ma2sakaのブックマーク (322)

  • 香川のゲーム条例めぐる違憲訴訟が結審 原告側が訴え取り下げ意向:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    香川のゲーム条例めぐる違憲訴訟が結審 原告側が訴え取り下げ意向:朝日新聞デジタル
    ma2saka
    ma2saka 2022/05/17
    怖いやつだ。
  • index.html

    Webページが見つかりません 可能性のある原因 ・アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 ・リンクをクリックした場合には、リンクが古い場合があります。 アドレスを再入力するか、前のページに戻る、 またはメインのサイトに移動して必要な情報を探してください。

    index.html
    ma2saka
    ma2saka 2022/05/13
    これ書いてる人すごくうまいな
  • 「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由 | Coral Capital

    月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 誕生からもうすぐ30年、いまだに一部のWindowsユーザーから根強い支持を集めるテキストエディタ「秀丸」をご存じでしょうか。2021年11月には11年ぶりの“メジャーアップデート”が報じられ、話題になりました。 秀丸は多くのプログラマーやライターたちが愛用した、大ヒットソフトウェアです。大手のSIerでも、統合開発環境が一般化する2010年頃までは標準開発ツールとして使われていたことがあるほどでした。 開発者の斉藤秀夫さんは秀丸があまりに売れたため、当時勤めていた富士通退職して独立。個人開発のプロダクトでありながらも、ピ

    「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由 | Coral Capital
    ma2saka
    ma2saka 2022/05/12
    かっこいい
  • ――この間、家に帰ったら、妻が見慣れないスカートをはいていた。新しい..

    ――この間、家に帰ったら、が見慣れないスカートをはいていた。新しいのかなぁと思って、「それ、いつ買ったの?」と聞いたら、がむっとしたように「安かったから」と答えた。うちではよくある展開で、質問への答えが永久に返ってこないし、会話も弾まない。あれは、どうしたことでしょうか。 あらまぁ、と、私は声を上げそうになった。重要なコミュニケーションの法則を、この方は知らないのか、とかわいそうになって。ふと見ると、会場中の男子が深くうなずいている。もしや、この世の男子の多くが、この失敗をしている……? 実は、や娘に、いきなり5W1H系(いつ、どこ、だれ、なに、なぜ、どのように)の質問をしてはいけないのです。ご法度と言ってもいい大事なルールだ。知らなかった? 5W1H系の質問を、私は対話クラッシャー(潰し)と呼んでいる。この質問を受けると、脳は、心の対話のために使う回路を遮断し、問題解決型の回路が強

    ――この間、家に帰ったら、妻が見慣れないスカートをはいていた。新しい..
    ma2saka
    ma2saka 2022/05/10
    頭おかしいわいと思ったけど、なんか最近妻とそんな会話したな。「質問は質問ではない」みたいなやつ。
  • Web日記は止まる - laiso

    2000年代ぐらいにblosxomやtDiaryで熱心にWebに何かテキストを書いていたような人たちは特定の価値観を持っているなと思う。 それがどういうものなのかはすぐ説明できないし、単に特定の人たちのことを指しているのかもしれない。ただ、丁寧に閲覧履歴を見ていけば100人ぐらいは該当するサイト管理人が思い浮べられそうだ。 現在は個人が動画で発信する時代なので、僕の思うこの感覚は次の世代では動画に特別な感情を持ちがちという解釈になっているのかもしれない。 Message Passing このサイトに辿りつくような人たちはプログラム雑談ポッドキャストの188回以降のエピソードのWebに何かテキストを書くことについての話は共感できるのだと思う。 anchor.fm Message Passingというのは以下のサイトのことで、ガー社とかファー社とかで就労経験のあるような日米のプログラマーかつ、

    Web日記は止まる - laiso
    ma2saka
    ma2saka 2022/05/08
    わかる
  • 「女の子が主人公のアニメなのに作っているのはおっさん」←これよく考えたらめちゃくちゃ気持ち悪くない?

