タグ

2015年2月5日のブックマーク (2件)

  • MacやLinuxでnodeを使ってiBeaconをつくれるとはどういうことなのか? - Qiita

    この投稿はBluetooth Low Energy Advent Calendar 2014 の7日目の記事です! 今回も前日に引き続き @kazuph 担当させていただきます! 前置き MaciPhoneしか持ってない人がiBeaconを試したい!って思った時には、アプリなどを使ってどちらかをiBeaconの受信側・発信側にすることによって実現できると思います。 実際にそういう記事は多く書かれていて、例えばQiitaだと以下の記事にまず行き着くのではないでしょうか? Node.js - たった6行!最も簡単にiBeaconの電波を「発信」する方法 - Qiita Bleacon = require('bleacon'); var uuid = 'E86367B8D8A84BE082DE4653A7333113'; var major = 0; var minor = 0; var me

    MacやLinuxでnodeを使ってiBeaconをつくれるとはどういうことなのか? - Qiita
  • 照明スイッチを買う。 - 私的良品。

    家づくりの超細かいところ,照明のスイッチについてです。 最近の主流はPanasonicのコスモシリーズ 最近の家は,こんなスイッチが多いかと思います。 Panasonic コスモワイド21 埋込ほたるダブルスイッチB 公共施設なんかでもよく見ますね。押す部分が大きくて,軽い力で押せて,これもバリアフリーの一種なのか,使いやすくできています。こいつがハウスメーカーの標準仕様でした。 廃れてしまったフルカラースイッチ 一方で昔ながらのタイプが,フルカラーと呼ばれるこちら。 Panasonic)フルカラー埋込ほたるダブルスイッチB 私,絶対こっちにしたかったんです。 たとえお年寄りに優しくなくても,カチッと押した感じがするしそもそもうちに年寄りなんていないし。フルカラーの方が照明のオンオフとスイッチの因果関係が分かりやすいから,子供には絶対押しやすいです。コスモシリーズは押した感じがはっきりしな

    照明スイッチを買う。 - 私的良品。
    m_insolence
    m_insolence 2015/02/05
    こういうの、将来お年寄りになるご予定は?と聞きたくなる。スイッチなら付け替えれば済むけど、大きな段差のある住宅とかどうするんだろ。