です。 先日開催されたSpeeeKaigi(詳細は以下の記事を参照)にて、Reactで使ったパターンシーケンサの発表を行いました。 tech.speee.jp 今回作ったもの DEMO ソースコード ブラウザで動くマルチトラックのステップシーケンサです 音楽の知識がなくても、なんとなく触っているだけでそれっぽい音が出ます サンプラーもついてます 使ったもの React/Redux FlowType Web Audio API/MediaDevices 発表資料 speakerdeck.com モチベーションと課題 前回のSpeeeKaigiではReactでシンセサイザーを作ったのですが、自分は楽器を弾けるわけではないので、ブラウザを使って音楽を楽しむところまでは到達できませんでした。 そこで、下記の3点を押さえたモノを作れば、楽器を

    Reactでパターンシーケンサを作った話 - Speee DEVELOPER BLOG
    m4ilnds
    m4ilnds 2017/10/26
  • 強化学習事例集 by Team AI - Qiita

    はじめに 強化学習の時代が来ようとしています。 Team AIの研究会でも、現状ゲームAIとロボティクスに偏りがちな事例を、 もっと多くの産業に広げていきたいと日々議論しています。 今日はそんな強化学習業界の発展に寄与すべく、事例集を日語訳していきたいと思います。 エンジニアの皆様のヒントになりましたら幸いです。 元情報; http://umichrl.pbworks.com/w/page/7597597/Successes%20of%20Reinforcement%20Learning https://sites.ualberta.ca/~szepesva/RESEARCH/RLApplications.html (速習 強化学習 p76で紹介されていました) 上記より、2008年以降の研究論文をご紹介します。 Adapting to Run-Time Changes in Polic

    強化学習事例集 by Team AI - Qiita
    m4ilnds
    m4ilnds 2017/10/26
  • コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」5選

    HTMLCSSでホームページのデザインを行うことを、一般的には「プログラミング」とは言わずに「コーディング」と言います。 論理的なバックエンドでの実行処理を考えるプログラミングとは違い、HTMLCSSは「見え方」や「見た目」の部分に責任を持つことが多く、コードによって「組み立てる」イメージからそのように呼ぶのでしょう。 しかしながら、CSSは通常プロパティと値をセットで指定していきますが、*「CSS関数」*と呼ばれる便利な関数も用意されています。 これらの関数を使うことで、計算を実行したり、条件を指定したり、特定の値を別のフォーマットに変形したりすることができます。 そこで稿では、*コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」*を5つ紹介していきます。 普段業務などであまりCSS関数を活用していない方にこそ、CSS関数のよさを知って、使えそうな場面でぜひ活用していただきた

    コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」5選
    m4ilnds
    m4ilnds 2017/10/26
  • AWS vs GCP 今から作る ならどっちがいいの!?

    OODAふりかえり 何って…ただ毎スプリント、違うふりかえり手法を採用してるだけだが? / Retrospectives with OODA

    AWS vs GCP 今から作る ならどっちがいいの!?
    m4ilnds
    m4ilnds 2017/10/26