タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (43)

  • iPadでデュアルディスプレイ環境を構築する - @IT

    無料ツールのDisplayLinkを使うと、iPadをサブディスプレイにしてノートPCの画面を広げることができる。 出張などの出先でノートPCを利用する場合、画面が狭く、作業がしにくく感じることが多いのではないだろうか。特に画面解像度が1024×600ドット程度と狭いネットブックを利用している場合、外部ディスプレイを接続してデュアルディスプレイ環境を構築できたら思うことも多いと思う。 しかし別途ディスプレイを持ち歩くのは現実的ではない。だがiPadを持っているなら、このディスプレイをノートPCのサブディスプレイとしてデュアルディスプレイ環境の構築が可能だ。iPadの画面は9.7インチで、解像度は1024×768ドットとネットブックの画面サイズに近く、デュアルディスプレイ環境を構築するのに違和感が少ないものとなっている。そこで稿では、無料ツール「DisplayLink」を使って、iPad

    maakunh
    maakunh 2011/11/18
  • WindowsでiOS開発ができるFlash Builderの基礎知識

    Macを使わずiPhoneiPadアプリ開発を始めるには 今回は、Flash Builder 4.5.1を使ったiOS(iPhoneiPad/iPod touch)アプリ開発に焦点を当てて説明します。iOSアプリ開発における作業の手順をプロジェクト作成からリリースビルドまで説明します。 ☆ Flash Builder 4.5.1 Flash Builderを使ってiOSアプリを開発するためには、バージョン4.5.1が必要です。 バージョンが少し下がるものの、基的な機能は共通なFlash Builder 4.5/4の詳細や評価版のダウンロード・インストールの仕方は、下記記事を参照しておいてください。 ▼Flash Builder 4.5でAndroidアプリを作ってみた Flashアプリ開発ツールのスマホ向け新機能を試す 簡単なアプリを作りながら、リモートデバッグ機能やテンプレート、ロ

    WindowsでiOS開発ができるFlash Builderの基礎知識
    maakunh
    maakunh 2011/08/09
  • @IT:Windows TIPS -- Tips:WSHからXMLファイルの設定情報を読み込む

    手順1―テキスト・エディタでスクリプトのコードを入力する まずはテキスト・エディタ(メモ帳でも何でもよい)を開き、以下のコードを入力してfavorites_xml.wsfというファイルを作成してほしい。ただし引用符(')で始まる行はコードの意味を解説するためのコメント部分なので、省略してもよい。プログラムの処理内容や、XMLファイルの読み込み方法などについては、コメントを参照していただきたい。 ※ファイルfavorites_xml.wsf <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" standalone="yes" ?> <package> <job id="shortcut"> <?job error="true" debug="true" ?> <object id="objFs" progid="Scripting.FileSystemObjec

    maakunh
    maakunh 2010/11/02
  • 読みやすい文章の極意は「修飾語」にあり

    「提案書」や「要件定義書」は書くのが難しい。読む人がITの専門家ではないからだ。専門用語を使わず、高度な内容を的確に伝えるにはどうすればいいか。「提案書」「要件定義書」の書き方を通じて、「誰にでも伝わる」文章術を伝授する。 第5回「ドキュメントの質を確実に上げる6つの文章作法」に続き、顧客に伝わる文章を記述するためのポイントを紹介します。今回は、修辞句や用語など、「より具体的な表現方法」について説明します。なお、前回同様に、まず「分かりにくい例文」を取り上げてどこが分かりにくいのかを解説し、その後に分かりやすい文章へと修正していきます。 「修飾語を適切に使う」ことが、読みやすい文章を作るコツ 分かりやすい文章を書きたいなら、「修飾語」に着目しましょう。修飾語を使うときは、以下のような点に注意します。 長い修飾語は前に、短い修飾語は後に置く 文章を書く際は、句や文節を使った長い修飾語を前に、

    読みやすい文章の極意は「修飾語」にあり
    maakunh
    maakunh 2010/01/20
  • 第2回 SQL Server 2000を構成するコンポーネント

    第2回 SQL Server 2000を構成するコンポーネント:初めてのSQL Server 2000(2/4 ページ) リレーショナル・データベース・エンジン 前回説明したとおり、データベース管理システムでは、特定のアプリケーションに依存することなく、さまざまなアプリケーションからのデータ要求に応えるために、データを構造化して保存し、データ入出力のための標準的なインターフェイスを提供する。この際のアプリケーションからのデータの格納、あるいはデータ参照に対し、高速に応答できると同時に、競合する書き込みなどからデータを守り、データの信頼性を維持する。またパーソナル・レベルの小さなデータから、部門レベル、全社レベルの大規模なデータまで、幅広いスケールでデータ・アクセス・サービスを提供できる。 リレーショナル・データベースでは、データを2次元の表形式で格納する。表の列には、その表に格納されるデー

