2011年3月3日のブックマーク (12件)

  • #WordPress マルチサイトネットワーク内の各ブログから最新の投稿1件を取得し時系列で並べる方法 | umbrella_process blog

    2011.8.28:別サイトにて修正版をアップしました。 — WordPress3.0以降で標準で使える様になった、複数のブログをひとつのWordPressで管理できるネットワーク機能。ネットワーク内のブログの新着記事は普通トップページに表示したいと思うので、表題の機能は需要がありそうだからテンプレートタグがあってもいいのになぁと思うのですが、見つからなかったので自作。いや、ほんとに探したらあるのかもしれないけど! 方針 functions.phpに、ネットワーク内の全ブログから最新1件の投稿を取得し、時系列で並び替える関数を用意する。表示はお好みで。 関数(functions.phpに入れるととりあえず使えます) // $startを1以上にすると最新のn件を飛ばして取得できます // $numで取得する件数を指定。 function get_recentposts_from_netwo

  • カスタム投稿タイプでスラッグ名つきのURLが表示できない

    カスタム投稿タイプを使ってみたいのですが、URLを「http://ブログのアドレス/カスタム投稿タイプ名/個々のカスタム投稿のスラッグ/」としたいのにうまくできず悩んでいます。 http://www.h-fj.com/blog/archives/2010/06/15-172024.php こちらの記事の「rewrite」の項目に、query_var => true とすると「http://ブログのアドレス/カスタム投稿タイプ名/個々のカスタム投稿のスラッグ/」のアドレスで、そのカスタム投稿のページを開くことができる」と拝見したので、そうしてみたのですが、個別記事のページは「ページが見つかりません」になってしまいます。パーマリンクがデフォルトの状態だと表示されます。 function.phpには以下のように書いています。 add_action( 'init', 'create_post_ty

    カスタム投稿タイプでスラッグ名つきのURLが表示できない
  • » Custom Post Types(カスタム投稿タイプ)とパーマリンク « fog-town web

    カスタム投稿タイプで項目追加 WordPress 3.0 以降では、任意の投稿コンテンツを追加したり使用できる機能があります。 → Codex ってやつで、結構使いやすくなりそうなのでやってみた。 いろいろな参考サイトがあったが、運営者が美人なのにかなりわかりやすい Webデザインレシピ や、詳しくは知らないが、恐らくこの業界ではかなりの有名人であろう方の The blog of H.Fujimoto や、おぉぉぉ!懐かしい……と思わせてくれるヘッダーの Odysseygate.com などが参考になった。 しかーし、 作成した投稿タイプにアクセスしてみると、いずれもデフォルトパーマリンクでは表示できるが、カスタムパーマリンク(/%category%/%postname%.html) では “404 Not Found” になってしまう。 そこで調べてみた結果、パーマリンク問題を解決するに

  • WordPress 3.1 から使う、カスタムポストタイプの設定から表示までのまとめ ...的なもの - Website Tips ノート : VARL

    HOME › Website Tips ノート › Posted on: 2011/02/25 WordPress 3.1 から使う、カスタムポストタイプの設定から表示までのまとめ ...的なもの WP が3.1 にバージョンアップされ、使い勝手がよくなったカスタム投稿タイプ機能。「3.0 ではあれこれ苦労したのに!」と思うほど、スムーズに設定、表示までできるはずです。3.1 から追加された関数などと合わせ、もう一度設定から表示までの手順をメモしたいと思います。 1. 設定 時間がたつにつれて便利なプラグインが増えてきましたが、頻繁に変更するものでもないですし、必要最低限の記述で済むというメリットもあるので、functions.php を利用することにします。 ボリュームのある設定項目 も、「デフォルトのままでOK」という部分が多く、意外とすっきりとしたコードで済みます。 投稿タイプ「vi

  • WordPress 3.0のカスタム投稿タイプ機能(その2)

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 先日の記事で、カスタム投稿タイプの例を紹介しました。 今日は、カスタム投稿タイプを登録する「register_post_type」関数の使い方を解説します。 1.register_post_type関数の概要 register_post_type関数は、WordPressにカスタム投稿タイプを登録する働きをします。 基的な書き方は以下の通りです。 register_post_type(カスタム投稿タイプ名, パラメータの配列) 「カスタム投稿タイプ名」は、登録したいカスタム投稿タイプに合わせて、その名前を英単語で指定します。 例えば、物件を表すカスタム投稿タイプを追加するなら

  • WordPressのカスタム投稿タイプで作るよくある質問(Q&A)ページ

    WordPressのカスタム投稿タイプで作るよくある質問(Q&A)ページ Wordpress3.0に追加された目玉機能(?)としてカスタム投稿タイプというものがあります。 こちらの機能は通常のブログなら特に必要ない機能ですが、CMSとして使用する場合はかなり便利らしいです。 いまさらという感じはしますが、カスタム投稿タイプを使用してコーポレートサイトでありがちな「よくある質問(Q&A)ページ」の作成を行います。 投稿日2010年11月07日 更新日2011年04月03日 カスタム投稿タイプとは 例えば「お知らせ」「よくある質問」などのページを作成したい場合、今までだったらカテゴリー分けなどでやりくりしていたと思います。 でもこれだと、しょせんブログでなんとかやってるって感じで、わかりやすいとは言えませんでした。 今までは投稿やページなど決まった項目にしか記事を書けませんでしたが、カスタム投

