2019年1月29日のブックマーク (10件)

  • プーチン氏、安倍氏との個人関係重視せず ロ国営テレビ、3週連続で特集 | 47NEWS

    毎週日曜夜のロシア国営テレビの人気ニュース番組「べスチ・ニェジェーリ」は27日、3週連続で日ロの平和条約締結交渉を特集、看板キャスターのドミトリー・キセリョフ氏は22日の日ロ首脳会談について「会談は3時間行われたが進展はなかった」とした上で「安倍晋三首相とプーチン大統領とのアプローチには違いがある。安倍首相はプーチン氏との個人的関係を通じて領土問題解決を目指しているが、プーチン氏は丁寧な態度ながらも、何より国家の間の関係を発展させるよう提案した」と述べ、プーチン氏が安倍氏との個人的関係をそれほど重視していない現実を指摘した。 キセリョフ氏はその理由について「(国家間の関係の方が)より信頼でき、当てになるからだ」と述べた。キセリョフ氏はロシア政府が対外宣伝の強化を目的に新設した国際通信社「今日のロシア」社長に任命されるなど、政権との関係が深く、その発言はクレムリン(ロシア政府)の意向を代弁し

    プーチン氏、安倍氏との個人関係重視せず ロ国営テレビ、3週連続で特集 | 47NEWS
    machida77
    machida77 2019/01/29
    個人的な友好関係は、国内で政治的に通じるからと言って外国で通じる手ではない。
  • 手荷物にヒル5000匹 詰め込まれていた理由

    1800年代のヨーロッパで、ヒルは多すぎる需要により絶滅の危機に追い込まれたため、何度も輸出禁止措置が取られた。これが最初期の野生生物保護措置と考えられている。(Photograph by Paul Van Hoof, Minden Pictures) カナダのトロント・ピアソン国際空港で、パトロールしていたビーグル犬が意外な臭気を嗅ぎ取った。臭いのもとは、ロシアから帰国したばかりのカナダ人男性の手荷物だった。 犬は、旅行者の横でサッと伏せをする。これは、禁止薬物などを見つけたときに犬がカナダ国境サービス庁の職員に送る合図だ。 男性の鞄を覗いた職員が発見したのは、数百個の容器いっぱいに詰められた5000匹の生きたヒルだった。2018年10月17日、カナダで初めてヒルの「密輸業者」が捕らえられた(当局は、今のところ「違法にヒルを輸入した容疑者」としている。密輸の意図があったかは確定していない

    手荷物にヒル5000匹 詰め込まれていた理由
    machida77
    machida77 2019/01/29
    詰めるの大変そう
  • 並んでわかったタピオカミルクティー行列の理由

    ある日行列ができはじめ、何だと思ったらその先にはタピオカミルクティーがある。そういうことが一昨年くらいから増えた。 タピオカミルクティーの流行はちょっと前じゃないか? 一体どうしてこんなことになったんだ。 行列に並んでみたらその謎も解けるかもしれない。私達の日常に隣り合わせるあの謎に迫る。 わかりましたので報告スタイルでいきます (5店回ってわかったことがたくさんあるので、今回は編集部へのご報告という形で記事を進めます) ライター 大北:タピオカミルクティーが流行ってますが、うんと前にも流行った気もするし、ほんの少し前にも流行った気もする。日がタピオカミルクティーのバグにハマって、永遠に流行り続けてる気がしていて… デイリーポータルZ編集部 古賀:タピオカミルクティーに関しては、一回衰退したところまで見届けたぞ、という気がちゃんとしてます私。池袋のロサ会館の近くにあった店がちゃんとつぶれ

    並んでわかったタピオカミルクティー行列の理由
    machida77
    machida77 2019/01/29
    ファッションフードの現在
  • 統計不正 第三者委の調査結果 原案は厚労省が作成 | NHKニュース

    厚生労働省の統計不正問題で第三者委員会がまとめた調査結果について、その原案を厚生労働省が作成していたことがわかりました。専門家は「これでは第三者の調査とは言えない」と指摘しています。 厚生労働省によりますと、調査結果の報告書は厚生労働省の人事課が原案を作成し、それをもとに第三者委員会が取りまとめたということです。 厚生労働省は「第三者委員会には事務作業を担う人員がいなかったため、事実関係の部分を中心に事務局を務める人事課で原案を作成した。問題だとは考えていなかった」と説明しています。 企業などが設けた第三者委員会の調査に詳しい久保利英明弁護士は「第三者による調査は対象組織の人にタッチさせないのが基だ。調査結果の原案をどうするかは最も大事なポイントで、これを役所が行っているようでは第三者の調査とは言えない」と指摘しています。 この調査をめぐっては、厚生労働省の幹部が聞き取りに同席していたこ

    統計不正 第三者委の調査結果 原案は厚労省が作成 | NHKニュース
    machida77
    machida77 2019/01/29
  • 免疫力アップ食材使用、インフル対策ラーメン 麺屋武蔵と日本薬科大が共同開発

    人気ラーメン店「麺屋武蔵 神山」神田店で、日薬科大(埼玉県伊奈町)と共同開発した「インフルエンザ対策ら~麺」が1日20限定で販売されている。1000円で、2月11日まで。 ブラック担々麺風に仕上げた同商品は免疫力を向上させる材として、抗菌作用のある竹炭を使った竹炭麺や、滋養強壮効果を狙った烏骨鶏(うこっけい)スープを採用。高麗ニンジン、松の実を薬味などに盛り込んでおり、同大の担当者は「漢方は臭いイメージがあるが、ピリ辛でが進む味になっている」と太鼓判を押す。