    第2回 SQL Server 2000を構成するコンポーネント
    maakunh
    maakunh 2010/01/19
  • Windows Server Insider 運用 - @IT Windows Server 2012 R2時代のHyper-Vサーバ設計術

    第1回 Macってどうでしょう--2014/09/25 第2回 MacBook Airへの環境移行に踏み出そう--2014/11/20 第3回 メール環境の移行は一筋縄ではいかない(前編)--2015/01/28 第4回 メール環境の移行は一筋縄ではいかない(後編)--2015/02/04 第5回 Macのリモートデスクトップを使いこなす--2015/04/09 第6回 Windows PCとファイルを共有できるようにしよう--2015/06/17 第7回 Mac上で仮想化技術を使ってWindows OSを実行させる--2015/07/29 第8回 MacBook AirにWindows 10をインストールしてみる--2015/10/07 最終回 Macを活用するための便利な設定とツール教えます--2015/11/30

    maakunh
    maakunh 2009/12/03
    Windowsサーバおよび付随するMicrosoft製品の運用
  • Push Notificationを使ったiPhoneアプリ13選

    Push Notificationを使ったiPhoneアプリ13選:これ、俺ならこう使う(7)(1/3 ページ) はじめに iPhone OS 3.0がリリースされて3カ月ほどが経ちました。7月には、iPhone 3GSが日の市場でNo.1の売り上げを記録したことが報じられる(参照記事:「iPhone 3GS」が月間1位を記録したという事実)などユーザーの評価も良好なようです。 今回数多くの機能が追加された中でも、外部サービスからiPhoneアプリに向けて非同期にメッセージを送信できる「Apple Push Notification Service」は、iPhoneアプリに新しい可能性をもたらすものとしてデベロッパの注目を集めています。 今回は、このApple Push Notification Service(以下、APNS)の概要と、APNSを使ったアプリケーションを紹介してみたいと

    Push Notificationを使ったiPhoneアプリ13選
  • Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!

    Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!:【写真】天才プログラマに聞く10の質問(5)(2/3 ページ) Pythonの美しさに一目惚れ。プログラミング言語遍歴 【言語編】 竹内氏 すると、金井君が最初に覚えたプログラミング言語はC? 金井氏 そうです。実は小学生のときに、プログラミングに興味がわき、日語プログラミング言語「なでしこ」に挑戦しようとしましたが、性に合いませんでした。プログラムの日語といつも使っている日語とのギャップに苦しんで止めました。きちんと勉強をすれば使いやすい言語だったのかもしれませんが。 竹内氏 なるほど。日語は自分が普段から使っている言葉だから、それをプログラムというちょっと日常生活と離れたもので使うのに違和感があったわけね。日人にとってプログラムは、英語のような記述の方が思考回路が切り替わるので受け止めやすかったりする可能性はある。プログラムが日

    Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!
    maakunh
    maakunh 2009/10/28
    Rubyを高速化しても自分の生活は高速化できずに超多忙!
  • pmonコマンドでプロセスの状態をモニタする- @IT

    プロセスの実行状態をモニタするコマンドはいくつかあるが、リアルタイムにプロセスをモニタし、コマンド・プロンプト上で利用できるものとしては、pmon.exe(Process Resource Monitor)というコマンドがある。これはWindowsのリソースキットに含まれるツールである。UNIXやLinuxtopコマンドのように、コンソール画面上にプロセスの一覧とその状態が表示される。タスク・マネージャの[プロセス]タブで、表示項目をカスタマイズするのとほぼ同じであるが、簡単に、素早く起動できるのが利点である。 pmon.exeはWindows Server 2003のリソースキットに含まれるツールである(Windows XPの場合もWindows Server 2003用をインストールする)。リソースキットについてはTIPS「Windows OS向けリソースキット・ツールを入手する」を

    maakunh
    maakunh 2009/05/21
    プロセスの状態をリアルタイムでモニタリング
  • スクリプト言語をサポートするEclipseプラグイン - @IT

    Eclipseは主にJavaアプリケーションの開発に利用されますが、Eclipse自身はJavaに特化した開発環境というわけではなく、プラグインによりC/C++PerlRuby等のほかの言語にも対応することができます。今回はその中でもPerlをサポートするEPIC、RubyをサポートするRDT、PythonをサポートするPyDevをご紹介します。 1.EPIC(Eclipse Perl Integration)プラグイン EPIC(Eclipse Perl Integration)プラグインは、Eclipse上でPerlのプログラムを開発するためのプラグインです。文法チェック、コードアシスト、perldocサポート、コードフォーマッタ、テンプレート、アプリケーションの実行をサポートしています。 ■入手方法 次のアップデートサイトからプラグインをインストールします。 http://e-p

