タグ

ブックマーク / bashalog.c-brains.jp (32)

  • 【MovableType】テンプレート化したコードを圧縮するMinifierプラグインが超便利すぎる | バシャログ。

    いまさら、パズドラにハマってしまった ishida です。 先日のレアガチャは、4回まわして4回とも神がでたぜ。 さて、今回はMovableTypeで最近使ってみて感動したプラグインのご紹介です。 WebサイトをCMS管理する場合、HTMLのテンプレート以外にもJSやCSSもCMSで管理することがあると思います。 CMS管理化におく場合、更新性がよくなるので便利ですがコードを圧縮してしまうと、その後のメンテナンス性が落ちてしまいます。 そんなときに便利なMovableTypeプラグインが、以下のプラグインです。 こちらのプラグインには、HTML/CSS/JavaScript のコードを圧縮するためのブロックタグがそれぞれあります。 HTMLコードを圧縮する MTHTMLCompressor タグ MovableTypeのテンプレートコードを以下のように MTHTMLCompressor タ

    【MovableType】テンプレート化したコードを圧縮するMinifierプラグインが超便利すぎる | バシャログ。
    maRk
    maRk 2015/12/08
  • jQuery 3.0 / jQuery Compat 3.0 alpha がリリースされたので調べてみた | バシャログ。

    マッドマックス怒りのデスロードが面白すぎたのでアベンジャーズを見に行けてないminamiです。 先日jQuery 3.0とjQuery Compat 3.0 のalphaバージョンがリリースされたので内容を調べてみました。 jQuery 久々のメジャーアップデートです。今回のアップデートでjQuery2.x系はjQuery3.0に、レガシーブラウザ対応のjQUery1.x系はjQuery Compat3.0 になりました。 主な変更点を見ていきます。 .show(),.hide()メソッドの変更 地味ですが大きな変更です。 .hide() したjQueryオブジェクトにはCSSのdisplay: none がセットされ、.show() されるとその値がクリアになる。jQuery3.0 からはCSS側でdisplay: none が設定されている要素に.show() してもCSSを上書きはし

    jQuery 3.0 / jQuery Compat 3.0 alpha がリリースされたので調べてみた | バシャログ。
    maRk
    maRk 2015/07/17
  • 【Google Analytics】毎回ググって面倒なイベントトラッキングの使い方をまとめてみよう | バシャログ。

    ソチってどっち?Latinです。今回は Google Analytics のイベントトラッキングの使い方についてです。コレ、毎回ググってる気がするんですよね・・・。なのでここらでまとめておこうと思います。 従来のクラシックアナリティクス(非同期型)とユニバーサルアナリティクス 従来のクラシック(非同期型)とユニバーサルアナリティクス版で実装の方法が若干違ってきますが、呼び出すメソッドが異なるだけで内容に大きな違いはありません。 今現在利用中のアナリティクスが従来型なのかユニバーサルアナリティクスなのかは、Google Analytics 画面の「アナリティクス設定→トラッキング情報」で確認できます。 また、実装されたトラッキングコードでも確認が可能です。 従来の非同期型のトラッキングコード例 _gaq.push(['_setAccount', 'UA-1234567-1']); ユニバーサ

    【Google Analytics】毎回ググって面倒なイベントトラッキングの使い方をまとめてみよう | バシャログ。
    maRk
    maRk 2014/02/07
    ユニバーサルの書式があると
  • 【おさらい】google のパンダ・アップデートがついに日本上陸!…で、パンダアップってなんだっけ? | バシャログ。

    夏の予定はなにも決まっていない kimoto です。夏休みもいつ取ろうか思案中…。 さて去る 7/18、Google から公式にパンダ・アップデートを日韓国で適用したとのアナウンスがありました。 We're launching Panda for Japanese & Korean. <5% of queries affected (no other languages affected today). Context: goo.gl/eodS2 — A Googlerさん (@google) 7月 17, 2012 ふむふむ、アメリカでかなり影響が出たというパンダ・アップデートがついに日に!これは注意しなければ! ……で、パンダ・アップデートって具体的になんなの? そんな人のために、パンダ・アップデートの内容について改めてまとめてみました。 パンダ・アップデートってなんなの? 「パ