    WordPressのカスタム投稿タイプで作るよくある質問(Q&A)ページ
  • 【改正2版】カスタム投稿タイプの表示用のページを作る-WordPress備忘録-(※情報古いです)

    #2013.03.25追記 この記事を公開してから2年以上が経ちました。今後このページに記載しているquery_postsを使った実装方法は非推奨になっていく流れです。 また、現在のバージョン(3.1以降だったかな?)では、わざわざ表示用の固定ページを作らなくても、'has_archive' => trueを1行追加しておけば、勝手にアーカイブページが生成されます。 たとえばパーマリンク設定が /archives/%postname%/だったら、http://example.com/archive/goods で勝手に一覧してくれてるはずです。 適宜最新のCodexなどを参照してください。 前回のエントリー「カスタム投稿タイプの表示用のページを作る-WordPress備忘録-」で書いたコードだと、実は投稿数が増えた時のページ送りのためのリンクが出ないんです・・・。 ページ送りが出ないと困る

    【改正2版】カスタム投稿タイプの表示用のページを作る-WordPress備忘録-(※情報古いです)
  • WordPress 3.0のカスタム投稿タイプ機能(その1)

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 WordPress 3.0はRC1がリリースされていて、正式版のリリースが近づいています。 WordPress 3.0の新機能の1つに、「カスタム投稿タイプ」があります。 この機能は、WordPressをCMS的に使う上でキーになると思います。 そこで、カスタム投稿タイプ機能について、数回に分けて紹介します。 (※)カスタム投稿タイプの関数はWordPress 2.9で追加されていますが、新機能としてプッシュされるのは3.0からです。 1.カスタム投稿タイプとは? 例えば、小規模な不動産業のサイトを、WordPressで作りたいとします。 物件の情報をWordPressで管理し

  • Custom Field GUI Utilityプラグインをカスタム投稿タイプの投稿ページで使いた

    Custom Field GUI Utility 3というプラグインを使用し、カスタムフィールドの入力を視覚的に分かりやすくしています。 このたび、v3.01にしてカスタム投稿タイプ上でCustom Field GUI Utilityプラグインを活用していと考えました。 しかし、通常の投稿ページにはちゃんと反映ますが、カスタム投稿タイプ上の投稿ページではカスタムフィールドが空欄のままで反映されません。 デフォルトではカスタム投稿タイプ非対応らしく、以下のブログを参考に試してみました。 http://d.hatena.ne.jp/deeeki/20100929/wp_custom_field_plugin http://blog.livedoor.jp/wind_tree_rain/archives/1299481.html http://blog.solid-peat.com/2010/0

    Custom Field GUI Utilityプラグインをカスタム投稿タイプの投稿ページで使いた
  • WP カスタムタクソノミーの表示方法や条件分岐などのメモ 2/2 - Website Tips ノート : VARL

    このページは、Custom Taxonomy 機能を導入するまで の続きです。 投稿ページやアーカイブページに Custom Taxonomy を表示します。is_tax を使った条件分岐や、wp_tag_cloud も利用可能です。 また、 query_posts にタクソノミーを指定すれば、様々な場所で特定termの記事リストを表示することもできます。 以下、WordPress バージョン2.91 または 2.92 での検証です。 投稿ページなどで使う get_the_term_list 記事の分類に使われている、カスタムタクソノミーのtermリストを表示します。主に投稿ページ(single.php)やアーカイブページのループ内で使い、下記の例では、タクソノミー「artist」に該当するtermリストが表示されます。 引数(1, '2', '3', '4', '5' ) 投稿ID タク

  • 888SLOT > Link Pendaftaran di 888SLOT, Situs Slot Terbaik dengan Peluang Maxwin yang Terpercaya

    888SLOT > Link Pendaftaran di 888SLOT, Situs Slot Terbaik dengan Peluang Maxwin yang Terpercaya 888SLOT adalah situs pendaftaran yang menyediakan permainan slot teratas, mudah dimenangkan dengan hadiah maksimal (maxwin), dan telah menjadi populer baru-baru ini. 888SLOT telah bekerja sama dengan penyedia slot resmi di seluruh dunia, menjadikannya situs slot yang paling diminati oleh para penggemar

    888SLOT > Link Pendaftaran di 888SLOT, Situs Slot Terbaik dengan Peluang Maxwin yang Terpercaya
  • カスタム投稿タイプ(Custom Post Type)の導入と使い方 [WordPress 3.0]

    前回取り上げたカスタムタクソノミーはなんだか既存のサイトには使いづらい雰囲気満載でしたが、今回取り上げるカスタム投稿タイプは期待度満点。 投稿やページとは別に、思うままにカスタマイズした投稿タイプを作成できます。導入方法、機能の概要、表示方法を順に見ていきましょう。 カスタム投稿タイプの導入方法 カスタム投稿タイプについて、カスタムタクソノミーの時と同様、プラグインを使う方法と、直接コードを書く方法があります。 Create New Custom Post Type 以下に入力していくと、簡単にカスタム投稿タイプを作成できます。 項目は以下の通り。 Post Type Name: (必須)カスタム投稿タイプの名前。コンピュータで読めるように設定する必要があるります。…つまり日語はダメ→と思ったら通ってしまいました→が、通常の投稿を引っ張ってきてしまうので、やっぱり日語ダメっぽい。 La

    カスタム投稿タイプ(Custom Post Type)の導入と使い方 [WordPress 3.0]