2013年12月31日のブックマーク (5件)

  • なぜ女性は理系に進まないのか

    NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq 「考えるきっかけ」を提供したかったのであれば、もう少し煽らない形でやって欲しかった。 RT @5putniko: 茂木さん、ありがと! 色々な人が考えるきっかけになるといいかなと思うよー! RT @kenichiromogi これは、スプちゃんの言う通りやな 2013-12-30 11:00:39 NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq ややこしいのは、この問題を「理系研究者のオタク的なノリがキモい」というような切り口で批判した場合、「オタク文化に適応的な女性も普通にいるんですけど」という反論が可能で、少なくともそれは事実に反していない。(エロゲ好きな女性も艦これの女性提督もそれなりの数観測される) 2013-12-30 11:23:18 NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq 問題は「一度準安定解に落ち着いてしまったホモソーシャルな系を

    なぜ女性は理系に進まないのか
  • 間もなく登場! FreeBSD 10.0、IT技術者なら知っておくべき11の新機能

    2年の開発期間を経て、FreeBSDの次期メジャーアップグレードバージョンとなる「FreeBSD 10.0-RELEASE」が間もなく登場する。 ほかのオペレーティングシステムでは実現されていない革新的な機能が取り込まれているほか、動作の粘り強さや適用シーンの幅の広さなどに定評があるFreeBSD。その最新版となるFreeBSD 10.0-RELEASEは、新機能や改善点がかなりの数に上り、ユーザから大きな期待が寄せられている。 稿ではFreeBSD 10.0-RELEASEで実現される新機能の中から、特にユーザから見て注目となる11のポイントに絞って解説する。新版を活用するきっかけにしてもらえればと思う。 ZFS機能強化とSSD対応 日のエンタープライズやコンシューマではFreeBSDはエッジサーバに採用されることが多いが、世界のエンタープライズ市場ではFreeBSDはストレージアプ

    間もなく登場! FreeBSD 10.0、IT技術者なら知っておくべき11の新機能
  • 自分が入れたEmacs便利拡張・設定集 (2013年版) - $shibayu36->blog;

    年末emacs設定大掃除をして、これは捨てられないと思った設定書いてく - $shibayu36->blog; 昨年に引き続き、2013年の自分のemacs.dを振り返るのをやろうと思います。 今年はemacsでいろいろできるようにする、という方向よりも、emacsでの基操作をどれだけ使いやすく出来るかということを中心にやって来ました。例えば .emacs.dの管理をどうするか コードリーディングや編集を速くするにはどうするか gitとの連携をどうやって簡単にするか この辺りについて1つずつまとめて行きたいと思います。 .emacs.dを管理する .emacs.dの管理って難しいですよね。僕も関西Emacsに参加してから自分が最新のやり方についていけてないなと感じたので、今年はいろいろと見なおしてみました。 基的なやり方としてはこんなかんじです。 外部elispはpackage.elと

    自分が入れたEmacs便利拡張・設定集 (2013年版) - $shibayu36->blog;
  • 大学教授「女性声優さんのイベントで盛り上がってて、しかも37歳と知ってびっくり」→「確かに37歳のはずですが」→「はい、17歳でいいです。すみません」 : オレ的ゲーム速報@刃

    日の人気ツイート 昨日、両国国技館前を歩いていたら若者の行列が。女性の声優さんの「ファンクラブイベント」なるものだったようだ。国技館でイベントを打てるということは結構な人気のはずだがお名前を存じ上げず、しかもwikipediaによると37歳とのことで、2度びっくり。 — Shimanami Ryo (@shimanamiryo) 2013, 12月 30 17歳の間違いではとのエアリプを頂きましたが、いえ、確かに76年生まれの37歳とのこと。もっとも、公式サイトのお写真は若手アイドル風です。 — Shimanami Ryo (@shimanamiryo) 2013, 12月 30 まてまてまて。永遠の17歳とか、知らんがな。 — Shimanami Ryo (@shimanamiryo) 2013, 12月 30 はいはいはい、17歳でいいです。すみません。 — Shimanami R

    大学教授「女性声優さんのイベントで盛り上がってて、しかも37歳と知ってびっくり」→「確かに37歳のはずですが」→「はい、17歳でいいです。すみません」 : オレ的ゲーム速報@刃
    macfan-hate7
    macfan-hate7 2013/12/31
    おいおい...
  • Webを支えるプロトコル - ASnoKaze blog

    若者のプロトコル離れが叫ばれて久しいが、最近プロトコルは非常にホットな分野である。 目まぐるしく進化するWebに合わせ、プロトコルの世界も着実に進化している。 今までブラウザでは出来なかった事が出来るようになり、Webサービスをより安全に使えるようになった。 そしてWebのパフォーマンスを大きく改善するためにHTTP2.0も議論されている。 Webを支えるプロトコルとして、大きく分けて3つに分けられるかと思う(私の勝手なイメージ、正確な図ではありません) Webアプリケーション ブラウザが今まで出来なかったことを出来るようにしたり、Webアプリケーションの認証・認可などの機能を提供するプロトコルなど。JSやサーバサイドプログラミングで利用したりする。 WebSocket (http://tools.ietf.org/html/rfc6455) ブラウザとWebサーバの間でソケット通信を行う

    Webを支えるプロトコル - ASnoKaze blog