    【おさらい】google のパンダ・アップデートがついに日本上陸!…で、パンダアップってなんだっけ? | バシャログ。
    maRk
    maRk 2012/07/24
  • .htaccess だけで簡単キャリア判定してみる | バシャログ。

    まだ 6 月だってのに早くも今年初あせもができちゃったよ!かいーの nakamura です。 サイトのモバイル、スマホ対応もすっかり一般的になってきた今日この頃、みなさんいつもどんな方法でキャリア判定を実装しているでしょうか。がっつりフレームワークなどを使っていればさほど難しくはありませんが、ほとんどプログラムが動いていないような静的なサイトの場合はちょっと面倒ですね。今日はそんな時に有用な .htaccess を使ったキャリア判定の方法をご紹介します。 仕様 今回、ルートディレクトリ / は PC 用サイト、/m/ 以下がモバイルサイト、/sp/ 以下がスマホサイトとして以下の仕様を元に記述方法を考えていきます。 PC で /m/, /sp/ 以下にアクセスしたら / にリダイレクト。 モバイル、スマホで PC サイトにアクセスしたらそれぞれ /m/, /sp/ にリダイレクト。 モバイ

    .htaccess だけで簡単キャリア判定してみる | バシャログ。
  • jQuery.load()をChromeで使う時にちょっとハマったこと | バシャログ。

    こんにちは。さすがに見ないだろうと昔撮ったVHSビデオを、捨てるにあたってじっくり見てしまったminamiです。 小ネタです。HTMLファイルにちょっとした文言を読み込みたいときに重宝するjQuery.load()ですが、Chromeでうまく動かない場合があります。ちょっと引っ掛かってしまったので回避方法を調べました。 サンプルを作ってみた ものすごく簡単に以下のようなスクリプトを書きました。data.txtから読み込んだテキストを、div#txtPlaceに読み込みます。これをローカルでチェックしてみます。 function loadText() { var dataPath = "data.txt"; $("#txtPlace").load(dataPath); } firefox IE8 出ました。 出ません。なぜ!?参考ページを見ると、 Chrome: ローカルWebページからのア

    jQuery.load()をChromeで使う時にちょっとハマったこと | バシャログ。
  • jQuery Star Rating Plugin で iTunes 風のレイティングを実装する | バシャログ。

    雪が降ってるってマジですか?nakamura です。 そうしょっちゅうはないと思いますが、ユーザに何かしらの評価をさせるシステムってあると思います。UI の選択肢も様々ですが、今日はそんな中から iTunes っぽい星アイコンでレイティングの機能を実現する jQuery Star Rating Plugin をご紹介します。 ダウンロード ダウンロードはこちらから。Download のタブから star-rating.zip を落としてきてください。 jQuery Star Rating Plugin 設置 落としてきた zip を解凍するとたくさんファイルが出てきますが、必要なのは以下の 4 つです。 jquery.rating.js jquery.rating.css delete.gif star.gif また別途 jQuery の体が必要です。star-rating.zip に付

    jQuery Star Rating Plugin で iTunes 風のレイティングを実装する | バシャログ。
    maRk
    maRk 2011/02/13
  • PHPで作るMTプラグイン(2)-投稿者別エントリー数の取得 | バシャログ。

    前回、Movable Type(MT)のPHPプラグインの概略について書きました。 2回目となる今日は「投稿数ランキング」プラグインの作成手順について、です。 コンテナタグ MTEntryRanking リスト出力のためには、コンテナタグが必須です。 ここでは、指定のブログに投稿可能な投稿者を取得し、投稿者別のエントリー投稿数を求め投稿者情報と対応させます。 既存のタグを参考に作ったのがこちら。 function smarty_block_MTEntryRanking($args, $content, &$ctx, &$repeat) { $localvars = array('authors', 'author_order_num','author'); if (!isset($content)) { $ctx->localize($localvars); //ブログIDを取得 $blo

    PHPで作るMTプラグイン(2)-投稿者別エントリー数の取得 | バシャログ。
  • めっちゃ便利やねん find コマンドのオプションまとめ | バシャログ。