    その女の子の思考とか行動とか全部おっさんが決定してるんだよ?グロくない? おっさんが「ふえぇ~どうしよう~><」みたいなセリフを考えて言わせてるんだよ? 少女漫画を男が描いてたらキモいのと同じくらい、アニメの女の子をおっさんが描くのは気持ち悪い。 だからジブリとか新海誠の作品もムリなんだよね。宮崎駿とか巨匠ぶってるけどやってることネカマと大差ないだろと。 女の子を描くのは女の子にやってほしい。

    「女の子が主人公のアニメなのに作っているのはおっさん」←これよく考えたらめちゃくちゃ気持ち悪くない?
    ma2saka
    ma2saka 2022/05/07
    コンテンツの制作者の属性を重ねるの、あんまり感覚として分からないから面白い。作品を楽しむのにプラスになる要素なら重ねたくなる。わざわざ怒るために脳内で作者属性レイヤを合成しているのかな。
  • “女性が工学で世の中を変える!”奈良女子大学の工学部から進む、ジェンダーギャップ解消【SDGs】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    ma2saka
    ma2saka 2022/05/07
    このニュース見ていて、女性ならではの視点、ベビーカー、なるほど、となってしまった。いい取り組みだと思うだけに報道姿勢なのか広報スタンスなのか。
  • 『マイホーム山谷』福祉の新たな可能性を描く 小学館ノンフィクション大賞受賞作 - HONZ

    (知らなかった。こんなことになっていたなんて……。) 読みはじめてすぐにそう思った。かつて脚光を浴びた人物の驚くべきその後が記されていたからだ。 東京メトロ日比谷線の南千住駅の南口を出てしばらく歩くと、泪橋の交差点にさしかかる。かつてはここに思川という川が流れていた。漫画『あしたのジョー』では、丹下段平のボクシングジムは泪橋の下にあるという設定だったが、現在は橋はなく、交差点の名称として残るのみだ。この泪橋の向こうに広がるのがドヤ街として知られる山谷地区である。 東京都台東区と荒川区の一部にまたがる山谷地区は、大阪の釜ヶ崎(大阪市西成区)、横浜の寿町(横浜市中区)と並ぶ三大寄せ場のひとつだ。戦後の朝鮮戦争特需や1964年の東京オリンピック、高度経済成長を日が経験する中で、その発展を支える肉体労働者の供給元として機能してきた。 ちなみにドヤとは、宿をひっくり返した隠語で、宿とは呼べないよう

    『マイホーム山谷』福祉の新たな可能性を描く 小学館ノンフィクション大賞受賞作 - HONZ
    ma2saka
    ma2saka 2022/05/07
    本も気になるがひとまず。
  • 全国で使われるテクノロジー教材を開発するパートタイムCTO募集! - 特定非営利活動法人みんなのコードのWebエンジニアの採用 - Wantedly

    NPO法人みんなのコード 代表理事 1985年2月 千葉県生まれ 2003年3月 慶應義塾湘南藤沢高等部卒 2007年3月 慶應義塾大学経済学部卒 2007年4月 森ビル株式会社入社 2011年5月 ラクスル株式会社入社 2015年7月 一般社団法人みんなのコード(現NPO法人みんなのコード)設立 「全ての子供がプログラミング教育を楽しむ国にする」とのミッションの下、全国での小学校からのプログラミング教育の普及活動をしています。 2016年 文部科学省 小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議 委員 2017年 東京都 高度IT利活用社会における学校教育の在り方有識者会議 委員 2018年 新公益連盟 教育分科会会長 2018年 内閣官房 教育再生実行会議 技術革新ワーキンググループ 委員 アディッシュ取締役(http://adis

    全国で使われるテクノロジー教材を開発するパートタイムCTO募集! - 特定非営利活動法人みんなのコードのWebエンジニアの採用 - Wantedly
    ma2saka
    ma2saka 2022/05/03
    ガッツリ経営層でないならCTOってパートタイム合ってるかもしれない。
  • Martin Fowler氏の語る“犠牲的アーキテクチャ"

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Martin Fowler氏の語る“犠牲的アーキテクチャ"
    ma2saka
    ma2saka 2022/05/01
  • これを読んだ方、男女を問わず育休取得を強くオススメします - estie inside blog

    株式会社estie代表の平井です。結論から言います。育休は、社員であろうと役員であろうと絶対に取った方がいいです!その理由は、世界の見え方が変わること、家族というものへの見方が変わることなど様々ありますが、何より子どもが可愛いからです! 正直に言うと、男女問わず制度上も職場の雰囲気も育休を取ることが推奨されるということは、今の世の中アピールするほどまでもなく「当たり前」だと考えていたので、記事を書くつもりはありませんでした。今更になって「リモートでもオフィスでも自分がその日一番生産的になれる場所で働いてください」と言うくらい、当たり前すぎて逆に大々的に主張するのが恥ずかしいとすら思っていたのです。 ただ、育休が空けて数週間が経ち、社会的には意外と、育休を取りたくても様々な理由で諦めてしまっている方が多いということ、そして自分自身が育休時に体験したことや考えていたことの記憶が薄れてきている

