タグ

2024年1月19日のブックマーク (7件)

  • うちの子はもうプリキュアを見ない

    まだ小学校高学年 まだ添い寝してやらなきゃ寝ない ママに会えないの寂しいから学校嫌だと言う甘えん坊(結局学校行くけど) でもさ、うちの子はもうプリキュアを見ないんだよ こういうのの卒業ってキッパリ見なくなるんじゃなくて、 あるシリーズはリアタイしなくなって、次のシリーズはオモチャ欲しがらなくて、次のシリーズは録画を溜めてなかなか見なくなって、次のシリーズは録画しなくなって……みたいにグラデーションなんだね 気づいたときには卒業してた この調子で早く一人で寝られるようになってくれという成長を願う(=ラクしたい)気持ちと、もうあの頃の娘とは一生会えないんだなという切なさね

    うちの子はもうプリキュアを見ない
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2024/01/19
    うちの子ももう見ないな。高校生だった頃に男の友達とプリキュアの映画を見に行ったときは驚いたんだけどね、ウチの子も男だから。
  • 1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)

    仮定の話、1950年生まれだとすると今年74歳 変更履歴:皆が体感より遅いと言うので、一般化を普及率50%にしました。都会は-3年、田舎は+3年くらいでちょうどいいかも(2024/01/20 8:41) 1960年 10歳 白黒テレビが一般化(一般化=50%) 1962年 12歳 洗濯機が一般化 1962年 12歳 自宅のお風呂が一般化 1965年 15歳 冷蔵庫が一般化 1960年代 10代 年賀状が隆盛 1967年 17歳 掃除機が一般化 1969年 19歳 大型店舗でのレジスターが一般的に 1970年 20歳 プッシュホン、キャッチホンなど始まる 1971年 21歳 カップヌードルが登場 1971年 21歳 カラーテレビが一般化 1972年 22歳 電卓が爆発的に売れ始める 1972年 22歳 炊飯器が一般化 1970年代 20代 アナログレコードが最盛期 1970年代 20代 自家

    1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2024/01/19
    年が近いのでよくわかる。就職後和文タイプ使ってた。ワープロ専用機なんてあったな。プログラムコードが著作物と認められたのがPC普及後だったので短期間だがレンタルソフト屋なんて商売があった記憶が。
  • 一瞬どういうメンバー?と思ったけど、なるほどな… ☿ 🤔

    水の星の繋がりなのだな☿

    一瞬どういうメンバー?と思ったけど、なるほどな… ☿ 🤔
  • 23年に韓国入りした脱北者、前年比3倍 統一省

    北朝鮮韓国の間にある板門店の共同警備区域から見える北朝鮮の国旗(2022年10月4日撮影、資料写真)。(c)ANTHONY WALLACE / AFP 【1月18日 AFP】韓国統一省は18日、2023年に同国入りした脱北者が前年比で3倍の196人に上ったと発表した。新型コロナウイルス流行以降は、かつてに比べると大幅に減っているものの、エリート層の外交官や学生が増加傾向にあるという。 脱北者の多くは、まず地続きの中国に入り、タイなどの第三国を経て最終的に韓国に到着する。 北朝鮮が2020年、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため国境を封鎖すると、脱北者は大幅に減った。 19年に韓国入りした脱北者は1047人いたが、21年には63人に急減。22年はわずか67人だった。 韓国統一省によると、23年は196人が韓国に入り、うち8割以上が女性だった。ただし、コロナ以前の平均に比べると依然少ない。

    23年に韓国入りした脱北者、前年比3倍 統一省
  • 「横山やすし」没後まで悪質パロディを放送した松本人志 後輩芸人に「女衒」させる「暴対法以降」の背景 | JBpress (ジェイビープレス)

    「松人志」スキャンダルを端緒に「いじめ芸」番組の発生と問題点を、日大衆演芸史の源流に遡ってお伝えしています。 日頃はサイエンスのノーベル賞とか、AI倫理など理系の記事を書く私が、どうしてこのような内容を書くのかといったご質問をいただきましたので、最初に少し補います。 1999年までテレビ朝日系列「新・題名のない音楽会」の監督を務めた後、私は慶應義塾大学で「音楽への今日的アプローチ」という講義を持ち、非常勤から大学の教壇に立ちました。 ほどなく常勤となり、慶應では2000年からもう一つ「日伝統音楽論」という講義を担当してくれと相談がありました。 しかし、私は日音楽の専門ではありません。 「前任者が辞めてしまったので、助けると思って1、2年」と教務に口説かれ、仕方なく引き受けました。 そこでは他の人が扱わない、また私自身は好きだったお笑い、高校生時代に「説教節」の復興などにも少しタッチ

    「横山やすし」没後まで悪質パロディを放送した松本人志 後輩芸人に「女衒」させる「暴対法以降」の背景 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 共産党の党大会がパワハラ的で面白い(オンラインで公開中)

    除名処分に異議を唱えた大山奈々子(神奈川県議)を田村智子(副委員長・参議院議員)が吊し上げ。 しかも結びの言葉で糾弾してるから大山県議からは反論の機会なしとかなかなか面白い。 確か田村議員ってパワハラを受けたとかで話題になってた人だよね?パワハラの連鎖ってこうやって起こるのかな。 これをオンラインで公開してやった共産党には敬意を評します(もちろん誉めていません) ※動画はこちら https://twitter.com/monbran/status/1747822905227100521

    共産党の党大会がパワハラ的で面白い(オンラインで公開中)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2024/01/19
    まったくひどい話だ。
  • 松竹氏除名は当然/党大会討論で意見相次ぐ

    大会2日目の16日、討論終盤に神奈川の代議員から松竹伸幸氏の除名について「(松竹氏の)出版ではなく(党の)除名処分が問題だ」とする意見が出され、これに対して、批判が相次ぎました。 松竹氏の処分を決定した京都南地区の河合秀和委員長は「いまの発言は容認できない。処分は適切に行われた」と反論。東京の中野顕・新宿地区委員長も「(発言に)驚いた」として、松竹氏の党攻撃に、統一地方選での勝利と党員拡大でこたえようと奮闘してきた経過を報告。「松竹氏の著作も読まずに(党の対応を)批判するのはどうか」として、著作の内容が綱領と規約の根幹を破壊する攻撃だと批判しました。 中祖寅一「赤旗」政治部長は、神奈川の同志の同調的発言は、「除名は問題だ」としながら何が問題かを全く明確にしていないと批判。 「除名は対話の拒否だ」などとする主張に対し、対話を拒否し、党外から出版によって党攻撃をしたのは被除名者自身だと述べまし

    松竹氏除名は当然/党大会討論で意見相次ぐ
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2024/01/19
    やはり共産党だな。まったく民主主義にはそぐわない存在だ。