    こんにちは nakamura です。そういえば 4/1 から 神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例 が施行されましたね。今のところよく行くお店でそれらしい光景は見掛けませんが、先日行った居酒屋はものの見事に禁煙になっていて心なしか客足もまばらな感じでした。神奈川県の飲はこれから厳しそうですな。 さてさて思わず関西弁になってしまうほど便利な find コマンドを今日はご紹介します。比較的有名なコマンドですが、オプションが相当な数あり正直全てを把握するのは無理かもしれません。ただ、よく使うものだけでも頭に入れておくと何かと便利な優れものなのです。 基的なオプション まずは基的な使い方。 -type ファイルタイプの指定に使用するオプションです。スペシャルファイルや名前付きパイプ等様々な引数がありますが、よく使うのはディレクトリを示す d と通常ファイルを示す f でしょうか。 -n

    めっちゃ便利やねん find コマンドのオプションまとめ | バシャログ。
    maRk
    maRk 2010/04/12
  • MovableTypeで企業サイトを構築する際に、つかえるプラグインまとめ その2 | バシャログ。

    最近ヒートテックを初めて着て、その温かさに感動すら覚えている kimoto です。 さて、以前にishida が 「MovableTypeで企業サイトを構築する際に、つかえるプラグインまとめ」と言うエントリーを書いています。 ただ、当時はシーブレインで利用していた MovableType は 3.3 でした。 そこで今回、比較的最近に利用したプラグインをご紹介します。 MovableType は 5 も最近リリースされましたが、今回のエントリーは 4.2 が対象てことでお願いします。 前回ご紹介した中で、引き続き利用している物 MultiBlog 複数のブログにまたがっていろいろしたい場合に重宝します。 ブログの更新をトリガーにして、他のブログの再構築をかけたりも可能です。 BlogRebuilder 例えば DB の dump を利用して直接他の環境に移した時などは、いちいち全てのブログ

    MovableTypeで企業サイトを構築する際に、つかえるプラグインまとめ その2 | バシャログ。
  • PHPからデータベースを扱う時に便利な「PEAR::MDB2」 | バシャログ。

    明日から12月ですね、ichikawaです。 今年はサンタさんに「足専用湯たんぽ」をお願いするつもりです。 今回は今さらかも知れませんが、先日マニュアルを読む機会があったので「PEAR::MDB2」をご紹介します。 PEAR::MDB2は、PEAR(PHPのライブラリ)のパッケージの1つで、PHPからDBを扱う際などに使用します。 PEAR::DBをお使いの方もいらっしゃるかもしれませんが、現在はこちらの「PEAR::MDB2」が推奨されています。(参考記事:まだ、PEAR::DBをお使いの方へ) インストール PEAR::MDB2のインストールは以下の通りです。 お使いのDBの種類によって適切なドライバもインストールして下さい。 pear install MDB2 MySQLの場合 pear install MDB2_Driver_mysql PostgreSQLの場合 pear ins

    PHPからデータベースを扱う時に便利な「PEAR::MDB2」 | バシャログ。
    maRk
    maRk 2009/12/05
  • エクセルでシートに項目を記入したら自動で他のシートにも入るようにする | バシャログ。

    どうも、kimoto です。このバシャログは、運命のシステム様、その名も「当番君」によりエントリを書く日が告げられるのですが、この前当番だったはずなのにもう回ってきました。これはいよいよキンクリの仕業の線が濃くなってきました。 さて今回は、この sakai の記事に続けとばかり、エクセル素人の kimoto が便利だ!と思った小技を紹介しようと思います。 連番でセルを埋める まずは超小ネタです。セルの右下をつかんでドラッグすれば、規則性を保ったままで値を入れていくことができます。例はこんな感じ。 事前知識はここまで。では題です。 違うシートとの同期をとる 片方のシートに項目を追加したらもう片方にも自動で追加したい、という事はよくあると思います。ここを自動化できれば、記入漏れも無くなり、なによりめんどくささが半減です。 そういう場合は単純にその場所を指定するだけで、カンタンに同期が取れます

    エクセルでシートに項目を記入したら自動で他のシートにも入るようにする | バシャログ。
    maRk
    maRk 2009/10/10
    最後のネタは。。知ってると思うけどCtrl......
  • Apache の基本 - 色々なアクセス制御 - | バシャログ。

