2010年9月23日のブックマーク (8件)

  • 明日から使える会議室陣形入門を絵にしてみた - 科学と非科学の迷宮

    明日から使える会議室陣形入門 ここで書かれてたロマサガの陣形を絵にしてみました。 完全に勢いで書いてみただけです。 (陣形思い出そうとしたら案外うろ覚えだったので焦ってググったのは内緒です) ところでロマサガ3のリメイクはいつ出るんでしょうか。

    明日から使える会議室陣形入門を絵にしてみた - 科学と非科学の迷宮
    machida77
    machida77 2010/09/23
    まさかの画像化。どういう会議風景になるのか想像するだけで楽しい。
  • 女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』|シネマトゥデイ

    サンセバスチャン国際映画祭に登場した河瀬直美監督と長男・光きくん・6歳(読み方は、みつき。きは漢字。示偏に斤と書く) - Photo:Harumi Nakayama 河瀬直美監督のドキュメンタリー『玄牝-げんぴん-』がスペインで開催中の第58回サンセバスチャン国際映画祭で現地時間22日、公式上映された。自然分娩をテーマにしたドキュメンタリーとあって会場には妊婦の姿もあった。上映が終わった瞬間、温かい拍手を浴びた河瀬監督は「上映後、何人もの女性の観客が近寄ってくれて声を掛けてくれたのがうれしかった」と好反応に顔を紅潮させていた。 映画『玄牝-げんぴん-』場面写真 同作品は愛知県岡崎市で自然分娩を推奨している産婦人科医・吉村正が院長を務める吉村医院に、河瀬監督が16ミリフィルムを片手に約1年間密着したドキュメンタリー。院内に「古屋」と称する江戸時代の茅葺き小屋を移築し、そこで薪割りやぞうきん掛

    女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』|シネマトゥデイ
    machida77
    machida77 2010/09/23
    ああ、こうしてまた吉村医院の問題が糊塗されて海外に広まってしまうのか…
  • [PDF] 日本統合医療学会のホメオパシーに関する見解

    “日統合医療学会のホメオパシーに関する見解” ① 今回、新聞等のマスメディアによって報道された「ホメオパシー事件」に関 する様々な情報を勘案すると、医師でない者が通常の医療行為を排除してホ メオパシーを施した点に原因があると考えられる。公表されている情報が事 実ならば、明らかに違法行為であり、今後、二度とこのような事件が発生し ないように、学会などの専門家と行政当局は予防策を早急に講じる必要があ り、違法があった場合には厳格に対処すべきである。 ② 日学術会議が発表した、平成 22 年8月 24 日付けの「ホメオパシーについ ての会長談話」内に『『『『ホメオパシーホメオパシーホメオパシーホメオパシーのののの治療効果治療効果治療効果治療効果はははは科学的科学的科学的科学的にににに明確明確明確明確にににに否定否定否定否定されてされてされてされて いますいますいますいます。』。』。』。』と

    machida77
    machida77 2010/09/23
    日本統合医療学会の内部でも標準医療と代替医療をうまく使い分けられていないせいか、微妙な見解。
  • 和食至上主義に潜む食養の思想 - とラねこ日誌

    以前、畝山さんが教えてくださったマクロビオティックに関連する論文ですが、先日文献の複写が届きました。早速読んでみたところ、最近の育に潜む問題点を鋭く指摘するとても参考になるモノでした。掲載誌の性格上、今後参照されることもあまり期待できませんので、文からの引用多めで皆様にご紹介したいと思います。 ※文中、断りが無い箇所は全て以下の論文からの引用です。 引用文献 荻原由紀 『フードファディズムと「和至上主義」』農林水産省農林水産研修所生活技術研修館 日リスク研究学会第 20 回研究発表会 講演論文集(Vol.20,Nov.17-18,2007) では、さっそく紹介します。 ■1.はじめに より 特に近年、教育や農政の現場で目立つのは、和の健康性を過大評価し、パンや肉などの欧米的な品を危険視する言説である。 教育の現場では特にTOSSが一時期育関連教材を、農政の現場では最近川島

    和食至上主義に潜む食養の思想 - とラねこ日誌
    machida77
    machida77 2010/09/23
    私のエントリより先にマクガバン報告の嘘紹介を指摘している。今度私も読んでみよう/確かに大学図書館で購入している学校教員向けの食育テキストも(強烈なのは少ないが)食養の影響が濃い。
  • Traditional Turkish Archery - Flightshooting, Turkish bows and arrows

    machida77
    machida77 2010/09/23
    トルコ弓術のサイト
  • uessai-text — 街の自転車店に、自転車を引いて小学生がやって来た。しかし、一言も発しない。店主がしびれを切らして「どう...

    “街の自転車店に、自転車を引いて小学生がやって来た。しかし、一言も発しない。店主がしびれを切らして「どうした」と聞くと、一言「空気」。タイヤに空気を入れてほしいことは百も承知で、店主は言った。「空気ならどこにでも、いっぱいあるよ」 ニュースキャスターの草野仁さんが、1月21日付の日経新聞夕刊で書いていたコラムである。会話ができない子供の急増を嘆く内容だが、今やこんな経験は、だれにでもあるだろう。私もその一人。なかでも印象深いのは約5年前、取材で訪れた大阪府茨木市内の公立中学校での見聞だ。 山間部にあるその中学校は3階建て、7コースのプールもあるが、肝心の生徒が62人しかいない。1学年1クラス、20人前後。ピーク時には3学年で310人が学んでいたという。 職員室に入ってくる生徒たちがやはり会話下手だった。「先生、そろった」「先生、部活」。その一言一言を校長先生自ら、言い直させていた。

    machida77
    machida77 2010/09/23
    最初の例は子どもを萎縮させているだけ。追い込んでおいて他人事のように子ども社会のありようを叩くなよ。誰が子どもの周囲の環境を作っていると思っているんだ。
  • ホメオパシーは反証不可能だったよね

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    ホメオパシーは反証不可能だったよね
    machida77
    machida77 2010/09/23
    事件化した例を見るとさらに「特定のホメオパス/団体だけが間違っていた」「患者が悪い」という方向に逃げることもあるので、なおさら反証不可能だ。
  • メモ「ホメオパシーのマヤズム」

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    メモ「ホメオパシーのマヤズム」
    machida77
    machida77 2010/09/23
    ホメオパシーを説明づけるバイタルフォースとマヤズム仮説について。昔のこういった仮説に言及しないホメオパスもいるとのこと。