タグ

2015年9月17日のブックマーク (12件)

  • 【海外発!Breaking News】『スタートレック』女優が逮捕。自宅前で裸になり隣家の子供たちに卑語。 - ライブドアニュース

    2015年9月17日 13時35分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ジェニファー・アン・リエンが3日、公然わいせつの罪で逮捕された 隣人と口論となり、激高して服を脱ぎ始めたとされる 過去には「スタートレック:ヴォイジャー」などに出演していた 米人気SFテレビシリーズ『:ヴォイジャー(Star Trek: Voyager)』のシーズン3までに出演し、声優としても数多くの作品に出演していた女優のジェニファー・アン・リエンが、公然わいせつの罪で逮捕されたことが伝えられている。逮捕歴もあるなど近隣住民の間ではクレイジーで粗暴な女という印象があったようだ。 13歳からシェイクスピア作品の舞台に上がり、1995年から2001年にかけてアメリカで人気を博したTVシリーズ『スタートレック:ヴォイジャー(Star Trek: Voyager)』で“KES”を演じた女優のジェニファー・アン・リ

    【海外発!Breaking News】『スタートレック』女優が逮捕。自宅前で裸になり隣家の子供たちに卑語。 - ライブドアニュース
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    なぜ脱ぐしか思いつかない
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    イェーガー超合金なら買ってもいい
  • オリジナリティについて

    誰がだれのマネしたとかせんとか、もう当にウルサイことである。 オリジナリティとは何かという問題についてついぞ考えたこともなく、今後もけっして考えないであろう人たちだけが、盗用があったとかなかったとか、そんなことだけで騒ぎたがるのである。騒ぎたければ勝手に騒げばよいが、そのことによって等閑視されてしまう問題があり、それが美学的には重要な問題なのである。 オリジナリティとは何かをちゃんと考えたことのない人たちにとって、オリジナリティとはたんに、他のものに似ていないということにすぎない。そういうオリジナリティだったら、ネット検索で容易に判定できる。そんなことはまあ、美学的には、どうでもいい。いや、むしろ有害な態度である。なぜならそうした態度は、作品をちゃんと視て真剣に思考することから、私たちをどんどん遠ざけてしまうからである。 類例がないからオリジナルだという考えは、戦争がないから平和だという

    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    “問題は、過去の何かを真似ているかどうかではなくて、未来の誰かがそれを真似るかどうかということである。”
  • tanukinohirune

    はじめて聞いた時からなんとも言えず嫌な感じのする言葉というものがある。最近では(というか随分前から広がってはいるが)「コンプライアンス」というのがそうだ。それ以前に「ポリティカル・コレクトネス」というのもそうだったが、「コンプライアンス」の方がタチが悪い。それは、多くの日語話者にとってはじめて聞く英単語だからだ。 「ポリティカル・コレクトネス」の方は、「ポリティカル」も「コレクト」も中学で習う英単語だからまだ馴染みがあるだろう。何となく意味が分かるような気がするし、「政治的適切さ」という訳語もある。近頃では「ポリコレ」と揶揄する言い方もでてきて、ちょっとは距離をとって対することができる。 それに対して「コンプライアンス」の方はほとんどの人は耳にしたことがない英単語だし、訳語もない。こういうのは気をつけなければいけない。意味のわからない英語は日語の文脈の中では呪文のような働きをする。理屈

    tanukinohirune
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    "現場の先生には思い通りの教え方を許してあげることが、必須条件だと思っています。つまり、道徳の教科書や指導要領を美的・批判的に扱うような自由の可能性を与えることです。"
  • 今から修学旅行が不安で不安でたまらない唯一の問題について - HaLuKaの日記

    僕の学校は10月のはじめくらいに修学旅行がありまして、2年生、そして修学旅行に関わる先生方が準備で大忙しなのですが日僕の部活の顧問の先生(副担任)から聞いたちょっとした一言が胸にずっとつっかえています。それは何か。ちょっと太字で書きますね。 顧問「修学旅行は全部私服だよ」 この絶望感がわかりますか?僕はてっきり私服なのはせめて1日だけだろうなと思っていたのですが全部私服ですよ!?服をあまり持ってない上にファッションセンスが皆無のキモオタにはあまりにもきつい事実なのです。このままだとキモオタが京都を徘徊する羽目になります。京都の美しい景観を壊すなって訴えられそうですね。 実際僕は高校一年生の頃キモオタファッションディズニーシーに行ったことがありますが夢の国でさえ白い目を向けられるのに夢が覚めたわびさびの国京都(これ僕発祥で流行らせてください)なんかでこんな格好してたら舞妓さんにぶぶ漬けぶ

