タグ

ブックマーク / bakera.jp (5)

  • 企業のリンクポリシーが無茶な要求をする理由 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2010年4月7日20時5分頃 「日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 (slashdot.jp)」。 またまた出ました。無断リンク禁止。このような主張は、古い企業にありがちなものですね。 リンクを張る場合は連絡してください。リンクはトップページへお願いします。個別記事へのリンクはお断りします。個別記事にリンクさせないのはナンセンスだ、リンクするたびに連絡しなければならないなんて手間がかかりすぎる。どうしてこんな無茶な要求をするのか全く理解できない。……そう思われる方が多いと思います。 しかし、実はこの要求には理由があります。仕事柄、大企業のWeb担当の方や法務の方と議論させていただく機会もあるのですが、「なぜこんなポリシーを作ったのか」という問いに対する答えは、おおむね以下のようなものでした。 リンク元のサイトとの関係性を誤解されたくない

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/04/08
    よいまとめ。でも報道機関がこれじゃダメダメだろ > 企業のリンクポリシーが無茶な要求をする理由 | 水無月ばけらのえび日記
  • はてなが不正アクセスされた? | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2009年10月3日16時35分頃 「はてなブックマーク モバイル版」の脆弱性を利用した不正アクセスに関するご報告 (hatena.g.hatena.ne.jp)。実は私もはてなブックマークは使っているので、他人事ではなかったりします。 はてなブックマークでは、モバイル版のページのうち /entrymobile ページで、コンテンツの一部をキャッシュしていましたが、このキャッシュ制御の処理に不備があり、docomo の端末を利用時のみ与えられるセッションキー (URL のクエリパラメータ) が、来キャッシュされるべきでないところでキャッシュされておりました。 つまり、こういうことですね。 docomo端末でログインした場合、URLにセッションIDを付加することによってアクセス制御を行うようになっていたその際、他のページへのリンクの箇所には、セッションIDつきのURLが出力されてい

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/10/04
    なるほど、難しい問題を含んでいるようですね。しかし不愉快な事件だったな。
  • スクリプト無効は万人にオススメできるのか | 水無月ばけらのえび日記

    更新: 2009年6月1日12時7分頃 「NoScript」をやめて「RequestPolicy」にした (takagi-hiromitsu.jp)。見出しはFirefox拡張機能の話に見えますが、話の内容としては「スクリプト無効は万人にオススメできるのか?」という話ですね。 ある脆弱性が発見されてパッチがまだ出ていないときに、回避策としてJavaScriptのオフが紹介されることがよくあるが、それはその脆弱性についての回避策(の一つ)であって解決策ではない。そこを混同させて語るのはやめてもらいたい。 確かによくありますね。IPAの「ブラウザ(Internet Explorer等)のセキュリティ設定をする (www.ipa.go.jp)」も無効にする方法を説明していますし、ITProのセキュリティ検定も「スクリプト無効で攻撃が防げる」などと言っていました。 しかし実際のところ、スクリプト無

  • ヨドバシどっと混む | 水無月ばけらのえび日記

    ヨドバシカメラのサイトが大変なことになっているようで。 ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模? (www.technobahn.com)「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか? (gigazine.net)アクセスしてみるとこんな感じの応答が返ってきたり。 HTTP/1.1 200 OK Date: Wed, 29 Oct 2008 05:51:51 GMT Server: Apache Pragma: no-cache Cache-Control: private Expires: -1 Set-Cookie: JSESSIONID=709E173492C3070D9A954F111D6B9F77; Path=/cs Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/10/29
    ベタであるがタイトルにワラタ
  • 「WASForum Conference 2008: サウンドハウス「Web攻撃の脅威に立ち向かうには」」@水無月ばけらのえび日記

    1日目、カカクコムのお話の次に来たのがサウンドハウス (www.soundhouse.co.jp)のお話。 今年の4月にクレジットカード情報の流出が発覚し、大胆なプレスリリースが話題になったサウンドハウスですが、中島社長自らがお話しされるということで、かなり期待していました。実際にお話を聞いてみると、これがもうメチャクチャ面白かったです。ただ、あの話し方、身振り、スライド、どれ一つが欠けてもこの面白さは出ないと思いますので、生で見ていない人に面白さを伝えるのは難しいと思います。 ※ちなみにスライドの一部は使い回しのようです。「「被害を隠すな」サウンドハウス社長が不正アクセス体験語る (internet.watch.impress.co.jp)」に掲載されているものはおおむね使い回されていました。 ともあれ、話された内容をメモしておきます。ほぼ手元のメモのままなので、長いですが……。 導入部

  • 1