2017年2月25日のブックマーク (15件)

  • Daniel Sullivan's Dirty Boxing Volume 1 - 4

    machida77
    machida77 2017/02/25
    ダニエル・サリバンのフィリピン武術の拳法。今度来日するという。
  • 神話の進化|日経サイエンス

    動物の姿に変えられた人物が天の星座になる。男が作った女性の彫像が命を得て男のになる。こうしたストーリーの神話が世界のいろいろな文化に伝わっている。空間的にも時間的にもかけ離れた多くの文化に伝わる神話の粗筋が驚くほど似通っているのはなぜなのか? 神話の歴史を解き明かすため,新たな研究モデルが開発された。進化生物学の考え方に基づいた統計的ツールを利用する。系統解析によって作成した系統樹から,個別の神話の“種”が徐々に進化したこと,人類がアフリカから世界に拡散した大規模な移住と軌を一にして広がったことが明らかになった。先史時代の文化を覗き見る窓にもなりそうだ。 著者Julien d’Huy 仏パリ第1大学の博士課程の大学院生。アフリカ世界研究所(IMAF)と共同で行っている彼の学際研究は,神話の比較解析に進化論とコンピューターモデルを利用している。 関連記事 「幸福の手紙に潜む進化のルール」,

    神話の進化|日経サイエンス
    machida77
    machida77 2017/02/25
    神話の進化の系統解析
  • 私たちはいかにして環状線で”悪さをする列車”を捕まえたか | プログラミング | POSTD

    文:Daniel Sim 分析:Lee Shangqian、Daniel Sim、Clarence Ng ここ数ヶ月、シンガポールのMRT環状線では列車が何度も止まるものの、その原因が分からないため、通勤客の大きな混乱や心配の種となっていました。 私も多くの同僚と同じように環状線を使ってワンノースのオフィスに通っています。そのため、11月5日に列車が止まる原因を調査する依頼がチームに来た時は、ためらうことなく業務に携わることを志願しました。 鉄道運営会社SMRTと陸上交通庁(LTA)による事前調査から、いくつかの電車の信号を消失させる信号の干渉があり、それがインシデントを引き起こすことが既に分かっていました。信号が消失すると列車の安全機能である緊急ブレーキが作動するため、不規則に電車が止まる原因となります。 しかし8月に初めて発生した今回のインシデントは、不規則に起こっているように見えるた

    私たちはいかにして環状線で”悪さをする列車”を捕まえたか | プログラミング | POSTD
    machida77
    machida77 2017/02/25
    シンガポールのMRT環状線での列車停車理由の調査。面白い
  • あの果たし状はおまえだったのか、横尾宣政さんの「野村證券 第2事業法人部」が期待に違わず無茶苦茶 : 市況かぶ全力2階建

    ガンホー、パズドラ一発屋のまま無駄に13年もの歳月が流れたと物言う株主ストラテジックキャピタルから公の場で辱めを受ける

    あの果たし状はおまえだったのか、横尾宣政さんの「野村證券 第2事業法人部」が期待に違わず無茶苦茶 : 市況かぶ全力2階建
    machida77
    machida77 2017/02/25
  • 楽天で買ったのに「アマゾン」から届く…無在庫・タダ乗り「直送転売屋」、対策強化へ - 弁護士ドットコムニュース

    楽天で買ったのに「アマゾン」から届く…無在庫・タダ乗り「直送転売屋」、対策強化へ - 弁護士ドットコムニュース
    machida77
    machida77 2017/02/25
    丸投げ
  • サービス終了のお知らせ

    machida77
    machida77 2017/02/25
    昨年末の番組のヤラセ問題の話し合いの結果。大槻氏にだけ謝ったところで視聴者を騙したことは一般には知られない。
  • 「正直、困惑しています」けものフレンズ、プロデューサーが心境を語る

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「正直、困惑しています」けものフレンズ、プロデューサーが心境を語る
    machida77
    machida77 2017/02/25
  • 米ホワイトハウス、複数の報道機関を取材から排除

    ニューヨーク(CNNMoney) CNNなど複数のニュースメディアは24日、米ホワイトハウスで行われたカメラ撮影のない取材への参加を拒否された。取材にはホワイトハウスが選んだメディアが参加した。報道機関や報道の自由の監視団体の間では警戒感が高まっている。 今回の決定はホワイトハウスのベテラン記者陣に現代では前例のない出来事だとの印象を与え、トランプ政権と報道機関の間の緊張関係をさらに高める形となった。 CNNのほか、米紙ニューヨーク・タイムズやロサンゼルス・タイムズ、政治専門メディアのポリティコ、ニュースサイトのバズフィードも取材から排除された。今回の取材形式は「ギャグル」として知られ、ホワイトハウスの記者会見場でテレビ放映される定例会見の代わりに報道官室で開かれた。 これらの報道機関の記者が取材に参加するためスパイサー大統領報道官の執務室に入ろうとしたところ、出席者のリストに記載されてい