    今から修学旅行が不安で不安でたまらない唯一の問題について - HaLuKaの日記
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    マイケルばりのどツイストパーマかけてポウポウしてれば白黒でもオシャレだと思う
  • 大雨のときにお百姓さんが畑の様子を見に行く気持ち - ネットの海の渚にて

    photo by Suraj P. Singh's Photography 最近ベランダで野菜を育て始めた。 9月の5日に新たにプランターを増やして種を植えたのに、その翌日からずっと雨。 栃木や茨木で大きな被害を出したあの雨だ。 ベランダ菜園なのでプランターたちは雨に打たれっぱなしになっている。 一日程度の雨ならそのままでいいやと思っていたけれど、雨の止む気配がない。 止む気配がないどころか、どんどんと雨脚は強くなっていって気が気じゃない。 それでも部屋の中入れるということは極力やらないと最初に決めていたので、スーパーのビニール袋でどうにかならないかと思案する。 とりあえずビニール袋の中にすっぽりとプランターを入れて様子を見ていたのだけれど、ビニールの上に雨水が溜まって、その自重で生えたばかりの芽を押しつぶしてしまう。 このままでは流石にいかんということになって、強い雨が降りしきる中、室内

    大雨のときにお百姓さんが畑の様子を見に行く気持ち - ネットの海の渚にて
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    わかる。逞しい子に育てようとしたのにすぐ温かいところに入れちゃうとかわかる。
  • 10冊の本で自分を表現す...で、できないorz【アイワナビー読書家 #1】 - うきうきマンドリル

    読書家になりたい 柔道家とか書道家とか評論家のとかそのようなノリで 僕は読書家になりたい 読書家の知的なイメージに憧れているというわけではなく、単に、をたくさん読んでいる人になりたいと常々僕は思ってきた。読書の秋を幾度となく、って寝て過ごしてきた。この後悔を繰り返してはならない。 けいろーさんのブログが事の起こり。 リンク:「棚の10冊で自分を表現する」と、こうなった - ぐるりみち。 元はTwitterのハッシュタグだとか。 リンク:「 #棚の10冊で自分を表現する 」 - Togetterまとめ ブロガーさん皆様それぞれ個性を発揮されておる リンク:「10冊ので自分を表現する」やってみた - あざなえるなわのごとし リンク:私の思考と価値観を支えるもの「棚の10冊で自分を表現する」 - 読書系フリーターの日常 リンク:私の8冊 - 意味をあたえる リンク:#「棚の10冊で

    10冊の本で自分を表現す...で、できないorz【アイワナビー読書家 #1】 - うきうきマンドリル
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    まだだ!まだアダム徳永への愛を聞いていない!
  • 大友克洋監督/映画『AKIRA』がアニメ界に与えた影響とは - ひたすら映画を観まくるブログ

    ■あらすじ『1982年、関東地区に新型爆弾が使用され、第三次世界大戦が勃発。それから37年経った2019年。東京湾上に構築されたネオ東京は翌年にオリンピックを控え、かつての繁栄を取り戻しつつあった。そんなある夜、金田をリーダーとする暴走族グループが敵対する組織:クラウンと派手な争いを繰り広げていると、仲間の鉄雄が奇妙な小男に遭遇し、突然バイクが大破!鉄雄は重傷を負った。しかしアーミーの軍用ヘリが現れ、鉄雄を連れ去ってしまう。テロ活動を行っていたゲリラ兵のケイたちとともにラボへ潜入する金田。だが、既に鉄雄は凄まじい超能力を身につけ始めていた…。軍の大佐が恐れるAKIRAとは何者なのか?驚異的なサイキックパワーを手に入れた鉄雄の運命は?原作者の大友克洋が自ら監督を務め、リアルな人物像や圧倒的な映像表現で海外の観客にも衝撃を与えたハイ・クオリティ・アニメーション超大作!』 日は、大友克洋監督が

