タグ

2008年7月17日のブックマーク (4件)

  • あの名作シューティングがWiiウェアに登場 『グラディウス リバース』が配信決定 - ファミ通.com

    KONAMIを代表するシューティングゲーム『グラディウス』シリーズの最新作がWiiウェアに登場。Wiiウェア専用タイトル『グラディウス リバース』が、2008年夏に配信されることが決定した。配信開始日、Wiiポイントについては現時点で未定。シューティングファンは、いまから過去の『グラディウス』シリーズで腕を磨きながら続報を待て!

    ma-asa
    ma-asa 2008/07/17
    チマチマFC版やPCE版やスターソルジャー買った甲斐があったぜ(笑)
  • 聞くだけで彼女ができる?「奇跡の着うた」の謎に迫る

    聞くだけで集中できる、記憶力が高まる、やせる、巨乳になる、彼氏ができる、彼女ができる……そんな“奇跡”をうたう着うたが登場した。 ティー・オー・エスはiモードとEZweb向け「魔法のメロらんど」で、上記の効果をもたらすという「奇跡の着うた」を各種提供している。脳機能学者、苫米地英人氏の長年の研究成果を応用し、脳に特殊な刺激を与える音源を着うたに埋め込んだという。 着うたを聞くだけで女性にモテるなら、非常に興味深い話。ただしにわかには信じがたい、なかなかに「アヤシイ」話でもある。どういった仕組みの着うたなのか。それを探るべく、研究を行った苫米地氏人に聞いた。 苫米地英人氏とは、どんな人物なのか。 同氏は、「脳機能学者」という肩書きを持った研究者。催眠術や洗脳のプロセスに詳しく、“洗脳原論”という著書がある。外部から依頼されて、オウム真理教の信者を「脱洗脳」(=洗脳状態を解除する)したことも

    聞くだけで彼女ができる?「奇跡の着うた」の謎に迫る
    ma-asa
    ma-asa 2008/07/17
  • 三次元お絵かきソフトTeddy開発者・五十嵐健夫|【Tech総研】

    学生時代からインタラクションやユーザーインターフェースの研究を推し進め、二次元の絵から簡単に三次元の絵を生成できる「三次元お絵かきソフトTeddy」の開発で世界の度肝を抜いた五十嵐健夫氏。その画期的技術は、既に製品に組み込まれ、世に送り出されている。 パソコン上で描いた絵が、あっという間に立体化され、3Dになってしまう。しかも、四方八方に自由自在に回転でき、絵はいつでも修正・加筆することができる……。「三次元お絵かきソフト(=手書きスケッチによる三次元モデリングシステム)Teddy」を五十嵐氏が初めて発表したのは、東京大学大学院博士課程に在籍しながら、カーネギーメロン大学に短期留学していたときだった。学会関係者を中心とした数百人の聴講者は、デモが始まってすぐに総立ちとなったという。革命的な技術が、世に出た瞬間だった。 この1999年に、アメリカのコンピュータ学会主催による世界最高峰のコンピ

  • EU、録音物の著作権保護を50年から95年に延長

    欧州連合(EU)の欧州委員会は7月16日、音楽録音物に対する著作権保護の期間を95年に延長する案を採用した。 これまで、録音物に対する著作権保護期間は録音から50年間とされていた。期間延長がなければ、例えばミュージシャンが70代になったときに、20代のときに録音した作品の著作権保護が切れて著作権料を得られなくなる。クリフ・リチャードやポール・マッカートニーなどの初期のヒット曲は著作権消滅が近づいていたが、今回の決定で保護期間が延びることになる。 国際レコード連盟(IFPI)は、欧州委員会の決定により、欧州の録音物の著作権保護期間が米国と同じ95年間になったことに喜んでいるとコメントしている。

    EU、録音物の著作権保護を50年から95年に延長