    米ホワイトハウス、複数の報道機関を取材から排除
    machida77
    machida77 2017/02/25
  • 不倫デマへの対応についてのご報告とお詫び | 日南市長 﨑田恭平(さきたきょうへい)公式WEBサイト

    この度は、私の不倫デマがネット記事によって拡散された件につきまして、ご心配とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 虚偽の内容が記載された「市民メディアみやざき」の記事については、弁護士を通じて削除申入を行いました。市長選挙直前ということもあり、刑法上の名誉毀損罪だけでなく、公職選挙法上の虚偽事項公表罪にあたる可能性もあるというのが弁護士の見解ですので、法的措置も含めて対応してまいります。 疑惑として記事に書かれました職員との不倫は、断じてありません。また、セクハラ・パワハラでもありません。全くの事実無根です。 今回の経緯について、簡単にご説明をさせていただきます。 年末年始の休暇に入った昨年12月30日、インフルエンザで休暇を取得していた職員の体調を心配するメッセージを送ろうとした際に、不注意から別のLINEグループにメッセージを送信してしまいました。 この誤って送信したメッセ

    machida77
    machida77 2017/02/25
    日南市長のLINE流出の件。デマといっても画面の内容は本物。この人4月の選挙まで市長でいられるだろうか。
  • 猫の新しい腎臓病の薬 ラプロスについて | 猫専門病院の猫ブログ nekopedia ネコペディア

    2017年春に東レからの腎臓病の新しい薬が発売されることが発表され、各種メディアで報道されました。の薬がテレビで取り上げられるのはおそらく初めてで「の医療もここまで注目されるようになったのか」と驚きました。今回はその薬、ラプロスについて解説します、の腎臓病について詳しくはこちらで解説しているので、同時に参考にしてください。 1.ラプロスの有効成分 ラプロスは商品名でその成分はベラプロストナリトリム(BPS)です。BPSはプロスタサイクリン誘導体で、プロスタサイクリン(PGI2)というホルモンのようなもの(生理活性物質)の産生を促します。PGI2には血小板の機能を抑えたり、血管を拡張する働きがあります。そのため人の医療ではドルナーという商品名で肺高血圧症の患者さんに使われています。 ※血小板:出血したときに血液が固まるのを助ける細胞。 2.なぜラプロスがの腎臓病に効くか freed

    猫の新しい腎臓病の薬 ラプロスについて | 猫専門病院の猫ブログ nekopedia ネコペディア
    machida77
    machida77 2017/02/25
    東レが発売した猫慢性腎臓病治療薬ラプロスの効能
  • GCC'17レポート:頭部への電気刺激で重力,そして視覚や味覚まで「本当に感じる」VRの世界へ

    2017年2月18日に大阪で開催された「GAME CREATORS CONFERENCE'17」ではさまざまなセッションが行われたのだが,そのなかで一風変わったものとして,電気刺激により感覚を再現する講演があった。視覚,味覚,重力感覚など五官で感じる刺激を合成して,さまざまな感覚をもたらすのだという。以下では,大阪大学の安藤英由樹氏と青山一真氏による講演の模様を紹介しよう。 学問としてのバーチャルリアリティを学ぶ 安藤英由樹氏 大阪大学大学院情報科学研究科 バイオ情報工学専攻准教授 安価で高性能なHMDの登場,モバイル端末でも体験できることから,にわかに盛り上がっているバーチャルリアリティの世界。そんなバーチャル世界そのものや,電気刺激による感覚体験の研究をしている,大阪大学でヒューマンインタフェース,バーチャルリアリティなどを専門にしている安藤氏の講演タイトルは「頭部電気刺激で5感を生成

    GCC'17レポート:頭部への電気刺激で重力,そして視覚や味覚まで「本当に感じる」VRの世界へ
    machida77
    machida77 2017/02/25
  • ハチの柔軟な学習能力、ボール転がし実験で解明 研究