    大友克洋監督/映画『AKIRA』がアニメ界に与えた影響とは - ひたすら映画を観まくるブログ
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    犬ぅ!w
  • iOS 9、IIJmio SIMで全機種動作確認しました

    iOS 9でもIIJmioは利用できます 各機種の詳細な情報は、この記事末尾に掲載しています。 iPhone 6s/6s Plusについては、発売後に動作確認を行います。 9/17 15:00追記: iPad mini 4(SIMフリー版)の動作確認情報を追記しました。 9/24 14:30追記: iOS 9.0.1では再びAPN Payload版のAPN構成プロファイルでもデータ通信が可能になったようです。ただしIIJmioではCellulay Payload版のAPN構成プロファイルを推奨します。(説明) 10/7 21:45追記: iOS 9に対応したみおぽん バージョン4.2.2を公開中です。すべての機能が問題なく利用できます。 既存全機種利用可能、以前のAPN構成プロファイルのままの場合は注意 iPhoneiPad向けの最新版iOS 9が公開されました。IIJでも対応全機種をア

    iOS 9、IIJmio SIMで全機種動作確認しました
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    Cellular Payload版プロファイル再インストール/不具合改善されるまでもうちょっと待っとこ
  • シャルリー・エブドがシリア難民の溺死幼児の風刺画 表現の自由の議論再燃

    フランスの風刺雑誌シャルリー・エブドが最新号で難民と移民の危機的問題について議論の種をまいた。溺死したシリア人の幼児アイラン・クルディ君を描いた風刺画を掲載した。

    シャルリー・エブドがシリア難民の溺死幼児の風刺画 表現の自由の議論再燃
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    ものの見方は死者への尊厳よりも優先するか/彼らは仲間の死を風刺画にできたか
  • 連続性のある人格を求められないという利点

    増田の良さはここにあるんだよなぁ。 ツイッターやブログだと「自分のキャラ」をある程度守らないといけない。 守らないと読者を裏切ることになってしまうから。 でも増田は毎回自分の別の部分を出せる。 人間なんて多面性あるんだから自分のキャラに固執してたら出力しづらくなる部分がたくさんある。 じゃあキャラ壊すかってやりだすと今度は今まで上手くいってた物が崩れだしかねない。 そこでネットの色んなサービスに繰り出して自分の様々な側面をサービス毎に多重人格化して切り売りしていくんだがこれでも枠が足りなくなる。 そこで増田ですよ。 増田はね、数分前の自分と全く反対のこと言っても誰も文句言わないから素晴らしいよ。 自分の連続性から開放される事が出来る。 孤独で、静かで、救いがある。

    連続性のある人格を求められないという利点
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    人格の齟齬から止揚が生まれるのです(白眼)/副垢・別ブログじゃダメなのかい
  • 後味の悪い、読むと辛くなるトラウマ漫画10選 - 必需品ブログ

    axolotl1990.hatenablog.com この記事読んだ。後味が悪く、観ると落ち込む映画ということなのだけど、映画だと10タイトル挙げられないので漫画で10選しようと思います。 10位 さくらの唄 /安達哲 全3巻 文庫及び講談社BOX版 全2巻 さくらの唄 1 (ヤングマガジンコミックス) 作者: 安達哲出版社/メーカー: 講談社発売日: 1991/06メディア: コミック購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見る 姉と二人で暮らしていた絵を描くのが好きな少年の家に、叔父と叔母が間借りしにくる。少年達は文化祭に向けて映画を撮ろうとするが、叔父の異常な世界に巻き込まれてグチャグチャに。リビドー全開の青春トラウマもの。 後味で言うと爽やかですらあるので入れるか迷ったけど、トラウマ漫画としては金字塔だと思うので10位に。25年前の漫画なので絵柄としては古く

    後味の悪い、読むと辛くなるトラウマ漫画10選 - 必需品ブログ
    macchauno
    macchauno 2015/09/17
    安達哲は性的トラウマ/サガノヘルマーと殺し屋イチはエグいけどまだフィクションの範囲内だからなあ、イジメテーマは読めなそう