    免疫力アップ食材使用、インフル対策ラーメン 麺屋武蔵と日本薬科大が共同開発
    machida77
    machida77 2019/01/29
    フードファディズムにのる麺屋武蔵・お墨付きを与える日本薬科大学・無批判に報じる産経
  • 都道府県別「図書館司書」の非正規雇用

    地図内の都道府県をタップすると、その都道府県のデータがグラフ上で強調される。グラフの特定期間をタップすると、地図上の色分けがその年のデータに更新される。「グラフ画像をダウンロード」ボタンを押すと、都道府県の強調も含めてPNG形式でグラフがダウンロードできる。 データは文部科学省「社会教育調査」から取得した。エクセルファイルでデータが開示されている1999年度から2015年度までをデータ化(この調査は通常3年おきだが、2015年度は1年延期された)。2003年には指定管理者制度が施行され、2011年度からは指定管理者の雇用者数がデータに加わったが、常勤・非常勤の区別がないため非正規雇用率の計算には含めていない。都道府県地図はNatural Earth提供のshpファイルをtopojsonに変換した。グラフの描画にはP5.jsを使った。 図書館司書の非常勤職員は16年間で劇的に増えたことがわか

    都道府県別「図書館司書」の非正規雇用
    machida77
    machida77 2019/01/29
    1999〜2015年における図書館司書の非常勤比率
  • 「ブラック校則」どうすれば――学校現場に変化の兆しも - Yahoo!ニュース

    「僕は校則を破りました。ごめんなさい、もうしません」。1人の中学生が生徒30人ほどの集まる教室に呼び出され、謝罪する――。こんな光景が東京都内のある公立中学校で毎週のように繰り広げられている。「おかしいのではないか」と生徒や保護者が訴えても変わらなかったという。学校で温存される理不尽な指導やルール。その根源には、何があるのだろうか。「ブラック校則」をめぐる学校現場の今を取材すると、変化の兆しも見えてきた。(文:Yahoo!ニュース 特集編集部/写真:笹島康仁)

    「ブラック校則」どうすれば――学校現場に変化の兆しも - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2019/01/29
  • 「同席は自然なこと」厚労省官房長 不適切調査の聴取で | NHKニュース

    厚生労働省の定塚由美子官房長は記者団に対し、元幹部職員5人に対する第三者委員会の聞き取り調査に同席したことを認めました。

    「同席は自然なこと」厚労省官房長 不適切調査の聴取で | NHKニュース
    machida77
    machida77 2019/01/29
    第三者委員会の調査に当事者の省の官房長がいたら不自然極まりない
  • 明石市長、職員に「火つけてこい」 立ち退き交渉進まず:朝日新聞デジタル

    兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長(55)が道路の拡幅工事をめぐり、物件の立ち退き交渉を担当する職員に対して「(物件を)燃やしてしまえ」「今日(物件に)火つけて捕まってこい、お前」などと暴言を浴びせていたことがわかった。泉氏は28日、朝日新聞の取材に発言の事実を認め、29日にも記者会見して経緯を説明するとした。 泉氏によると、市はJR明石駅前の国道の拡幅を目指していたが、立ち退き交渉が進んでいなかった。この状況を受け、2017年6月、市長室で担当職員に発言したという。 朝日新聞は関係者から、約1分半にわたる録音データを入手。それによると、泉氏とみられる男性が「あほちゃうかほんまに」「立ち退きさせてこいお前らで」「もう行ってこい、燃やしてこい、今から建物」「損害賠償、個人で負え」などと発言していた。 泉氏は取材に、自身の発言だと認めたうえで、「工事の遅れに激高してしまった。パワハラなので、

    明石市長、職員に「火つけてこい」 立ち退き交渉進まず:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2019/01/29
    暴力団の地上げか
  • 鉄道事業者として日本で初めて錯覚を活用した「錯視サイン」を導入 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

    京浜急行電鉄株式会社(社:東京都港区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)は、2019年1月28日(月)から羽田空港国際線ターミナル駅において、錯覚を活用した案内サイン「錯視サイン」等の設置を開始しました。 「錯視サイン」とは、国籍や年齢を問わずに効果のある目の錯覚を活用した案内サインであり、実物の看板と異なり、床に貼り付けた絵が立体的に見えることから、視覚障がい者等の支障になることなく、ハッと目がいく案内を行うことができます。今回のサイン設置により、増加する訪日外国人利用者を中心にエレベーター利用を促すことで、同駅構内における効率的な旅客誘導やエスカレーターからの手荷物落下による事故の防止を図ります。なお、錯視を駅構内の案内サインとして格的に活用することは、鉄道事業者として日初となります。 また、同日から錯視作品展「杉原厚吉のふしぎ?錯視展」を同駅にて約3か月間の期間限定で開催いた

    鉄道事業者として日本で初めて錯覚を活用した「錯視サイン」を導入 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
    machida77
    machida77 2019/01/29
    羽田空港国際線ターミナル駅で採用される錯視サインと錯視作品展「杉原厚吉のふしぎ?錯視展」