    すっかり秋めいてきましたね!できるならば冬場は冬眠していたい、こんにちは nakamura です。 以前、Apache の機能の中でもよく使う バーチャルホストの設定 について説明させて頂きましたが、それに負けず劣らずよく使うのがアクセス制御の機能ではないでしょうか。単純な基認証から、接続元の IP 制限、更には mod_rewrite 等を使ったちょっと複雑なものまで、Apache のアクセス制御はとても多機能で、うまく使えば実に色々な事ができます。 今回はそんな Apache でのアクセス制御について、僕の独断と偏見で決めてみました『あるあるアクセス制御ベスト 5』を解説を交えながらご紹介したいと思います。 1. 接続元を制限する( IP 制限) 基認証と並び最も頻繁に使用するアクセス制御ですね。やっている事は単純ですが、意外と根的な部分を分からずに使いがちなので、その辺りを解説

    Apache の基本 - 色々なアクセス制御 - | バシャログ。
  • [jQuery]フォームの入力欄にデフォルトで文字列を入れておいてフォーカスしたら消す | バシャログ。

    テキストフィールドの入力欄に「キーワードを入力してください」とかデフォルトで入れておいて、フォーカスした時に消す、というインターフェースを簡単に実装する jQuery のプラグインをご紹介します。 jquery.fieldtab.js 導入はとても簡単です。 まずは上記のサイトから「jquery.fieldtag.js」をダウンロード。 次に HTML の head 内に以下のコードを。#hoge のところは適用したいテキストフィールドの id を入れます。 <script type="text/javascript" src="jquery.fieldtag.js"></script> <script type="text/javascript"> /* <![CDATA[ */ $(function(){ $("#hoge").fieldtag(); }); /* ]]> */ </s

    [jQuery]フォームの入力欄にデフォルトで文字列を入れておいてフォーカスしたら消す | バシャログ。
  • CSS Sprites風なことをインライン画像でやってみた | バシャログ。

    こんばんは、お弁当に入っている梅干しは最後にべるishidaです。 暑い時期になるといつもは全然飲まないのに、やたら炭酸飲料が飲みたくなります。 特に好きなのがスプライト。ブランド名の語源は、英語のSpirit(元気の意)とSprite(妖精)に由来しているみたいです。 といった感じで無理やり話題につなごうとしていますが…スプライトと言えばCSS Sprites。 背景画像としてCSS Spritesを使うパターンは多いと思いますが、背景じゃなく通常の画像でも CSS Spritesみたいなことができないかな?と思ったので、今回はそれをご紹介。 画像を用意 まずは、以下のような画像を作ります。 sprite_icon.gif 画像のサイズはきりがイイほうが設定しやすいので 90x90 としています。 1つのアイコンが 30x30 ってことです。 サンプル 以下がサンプルです。 サンプル0

    CSS Sprites風なことをインライン画像でやってみた | バシャログ。
    maRk
    maRk 2009/08/28
    画像に対してのaltをどうあつかうかとか、ブラウザの「画像だけを表示」でみると全て同じ画像になるけども。CSS Spritesとの差は?
  • 噂のa-blog cmsをさくらインターネットにインストールしてみる | バシャログ。

    早く秋にならないかな、ichikawaです。 今日はCSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」にて「乗り換えたいCMS No.1!」に輝いた「a-blog CMS」をインストールする方法をご紹介いたします。 まあ、公式のガイドが素晴らしいのでつまづくこともあまりないかもしれませんが… 体をダウンロード ちなみに「a-blog cms」は有償ですが、30日間は無料で試すことができます。 まずは最初に、ダウンロードページより体をダウンロードしてきましょう。 現在のバージョンは、1.0.2です。 必要事項を確認 ダウンロードしてきた「ablogcms1.0.2」フォルダ内のreadme.txtを読んで必要事項を確認しましょう。 「a-blog cms」を利用するには以下の条件を満たすサーバーの用意が必要です。 PHP 5.0 以降(現状では、4.3.3以降での動作確認OK)

    噂のa-blog cmsをさくらインターネットにインストールしてみる | バシャログ。
  • 【CSS】CSSで簡単にぶら下げインデントをする方法 | バシャログ。

