タグ

2015年12月7日のブックマーク (1件)

  • BabelでES2015の自動コンパイル環境を作る(Browserify / gulp / Grunt / webpack)

    今年2015年6月にJavaScriptの標準仕様であるECMAScript 2015(ES2015 / ES6)が正式にリリースされ、フロントエンド界隈ではかなり盛り上がってきています。先日のHTML5とか勉強会も『ECMAScript 2015 & 2016特集』というテーマで開催されていました。そうした盛り上がりの中で思うのは、「すでにBabelありきで話が進められている」ということです。Babelも最初のコミットからやっと1年経ったくらいです。まだまだ使い方についてわからない方もいると思うので、ここでまとめておこうと思います。特に使用頻度が高いファイル状態を監視し自動でコンパイルする環境構築方法となります。 はじめに(ES2015とは)今年2015年6月に、これまで長々と仕様の策定が進められてきたECMAScriptの6thエディションがECMAScript2015(ES2015)

    BabelでES2015の自動コンパイル環境を作る(Browserify / gulp / Grunt / webpack)
    machataka
    machataka 2015/12/07
    Babel v6.0.0になって仕様が変わりました。Babelを実行する際に、pluginまたはpresetを指定することが必要