    訪花するマルハナバチ。ロシア・モスクワで(2016年8月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/YURI KADOBNOV 【2月24日 AFP】マルハナバチは、甘いご褒美を与えて促すことで、ボールを転がしてゴールに入れるよう訓練できるとの研究結果が23日、発表された。昆虫が予想外に複雑な学習能力を持つことを示す結果だという。 米科学誌サイエンス(Science)に発表された研究結果は、ハナバチが、通常行っている花粉の採集作業とは直接関係のない技能を習得可能であることを示す初の証拠を提供している。 研究によると、他のハチの行動を観察することで、マルハナバチの学習効率は最も高まるようにみられ、また時には、他のハチが先に実施した行動を改良するケースもあったという。 目標を達成することによって複雑な問題の解決方法を学習する能力については、これまで、ヒト、霊長類、海洋哺乳類、鳥類などが持ち得る能力と

    ハチの柔軟な学習能力、ボール転がし実験で解明 研究
    machida77
    machida77 2017/02/25
    マルハナバチの報酬による行動の変化
  • 「現在 SNS 等において弊社社内報の一部が拡散されております件」について - 株式会社コロワイド

    平成 29 年 2 月 24 日 株式会社コロワイド 広報室 「現在 SNS 等において弊社社内報の一部が拡散されております件」について このたび、弊社社内報の一部が SNS 等において拡散されておりますが、この件に関し全体 の内容につきまして複数のお問い合わせを頂いておりますことから、当該文の全文をここ に掲載させて頂きます。 当該文はビジネス・商売の基となる考え方を述べたものであり、来はそちらがメイン となるものでありますが、 当該文の表現につきましては、 弊社グループの社員はもとより、 株主様等も株主総会などで耳にされております弊社会長の独特の言い回しで書かれており ますことから、 今回はその来の意図が伝わらず、 お騒がせする事態となりましたことを、 深くお詫び申し上げます。 今回、皆様より色々なご意見を頂きましたことを踏まえ、今後は真摯に対応して参りたい と考えております。

    machida77
    machida77 2017/02/25
    社内報も広報もワンマン経営者のためにある会社といったコロワイド。フォローになってない。
  • 保護者の補助金申請手続き拒否 - NHK 関西 NEWS WEB

    大阪・豊中市の国有地の売却をめぐって問題になっている学校法人が大阪市内で運営する幼稚園が、幼稚園の運営について問いただすなどした複数の保護者に対し、保護者が自治体から受け取ることができる補助金の申請手続きを拒否していたことが、大阪市などへの取材でわかりました。 大阪市や関係者によりますと、去年7月、大阪・淀川区の学校法人森友学園が運営する幼稚園に子どもを通わせていた3人の保護者から、補助金の申請手続きを幼稚園がとってくれないという相談が相次いで市に寄せられました。 大阪市では、私立幼稚園に子どもを通わせる保護者は、年間30万円あまりを限度に、市から補助金を受け取ることができ、申請は幼稚園を通じて行う仕組みになっています。 手続きを拒否された保護者の1人は、PTAの会費の使い道を問いただしたのをきっかけに幼稚園と関係が悪化し、補助金の申請用紙をもらおうとしたところ「用紙は処分したのでない」と

    保護者の補助金申請手続き拒否 - NHK 関西 NEWS WEB
    machida77
    machida77 2017/02/25
    森友学園の幼稚園、保護者の補助金申請を行わず。幼稚園や小学校の認可がおりているのが不思議なくらいおかしい。
  • 国有地からの撤去ごみ、一部埋め戻しか 森友学園問題:朝日新聞デジタル

    財務省近畿財務局が学校法人「森友学園」に対し、大阪府豊中市の国有地(約8770平方メートル)を近隣国有地の約1割で売却した問題で、民進党は24日、小学校の建設現場から掘り出されたごみの一部が敷地内に埋め戻されたと指摘した。玉木雄一郎氏が衆院予算委員会で処理業者(京都府)の証言として明らかにし、法令違反の可能性に言及した。業者は朝日新聞の取材にも埋め戻しを認めた。 また、国有地の売買契約に関する交渉記録がすでに廃棄されたことも判明。検証作業への影響を懸念する声も出ている。 予算委での玉木氏の質問や朝日新聞に対する処理業者の説明によると、業者は昨年11月に下請け業者に頼まれ、建設工事中に掘り出された約2千立方メートルの生活ごみなどが混ざった土砂を運び出すことになった。国の見積もりの約5分の1にあたる規模だった。実際に搬出したのは半分ほどで、残りは運動場予定地に埋め戻したという。 玉木氏は「法令

    国有地からの撤去ごみ、一部埋め戻しか 森友学園問題:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2017/02/25
    森友学園の件。国有地から撤去したゴミの一部をそのまま埋めていたという証言。