    スクリプト言語をサポートするEclipseプラグイン - @IT
  • 目的を持ってAjaxを使うためにjQueryの文法を知ろう

    目的を持ってAjaxを使うためにjQueryの文法を知ろう:jQueryで学ぶ簡単で効果的なAjaxの使い方(2)(1/3 ページ) いま話題の「jQuery」を使って、目的を持ったAjax開発の効率化や使いどころ・注意点などについてサンプルを見ながら解説していきます。Webデザイナ/プロデューサーも必見! 連載第1回の「Aptanaで始めるJavaScriptライブラリ『jQuery』超入門」では、Ajaxを使うためのJavaScriptライブラリとしてjQueryの使い方を紹介しました。実際にAjaxを使ったシステムを作るときに、Ajaxを使うことが目的になってしまっている場合があります。残念ながら、このようなプロジェクトは失敗することの方が多いのが現実です。来の目的というものは、Ajaxを使ったシステムによる業務の効率化であったり、ユーザビリティの改善によるリピータの確保であったり

    目的を持ってAjaxを使うためにjQueryの文法を知ろう
  • 快適なWeb開発環境を構築する、Firefoxアドオン10選

    テキスト入力エリアが狭すぎて長い文章が打ちにくい 問い合わせフォームなどで長文を入力する際にテキスト入力エリアのサイズが小さくて、入力しにくかったという経験はないだろうか。Webサイトのデザインを考慮してテキスト入力エリアのサイズはあまり大きくできないのも理解できるのだが、使い勝手としては大きい方がうれしい。 そこで、テキスト入力エリアのサイズを自分で好きに調整できるアドオン「Resizeable Textarea」をインストールしておこう。

    快適なWeb開発環境を構築する、Firefoxアドオン10選
  • Aptanaで始めるJavaScriptライブラリ「jQuery」超入門

    JavaScriptライブラリ「jQuery」とは? 最近、Flashの代わりにJavaScriptを利用してリッチなデザインのWebサイトを構築する事例が増えてきました。特にグーグルのサービスは、JavaScriptをうまく取り入れている例として誰もがご存じでしょう。 例えばGoogleマップは、Webブラウザ上でマウスをドラッグ&ドロップするだけで、地図を自由に操作できます。このような操作感は、まるでWebサイトであることを意識させない作りになっています。 来、JavaScript自体はインターネットが広まり始めたころから存在していて、決して目新しい技術ではないのですが、Webブラウザの種類やバージョンによって挙動が異なることから、JavaScriptを使って大掛かりな仕組みを作ることは不可能だと考えられてきました。 しかし、最近ではWebブラウザは自動的にバージョンアップされるよう

    Aptanaで始めるJavaScriptライブラリ「jQuery」超入門
  • Linuxに勝てなかったPlan 9 - @IT

    2002年頃、とある雑誌でPlan 9の記事を6ページほど作ったことがある。冷静に考えると、とても流行するようには思えなかったのだが、私にはPlan 9はまぶしく輝いて見えた。それは紛れもなく未来のUNIXだったし、日々コンピュータやネットワークを利用する環境として、ぜひとも使いたいと思えるような機能が多くあった。 「Plan 9」(プラン・ナイン)はUNIXが生まれたベル研究所で、次世代UNIXとして開発されていた分散OSだ。UNIXやC言語を生み出したケン・トンプソン、デニス・リッチー、ロブ・パイクらのチームが、当時UNIXが抱えていた限界を打ち破るために、ネットワークやGUIを最初からUNIXの設計思想に基づいて取り入れた先進的なOSだった。それは、未来のUNIXとなるはずだった。 UNIXの大きな特徴として、デバイスをファイルにマッピングして抽象化するというものがある。各I/Oポー

  • プレイバックPart.I:ウイルスのかたち、脅威のかたち

    ※ご注意 記事に掲載した行為を自身の管理下にないネットワーク・コンピュータに行った場合は、攻撃行為と判断される場合があり、最悪の場合、法的措置を取られる可能性もあります。また、今回紹介するツールの中には、攻撃行為に利用されるという観点から、ウイルス対策ソフトにウイルスとして検出されるものも存在します。このような調査を行う場合は、くれぐれも許可を取ったうえで、自身の管理下にあるネットワークやサーバに対してのみ行ってください。 また、記事を利用した行為による問題に関しましては、筆者およびアイティメディア株式会社は一切責任を負いかねます。ご了承ください。 第11回「ハニーポットによるウイルス捕獲から見えてくるもの」では、夏休みの自由研究と称して、ハニーポットを用いた昆虫採集ならぬ、コンピュータウイルス採集の方法を紹介した。今回はその続きとして、コンピュータウイルスとは何かを考えていきたい。コ

    プレイバックPart.I:ウイルスのかたち、脅威のかたち
  • クッキーに隠されたSQLインジェクション、対策は?