    これを読んだ方、男女を問わず育休取得を強くオススメします - estie inside blog
    ma2saka
    ma2saka 2022/04/28
    「社会的には意外と、育休を取りたくても様々な理由で諦めてしまっている方が多い」から始まってるのに取りたくても諦めている人向けの記事では全くない気がする。
  • 池袋暴走事故 遺族をSNSで中傷した疑い 22歳男性を書類送検 | NHK

    東京 池袋で暴走した車にはねられてと娘を亡くした遺族に対して、SNSで「金や反響目当てで闘っているようにしか見えない」などと書き込んで中傷したとして、警視庁は愛知県に住む22歳の男性を書類送検しました。 2019年の4月、東京 池袋で高齢のドライバーが運転する車が暴走し、松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)がはねられて死亡しました。 と幼い娘を亡くした松永拓也さん(35)は、交通事故の防止を訴えるさまざまな活動を行っていますが、SNSに「金や反響目当てで闘っているようにしか見えない。新しい女を作ってやり直せばいい」などといった中傷するメッセージが書き込まれ、警視庁に相談していました。 捜査関係者によりますと、警視庁が発信元を調べて愛知県に住む22歳の男性の自宅を捜索しパソコンやスマートフォンを押収して調べたところ、書き込んでいたことが分かったということです。 任意の事情聴取に対

    池袋暴走事故 遺族をSNSで中傷した疑い 22歳男性を書類送検 | NHK
  • 庵野秀明が『紫綬褒章』を受章致しました

    日、「令和4年春の紫綬褒章」の受章者が発表され、芸術文化に関わる功績にて、庵野秀明が『紫綬褒章』を受章致しました。 【庵野秀明より】 文化庁の方から御連絡を頂くまで勲章と褒章の区別も曖昧で、勲章と言えば1966年の「ロボタンの歌」と「ロボタンマーチ」が真っ先に浮かんでしまう、如何しようもないオタクな自分が、この様な名誉をいただいて良いものか戸惑いましたが、他界した両親と祖母が喜ぶかと思い、ありがたくお受けすることにしました。 この様な褒章を頂けるのも、友人、映像関係のスタッフやキャスト、そしてアニメや特撮を支えて下さっているファンの皆様のお陰です。 有り難う御座います。 これからもアニメや特撮文化に御恩返し出来る様、面白いアニメや特撮映像作りに携わり、アーカイブ事業を推し進めていこうと思います。 よろしくお願いします。 監督・プロデューサー等 庵野秀明 2022/04/28 *尚、誠

    庵野秀明が『紫綬褒章』を受章致しました
    ma2saka
    ma2saka 2022/04/28
  • はてなブログの記事本文末尾枠とそのSEO的価値について (寄稿:辻正浩) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、はてなブログの有料ユーザー(Pro, Business, for Devblog)を対象として、新しく記事文末尾のデザイン設定(以下 記事文末尾枠)を利用可能になりました。この設定により、ユーザーが記事文末尾に自由に要素を置けるようになります。 この枠はより多くの人にブログが読まれるために有益な場所です。この枠の価値と活用方法についてSEOの専門家、辻正浩さん(id:t-w-o)の寄稿で解説します。 SEO専門家の辻正浩です。 私は十数年、はてなブログなどのWebサービスや企業サイトのSEOをサポートをしています。様々なタイプのWebサイトをより多く検索されるための改善を行い続けていますが、記事を中心としたWebサイトの改善で最も重要なことの一つとして優先的に取り組むのは「記事直下動線」です。 記事文が終わった直後、ソーシャルボタンや関連記事などが表示される前に置

    はてなブログの記事本文末尾枠とそのSEO的価値について (寄稿:辻正浩) - はてなブログ開発ブログ
    ma2saka
    ma2saka 2022/04/27
  • Redirecting

    Redirecting to ../2.15.0/...

