タグ

2014年6月17日のブックマーク (2件)

  • シグナリングサーバーを応用! 「WebRTCを使って複数人で話してみよう」

    こんにちは! 前回はシグナリングサーバーを動かして、WebRTCでPeer-to-Peer通信をつなぐ処理を作りました。最後に書いた通り、前回の実装ではサーバーあたり2人だけしか同時に通知できません。今回はこれをもっと実用的にしていきましょう。 ※今回もNode学園祭2013で発表した内容と共通の部分が多いです。その時の資料も併せてご参照ください。 ※こちらの記事は2014年に書かれました。2016年8月のアップデート記事がありますので、そちらもご参照ください。 複数会議室を作ろう 前回作ったのは、いわばカップル1組限定サイトのシングルテナントアプリでした(左)。これを複数組が共存できる、マルチテナント(複数会議室)のアプリに改造します(右)。 複数組が共存できない理由は、シグナリングの通信が同じシグナリングサーバーに接続している全員に飛んでしまうからです。これを混線しないように分離してあ

    シグナリングサーバーを応用! 「WebRTCを使って複数人で話してみよう」
  • 壁を越えろ!WebRTCでNAT/Firewallを越えて通信しよう

    こんにちは!がねこまさしです。前回は複数人の同時通話まで実現しました。社内で使うには十分なレベルです。 しかし格的な企業ユースとなると、まだまだ障害があります。会社と家、自社と別の会社さんなど、実際に通信しようとするとNATやFirewallといった壁が立ちはだかります。 NATを越えよう NATの役割は NAT(+IPマスカレード)は企業だけでなく、一般家庭でも使われています。ブロードバンドルーターやWiFiルーターでは、1つのグローバルIPアドレスを、複数のPCやデバイスで共有することができます。このとき、NATには2つの役割があります。 インターネットにつながったグローバルなIPアドレスと、家庭内/社内のローカルなネットワークでのIPアドレスの変換 複数のPC/デバイスが同時に通信できるように、ポートマッピングによるポート変換 WebRTCでNAT越しに通信すること考えてみましょう

    壁を越えろ!WebRTCでNAT/Firewallを越えて通信しよう