    Cookieの値にSQLインジェクションが含まれていますが、注目すべきポイントはCookieに含まれているその形式です。URLの“/index.asp”の後に続くべきパラメータがそのままCookieに含まれています。ASPのRequestオブジェクト(ASP.NETの場合、HttpRequest.Params)を使っている場合、クエリ文字列やフォーム以外からでもデータを読み込めます。もしRequestオブジェクトから読み込んだデータの取り扱いにSQLインジェクションの脆弱(ぜいじゃく)性がある場合、データベースを操作されてしまいます。 IIS/ASPの機能を悪用 今回の攻撃手法のもう1つの特徴は攻撃のリクエストに“%”を含ませることでセキュリティ機器の検知機能の回避を狙っていることです。%文字を含んだSQLインジェクションは以下のようなリクエストになっています。 色を付けた「DE%CLAR

    クッキーに隠されたSQLインジェクション、対策は?
  • @IT自分戦略研究所

    【3】 1社ベースの記載ではなぜいけないのか 話を元に戻しましょう。新聞・雑誌で1社ベースの記載があまりされない理由は主に以下の2つです。 (1)1社ベースの金額では自社グループ間の売買も利益に含まれてしまう 先ほどの例でも明らかですが、1社ベースの金額では10億円の利益を出せてしまいます。いいなりの子会社に売っただけのものを経営成績として含めてしまう点で1社ベースの金額記載では問題が残ってしまうといえます。 (2)同業他社との比較上問題が生じる 企業によって経営形態はさまざまです。メーカーを例に挙げると、1社だけで製造・販売・サポートまでを行っている企業もあれば、製造は親会社A社が行い、販売は子会社B社、サポートは子会社C社といった形で、事業ごとに会社を分けて経営する企業もあります。こういった状況だと、1社ベースの記載ではどちらの企業価値が高いかを比較することはできません。その点で、連結

    @IT自分戦略研究所
  • 排他制御の落とし穴を避けるインデックス設計

    排他制御の落とし穴を避けるインデックス設計:Dr. K's SQL Serverチューニング研修(5)(1/3 ページ) SQL Serverは一般的にチューニング不要のデータベースと認識されている。しかし基幹系業務システムへの導入が進むにつれて、パフォーマンス・チューニングのニーズは急速に高まってきた。そこで記事では、日におけるSQL Serverコンサルタントの第一人者、熊澤幸生氏にSQL Serverチューニングのノウハウを語っていただくことにした。インタビュアーはSQL Serverへの造詣が深いITジャーナリスト、工藤淳氏が担当する。(編集部) 前回の記事「排他制御メカニズムから“待ち”原因を究明する」では、wait事象を引き起こす原因の中から排他制御について解説しました。ロックとラッチ、ロックの粒度、複数粒度でのロックとロックマネージャといったSQL Serverのアーキテ

    排他制御の落とし穴を避けるインデックス設計
  • GUIでISOイメージをマウントするには - @IT

    「ISOイメージファイルからファイルを取り出すには」で説明したとおり、mountコマンドではISOイメージをマウントすることができるが、AcetoneISOなどのツールを使用すれば、この作業をGUIで行うことができて便利だ。ここでは、AcetoneISOでISOイメージをマウントする手順を説明する。 FedoraではAcetoneISOのパッケージが用意されているため、yumコマンドでインストールすることができる(AcetoneISOはKDE対応のツールなので、GNOMEのシステムではKDE関連のファイルが多数インストールされる)。

  • Fedora 9で日本語を入力するには - @IT

    Fedora 9のインストールメディアには、日語変換関連パッケージの定義ファイルに不具合がある。従って、.isoをダウンロードしてインストールメディア用を作成する方法でFedora 9を新規インストールすると、日本語入力のためのパッケージがインストールされず、そのままでは日語の入力ができない。 Fedora 9で日語を入力するには、以下のように手動で日語環境をインストールしなければならない。 デフォルトのインストールオプションでFedora 9をインストールした場合は、--excludeオプションでxorg-x11-server-Xorgパッケージを除外する必要がある。そうしないと、「すでにインストールされている」という旨のメッセージが表示され、yumが終了してしまう。 インストールが完了したら、[システム]メニューの[設定]-[ユーザ向け]-[入力メソッド]を選択して、[入力メソ