  • Redirecting

    Redirecting to ../2.15.0/...

    ma2saka
    ma2saka 2022/04/27
  • 入社前に「社内Slack見学」で採用のミスマッチ防止 テレワークを逆手に スタートアップが開始

    Web制作の支援事業などを手掛けるスタートアップのLbose(熊市)は4月19日、新しい人事制度「Slack会社見学制度」を始めた。採用候補者を実際に業務で使うSlackチャンネルに招待。チャットの様子などを見てもらうことで社内の雰囲気をつかんでもらい、採用のミスマッチ回避につなげる。 Lboseが普段業務で使っているSlackチャンネルのうち、個人情報やクライアントの情報を含まないチャンネルに候補者を招待。候補者は許可を受けたチャンネルを、一定期間自由に閲覧できる。気になる社員に話しかけたり、定例会議に参加したりも可能という。候補者は見学前にLboseと秘密保持契約を結ぶ必要がある。

    入社前に「社内Slack見学」で採用のミスマッチ防止 テレワークを逆手に スタートアップが開始
    ma2saka
    ma2saka 2022/04/26
  • チームのベロシティを上げる vs. 安定させる - yigarashiのブログ

    タイトルの議論はよく見られるもので、スクラムコーチの間ですら(一見すると)意見が分かれることがあるようです。自分は「安定させる」派だったのですが、CSPO研修を受講したチームのPOが「上げる」派のコーチングを受けてきて、改めてチームとしてどういうスタンスを取るか考える機会を得ました。結論から言ってしまうと、そもそもこれは二項対立ではなく、「上げる」派の人も「(安定させた上で)上げる」と言っているだけで、単に目指している高さが違うだけだろうと解釈しました。その上で、チームの現状に合わせて適切な目標設定をすれば良いと考えました。以下でもう少し掘り下げてみます。 大前提 まずソフトウェア開発の大前提として、開発チームには常にベロシティを下げる方向に様々な力がかかっています。これは「変化」と呼ばれて恐れられ、プロダクトや開発チームに次々と襲い掛かります。例えば以下のようなものです。 市場が求めるも

    チームのベロシティを上げる vs. 安定させる - yigarashiのブログ
    ma2saka
    ma2saka 2022/04/26
  • マネージャ職を引退

    お久しぶりです、GMOアドマーケティング GMOSSP開発担当の@KazuakiMです。 このたび2022年03月31日をもちまして、マネージャ職から引退となりました。マネージャ職を引退するまでの経緯をお伝えできたらと思います。 GMOアドマーケティングのマネージャ職について いわゆる Engineering Manager と言われているものがメインとなると思います。 GMOアドマーケティングで運営しているサービスは多々あり、サービスと得意言語などで開発グループも多々あります。エンジニアもそれなりにいるため、エンジニアをマネージメントする役職がどうしても必要となります。 一方で、Product managerの一部を担っています。 運営しているサービス理解が深い事から営業部との調整を行っていました。 引退した経緯・背景 GMOSSPは2020年の年末から2022年の年始にかけてGoogl

    マネージャ職を引退
    ma2saka
    ma2saka 2022/04/25
  • 「月曜日のたわわ」を人々はどう見るか/田中辰雄 - SYNODOS

    1.はじめに 日経新聞に載った「月曜日のたわわ」の広告は波紋を呼んだ。「月曜日のたわわ」は青年漫画誌の連載漫画であり、その漫画のキャラを使った広告が不適切であるとして批判されたのである。批判の趣旨は、広告で描かれた絵は女子高生を性的に扱っており、新聞の広告として不適切という点にある。これに対し、表現の自由で許される範囲であるという反論がなされ、活発な論争が起きている。 これに類似の論争はこれまでに何度も繰り返されてきた。古くは、人工知能学会表紙事件(2014年)、新しくは宇崎ちゃん献血ポスター事件(2019年)、そして直近では温泉むすめ事件(2020年)が記憶に新しい。 これらの論争では、人々がその表現をどう受け取るかが争点の一つである。しかし、騒動の渦中に人々がその表現をどう受け取っているかが調べられた例は多くはない。稿ではこれを試みる。この広告に対して批判する意見、容認する意見はど

    「月曜日のたわわ」を人々はどう見るか/田中辰雄 - SYNODOS
    ma2saka
    ma2saka 2022/04/22
    面白いデータ。「まずいと思うか」を消費者視点で考えるか表現者視点のリスク意識が入るかの視点はなかった。