タグ

2013年9月5日のブックマーク (4件)

  • 地方の若者はなぜ「イオンモール」を目指す? (WEB本の雑誌) - Yahoo!ニュース

    「ブックオフ、ハードオフ、モードオフ、TSUTAYAとワンセットになった書店、東京流通センター、洋服の青山、紳士服はるやま、ユニクロ、しまむら、西松屋、スタジオアリス、ゲオ、ダイソー、ニトリ、コメリ、コジマ、ココス、ガスト、ビッグボーイ、ドン・キホーテ、マクドナルド、スターバックス、マックスバリュ、パチンコ屋、スーパー銭湯、アピタ、そしてジャスコ。」 これは山内マリコ氏の小説『ここは退屈迎えに来て』に書かれた、「ファスト風土」と呼ばれる地方風景を描写した一節です。 社会学者として活躍している阿部真大氏による著書、『地方にこもる若者たち 都会と田舎の間に出現した新しい社会』では、このファスト風土に注目しています。そして、現在のこうした地方風景の中心となっているのが、小売・流通大手「イオングループ」の存在だと指摘しています。 いま地方の若者の間では、かつて広告宣伝で「シブヤもハラジュク

  • <IFA>ソニー、ハイレゾ対応ウォークマン「F880」 - ハイエンドモデル試作機も - PHILE WEB

    32GBと64GBの2モデルを用意。AndroidをOSに採用しており、バージョンは4.1を採用している。Google Playも利用できる。また、PCとの接続はWindowsだけでなくMacもサポートしている。 ハイレゾ音源に対応したことが最大の特徴。WAV、AIFF、FLAC、ALACのいずれも、192kHz/24ビットの音源が再生できる。また現地係員によると、CDクオリティの音源などもハイレゾ品質にアップコンバートすることが可能という。なお、DSD音源の再生には対応していない。 ディスプレイは対角が10.2cmのサイズで、TRILUMINOSに対応している。 Bluetoothにも対応し、使用できるプロファイルはA2DP/AVRCP/OPP/HID。Wi-FiはIEEE 802.11a/b/g/nに対応している。またNFCにも対応している。 デジタルアンプはS-Master HX。ほ

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/09/05
    ライバルであるアップルよりも先んじて発表したっていうことかな?そうじゃなきゃこのタイミングでの発表なんて理解できないし。
  • 炎上事件に対するネット自警団の制裁とかの件

    冷蔵庫に入るのは、どれほど重たい罪なのか。 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130904/1378297680 ↑とか読んでて思うんだけどさ、そんな難しい話にゃなってないと思うんだよね。 罪だとか罰だとか、裁くとか正義とか、そんなたいそうな話には"まだ"なってないと思うよ。 いつもの日と同じく、責任を負いたくないから出てくる対応ってやつだろ。 昔の話。裁量の範囲内でのうやむや。パトカーに昇って写真撮ってたバカが炎上してただろ。 あれで、おまわりさんが「気がつかなかった」って言ってんだけどさ、 そう言うこともあるかも知んないけど、ありゃあ「なあなあ」ってヤツだろ。 オイコラ警官ってのは嫌われるけどさ、バカは一発殴って小一時間説教ってのがまあまあ効いてた頃もある。 軽犯罪にひっかかったり、器物破損になるようなモンだって、説教で済んでたりした。 まあ、現場の裁

    炎上事件に対するネット自警団の制裁とかの件
  • 美乃坂本駅北にリニア中間駅 JR東海、車両基地も検討 - 岐阜新聞 Web

    美乃坂駅北にリニア中間駅 JR東海、車両基地も検討 2013年09月05日08:22 JR東海が、2027年に東京-名古屋間で開業を目指すリニア中央新幹線の岐阜県内の中間駅候補地として中津川市千旦林のJR中央線美乃坂駅の北側を検討していることが4日、分かった。車両基地の候補地として、近くの県中山間農業研究所中津川支所一帯を検討していることも併せて分かった。中間駅やルート、車両基地の詳細な位置を記載した環境影響評価準備書を今月19日にも公表する方針。 JR東海は2011年6月に6都県に設置する始発、終着駅と中間駅案を発表(長野県内のみ同年8月に発表)。岐阜県内の中間駅は地上駅で、候補地を美乃坂駅を含む直径5キロの範囲で示していた。 地元関係者の話を総合すると、中間駅の候補地として取り沙汰されているのは、美乃坂駅の北側で、5キロの円の中心よりやや西側に当たる。 リニアの建設促進岐阜県期

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/09/05
    前々から言われていた場所だな。