ブックマーク / www.eigowithluke.com (5)

  • 「bloody」の意味と使い方 - 英語 with Luke

    こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての が出版されました。是非チェックしてみて下さい! 「bloody」はイギリスやオーストラリアでよく耳にする少し汚い言葉です。「bloody」は「とても」や「当に」というように、語句を強める働きをするので、発言がより強調されます。 (皆さんが英語の発音練習が出来るように、例文を読み上げて、録音しました。録音したファイルは以下にあります。) 1.That’s a bloody good idea! とても良いアイディアだね! 2.That’s bloody nuts! それは、マジでおかしいよ! 3.It’s bloody cold in here! ここはめちくちゃ寒いね! 「bloody」は「fucking」と同様に形容詞として使われているので、名詞の前に付けます。

    mabots
    mabots 2023/06/06
    「bloody」は失礼な言葉ですが、少し失礼なだけですので、色々な場面で使えます。
  • 副詞を生かすとネイティブのように英語を話せます - 英語 with Luke

    こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての が出版されました。是非チェックしてみて下さい! 英語のネイティブは、よく副詞から話し始めます。皆さんもこの話し方を実践してみたら、複雑な文法を覚えなくてもネイティブのように話せるようになるでしょう。 Clearly, that’s a great idea. 明らかに、それはいいアディアだね。 obviously  ー  当然 Obviously, you don’t want to walk down that road after dark. もちろん、夜になったらその道を通らない方がいいよ。 thankfully  ー 幸い thankfully は、人に感謝する時にはあまり使いません。 Thankfully, it all went well in the

    mabots
    mabots 2014/10/09
    便利なまとめ。seriously はなんか西海岸だともうちょっとカジュアルにも使えるような気もしつつ
  • 相手にやわらかい英語表現で何かを指摘するための4ステップ - 英語 with Luke

    こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての が出版されました。是非チェックしてみて下さい! 皆さんは、「相手に何かを指摘したいけれど、出来る限り傷つけたくない」なんて思った経験はありませんか?そんな時は、直接的な表現ではなく、丁寧かつ遠回しな表現をすることが必要でしょう。英語でこのような表現をするのは、英語になれていない人には少々難しいかと思います。しかし、今日紹介する4つのステップを覚えれば、やわらかい表現で相手に指摘したいことを伝えることが出来ます。 2. not + 1で使った形容詞を逆の意味にする This presentation is not interesting. このプレゼンは面白くない。 3. especially, particularly, very, exactlyという副詞を形容詞

    mabots
    mabots 2014/10/09
    would 等組み合わせるとより多用な表現ができるがベースはまさにこれ
  • Rubbishの意味 (ネイティブのスラング辞典と英語発音辞典) - 英語 with Luke

    こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての が出版されました。是非チェックしてみて下さい! イギリスでは、ゴミを「trash」ではなく、「rubbish」と言います。また、ゴミ箱は「trash can」ではなく、「rubbish bin」です。イギリスでは、「rubbish」はよくスラングとして使用されます。その場合は、「たわごと」、「つまらないこと」、「くだらないこと」といった意味になります。「bullshit」というスラングに似ています。 それでは、「rubbish」はどのように使えばよいのでしょうか。多くの場合「rubbish」の前に「a load of」という フレーズがつきます。 例えば、下記のように使います。 (皆さんが英語の発音練習が出来るように、例文を読み上げて、録音しました。録音したファイル

    mabots
    mabots 2014/10/09
    これもそうねぇ > アメリカ人にとって、「rubbish」は、とてもイギリス英語っぽくて、古風なイメージがある
  • イギリス人は have を好みアメリカ人は take を好みます - 英語 with Luke

    語では、「お風呂に入る」や、「シャワーを浴びる」と言いますね。僕は、これらの日語を正しく使い分けられるようになるまでに、結構な時間がかかりました。なぜかというと、イギリス人は、shower や bath に対して、通常 have を使い、アメリカ人は have より take を使うからです。日語初心者のアメリカ人はよく、 シャワーを取るね。 風呂を取ってくね。 というような間違いをしてしまいます。頭の中では、 I’m going to take a shower. I’m going to take a bath. のように考えているのを直訳してしまうわけですね。このように、アメリカ人はよく名詞の前に take をつける傾向があります。例えば、「休憩したい」は I want to take a break. になります。しかし、イギリス人はこの場合、take ではなく have

    イギリス人は have を好みアメリカ人は take を好みます - 英語 with Luke
    mabots
    mabots 2014/10/09
    そうね / イギリス人は、shower や bath に対して、通常 have を使い、アメリカ人は have より take を使うのです。
  • 1