    自宅用に新しいパソコンを買った sakai です。 スペック重視とお店で伝えたら「ちょっと値が張りますよ~」と店員に言われたのでドキドキしていたのですが、CPU が Core i7、メモリが 6GB、ハードディスクが 1TB、ディスプレイや OS も付属して 13 万円くらいでした。前回パソコンを買ったときの感覚では 30 万円くらいなのかと思ってました。安くなりましたね… 今回は小ネタで失礼します。 Web ページ中の注意書きなどでよく使用される手法で、「※」マークを使って文字をぶら下げる方法をご紹介します。 このように表示されます。 XHTML ソースは以下です。 <p>※ここに注意書き。<br /> 改行しても見栄えがいいです。</p> CSS のソースは以下です。 p { margin-left: 1em; /* ブロック全体を 1em 右に */ text-indent: -1e

    【CSS】CSSで簡単にぶら下げインデントをする方法 | バシャログ。
    maRk
    maRk 2009/08/19
    見栄えという点での評価かと。 / メモ: P内での改行はどうなのかとか。http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo11.html
  • バシャログ。のデザインをリニューアルしました。 | バシャログ。

    バシャログ。をご覧いただきありがとうございます。 2007 年 2 月 1 日に公開されて以来、ずっと同じレイアウトで運営していた当ブログですが、日はじめての(プチ)リニューアルをいたしました。 →リニューアル以前のデザインはこちら(JPG) 今回のリニューアルにより 2 カラムから 3 カラムのレイアウトに変更しました。 記事をカテゴリで分類するようにしました。 タグクラウドは FLASH で表示するようにしました。 といったあたりが変更になっています。 使い勝手など、どんどん向上していきたいと思っていますので、ご意見やご感想などいただけますと幸いです。 今後ともバシャログ。をどうぞよろしくお願いいたします。

    バシャログ。のデザインをリニューアルしました。 | バシャログ。
    maRk
    maRk 2009/08/13
    右カラムの内容は3カラムを採用するほどのものであるかどうか、カテゴリは折りたたまれているが、果して閲覧者は開閉してくれるだろうか / 自分がカスタマイズするとき考えるのはこんなところ。
  • 重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。

    その強力なアドオンで、とっても便利なFirefoxですが、毎日使っているとドンドン動きが重くなっていってしまいます。 うーん、どうにか軽くならないものかと色々やってみました。 起動を速くしたい まずはとにかく時間のかかる起動をなんとかしたいと思います。 Firefoxはブックマークやら履歴やらクッキーやらをSQLite DBで管理しています。 毎日使っていくうちにDBは大きくなり、起動や動作が重くなっていくとのこと。 そこでSQLite Optimizerというアドオンを使って、DBの最適化をしてしまいます。 手順は以下の通り。 1. SQLite Optimizerをインストール。 2. アドオンの管理画面でSQLite Optimizerの環境設定画面を開きます。 3. 『Firefox終了時にsqliteデータベースのREINDEXを実行する』にチェックを入れます。 以後、Firef

    重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。
  • わかりやすいアクセス解析ツール「ユーザーインサイト」 | バシャログ。

    Webサイトのアクセス解析ツールでは無料で使えてしかも高機能なGoogle Analyticsの導入例が多いようですが、株式会社ユーザーローカルが提供しているユーザーインサイトは、非常にユニークなアクセス解析ツールです。 ユーザーインサイトには、他のアクセス解析ツールにはない以下のような機能があります。 ヒートマップ ユーザー属性 組織分析 今回はバシャログの記事を解析したデータを例に、ユーザーインサイトのユニークな機能をご紹介します。 ヒートマップ 終了エリア 何%の読者がページのどの部分まで読んだかを知ることができます。 それにより、各ページで一番読んでもらいたい箇所が読まれているかどうか、などの分析をすることができます。 熟読エリア ページ内のどの箇所が注目されているかを知ることができます。 下のサンプルではプルダウンメニューのデモ部分がかなり読まれていることがわかります。 また、記

    わかりやすいアクセス解析ツール「ユーザーインサイト」 | バシャログ。
    maRk
    maRk 2009/07/25