タグ

ABDに関するm_pixyのブックマーク (4)

  • 予算システムのデータベース設計 - A.R.N [日記]

    はぶ式で行くと「予算策定」というイベントがあって、みんながその予算策定というイベントを次々と実施していくような感じになるのだろうか。部署の担当者が予算入力をする度に予算策定というエンティティにレコードが一行増えるわけだ。 うーむ、さすがにそれは違和感があるな。 予算策定のイメージから言えば、どちらかというとひとつの壁にみんなで落書きしてひとつの絵を作りましょうみたいな感覚なので、個別のイベントがパカパカ起きるのとは違うような気もするのだよなぁ…… もしかして社長が予算策定というイベントを実行し、ワークフロー上にその中身が回されながら埋められていくと考えるべきなのかな。そう考えると、会社で予算策定の号令がかけられたら予算策定というエンティティにレコードが一行追加されることになる。

    予算システムのデータベース設計 - A.R.N [日記]
    m_pixy
    m_pixy 2007/03/07
  • ルーツ本 - 今年も僅かだはぶにっき

  • ABD飲み会参加 - yojikのlog

    Railsな人々、Seasarな人々に挟まれて、無所属系で人見知りの僕は大変緊張いたしました。 ちょっと面白かったのは飲み会前の妙に緊張した雰囲気。全員が沈黙して資料読んでる風景がすごかった。店員がちょっとびっくりしてたね。 僕は、宴会初期はid:habuakihiroさんの隣の位置という好ポジションにつけながら、なぜかABDの話をほとんどしてなかったり。(だめじゃん) ちょっと話していたのはUIの話。ちょっと話題になったのは、例えばMSOfficeのようなGUIアプリのデザイナはどんな仕事をしているんだろうという話。なんとなくオフィスアプリの「デザイナ」がHTML相当の画面系のコード(WPFみたいな)に触ることが無いような気がする。今のWeb系プログラマの常識がどこまで常識なのか? あとWindowsPowerShellカッコイイという話。 そのあと他の人とABDやワークフローの話などな

    ABD飲み会参加 - yojikのlog
    m_pixy
    m_pixy 2006/12/06
  • RailsとABDとCRUDとワークフロー - moroの日記

    羽生さんのABD(Activity Based Datamodel)ですが、それを知った感想を自分なりにすごく乱暴にまとめると、DBをイベント系とリソース系にわけた上で、仕事っていうのはリソース間やイベントとリソースの間になんらかの関係を発生させる捉える、という考え方かなぁ、と。 イベントとリソース 売上げが立つ、というイベントはつまりお客さん(リソース)と商品(リソース)との間に購入/入金という関連が発生するというふうに捉えられます、と。 あんまり例えが良くありませんが、ビジネス上のできごと=イベントに着目し、イベントも関連テーブルのエンティティを素直にcreateすることで表現するという方法論だと読んでいます。 さらにDBを設計するということは、そういったイベント、すなわちビジネス上のアクティビティをどう記録するか、という観点でデータの持ちかたを設計していくということなんじゃないでしょ

    RailsとABDとCRUDとワークフロー - moroの日記
  • 1