2019年8月31日のブックマーク (6件)

  • やっぱり弱かった!? 実は意外と強かった!? 室町将軍たちの真実に迫る!【レポート】 | アルトネ

    「室町時代は、NHK大河ドラマの題材になることも少なく、初代将軍の足利尊氏を主人公にした『太平記』、応仁の乱を描いた『花の乱』くらいで、非常にマイナーな時代。皆さんにとってはあまり馴染みのない時代だと思います」と呉座さん。「そんな中、“室町将軍”と題して、15代を紹介する展覧会は前代未聞。私は室町時代が専門なので非常にうれしいです。これを機に室町時代に興味を持っていただければ」と題へ。 「やはり、室町将軍は“弱い”というイメージでしょうか。盤石な武家政権の江戸幕府、承久の乱など戦のイメージが強い鎌倉幕府。それに比べて室町幕府はなんとなく弱く感じますね。金閣寺を作った3代将軍・義満は例外として、将軍が守護大名の力を抑えられていないイメージでしょうか」 司馬遼太郎の小説「箱根の坂」には「国王(=将軍)というには、所領がすくなすぎた」「初代将軍・尊氏は気前が良く、家来に土地を分け与えていた」と

    やっぱり弱かった!? 実は意外と強かった!? 室町将軍たちの真実に迫る!【レポート】 | アルトネ
    machida77
    machida77 2019/08/31
    室町将軍展に合わせて開催された呉座勇一先生の講演会から
  • https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rsos.190327

    machida77
    machida77 2019/08/31
    一万時間ルールを広める元になったEricsson, Krampe & Tesch-Römer (1993)の追試。
  • 東京新聞:<東京2020>暑さ防ぐ舗装 逆効果 路面10度低下も気温は2度上昇:社会(TOKYO Web)

    二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策の目玉である道路の「遮熱性舗装」が、逆に熱中症のリスクを高めるとする研究論文が三十日発表される。太陽光の反射によるとみられる熱で人の顔の高さの気温や熱中症の指標となる暑さ指数(WBGT)が上昇するという。都は都道約百三十キロに整備済みだが、研究者は「今のまま突き進むのは危険」と中止を訴えている。 論文は東京農業大の樫村修生教授(環境生理学)が、日スポーツ健康科学学会で発表する。七月二十六日と八月八日の日中にさいたま市内で、遮熱性舗装と、隣接する通常のアスファルト舗装の道路上で気温などを計測、比較した。 気温は両日とも、路面からの高さ五十センチ、百五十センチ、二百センチの三カ所の全計測点で、遮熱性舗装の方が高かった。百五十センチでの最高気温は四一度で、アスファルトより二・六度上回った。気温と湿度、日射量などから導くWBGTも一・三度高かった。

    東京新聞:<東京2020>暑さ防ぐ舗装 逆効果 路面10度低下も気温は2度上昇:社会(TOKYO Web)
    machida77
    machida77 2019/08/31
  • 天文史上最長の軌道周期を持つ系外惑星が発見される - ナゾロジー

    Point ■発見された系外惑星の中で最も軌道周期の長い惑星「HR 5183 b」が発見される ■「HR 5183 b」の質量は木星の3倍に匹敵し、その軌道周期は最長100年(最短45年)を越えると予測されている ■「HR 5183 b」は1990年代から観測されているものの、軌道周期があまりにも長いためこれまでパターンが特定できなかった 天文史上、最も長い軌道周期を持つ惑星が発見されました。 「HR 5183 b」と呼ばれるガス惑星は、地球から102光年先にある太陽系外惑星に属しており、質量は木星の3倍に匹敵します。 1990年代から観測が続けられていましたが、軌道周期があまりにも長いため、ほぼ直線の動きしか特定できていませんでした。 しかしCalifornia Planet Searchの観測チームにより、2018年に惑星の急激な加速が発見されました。 その後、元のスピードに戻ったこと

    天文史上最長の軌道周期を持つ系外惑星が発見される - ナゾロジー
  • 増訂 中国武術史大観|国書刊行会

    中国武術史の全容を明らかにする名著、待望の増補改訂。斯界に流布する数多くの虚妄を排し、古代から現代に至る中国武術の歴史と知られざる日中武術交流史まで、膨大な資料と技術の分析から網羅的に詳説する一大通史。貴重な図版多数収録。 笠尾恭二 (カサオキョウジ) 中国武術研究家。人間行動科学博士。日での中国武術研究の第一人者。1939年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。1960年度早大空手部代表委員。中国医術・整体医学研究家。少年時より空手・柔道に親しむ。大学卒業後天津出身の王樹金老師に師事、太極拳・形意拳・八卦掌を学ぶ。また香港中文大学留学中に林章松・鄧昌政・文智勇ら名人と謳われた三師と交流し、南北各派の武術を学ぶ。現在、内功武術楊柳会会長。笠尾整体院院長。 主な著書に『連続写真でみる新空手道入門 』(新星出版社)、『太極拳技法』(東京書店)、『中国拳法少林拳入門』(日東書院)、『太極拳血戦譜

    増訂 中国武術史大観|国書刊行会
    machida77
    machida77 2019/08/31
    9月発売予定の笠尾恭二氏の本
  • 古代ローマ都市アフロディシアスでディオクレティアヌス帝の最高価格令が修復公開へ

    古代ローマ帝国時代の遺跡が多数残り世界遺産にも登録されているトルコ西部カラジャスの古代都市アフロディシアスで発見されたディオクレティアヌス帝(在位284年~305年)による市場価格の上限を定めた法令「最高価格令」の修復作業が進んでいる。 アフロディシアスは女神アフロディーテに由来する都市で、紀元前2世紀から後8世紀まで栄え、近隣に大理石の採石場があり、多くの彫刻が市内に残されているほか、アフロディーテ神殿や競技場、大浴場など多くの建造物が残る。 アフロディシアス遺跡を29年に渡って調査してきたオックスフォード大学のローランド・R・R・スミス教授が率いる調査チームによって、市民のバシリカ正面の破壊されたファサードに刻まれた1400品目に渡る最高価格令の文面の一部が発見されていた。スミス教授によると今年は「最高価格令」に関するプロジェクトの五か年計画の二年目にあたり、エキサイティングなシーズン

    古代ローマ都市アフロディシアスでディオクレティアヌス帝の最高価格令が修復公開へ
    machida77
    machida77 2019/08/31
    日本のローマ史研究では「最高価格令」とされているはず