2020年1月16日のブックマーク (10件)

  • フィリピン噴火 地割れ相次いで確認 火山活動は依然活発 | NHKニュース

    フィリピンの首都マニラ近郊で起きた火山の噴火で、周辺地域では地割れが相次いで確認されるなど、依然として活発な火山活動がうかがえることからフィリピンの火山観測機関は警戒を呼びかけています。 こうした中、フィリピンの火山観測機関「火山地震研究所」は15日、火山の周辺地域で地割れが相次いで確認されたことなどを明らかにし、依然として活発な火山活動がうかがえるとしています。 こうした状況について、タール火山に詳しい名古屋大学大学院の熊谷博之教授は「マグマが上昇することで地面が変形し、地割れが起きている可能性がある」と指摘しています。 火山性地震もこれまでに500回を超えており、フィリピンの火山地震研究所は再び大きな噴火が起きる可能性もあるとして、噴火の警戒レベルを上から2番目のレベル4に維持し、警戒を呼びかけています。

    フィリピン噴火 地割れ相次いで確認 火山活動は依然活発 | NHKニュース
    machida77
    machida77 2020/01/16
  • 米CIAが極秘裏に作り上げた「暗殺用毒ダーツ銃」

    現在でもちょっと耳を疑うような作戦をやってのけているアメリカの対外諜報機関CIA。エリア51におけるU-2偵察機の開発や、薬物や電気ショックによってマインドコントロールを行う「MKウルトラ」計画、飼いならしたネコにマイクを埋め込んで盗聴させる「アコースティック・キティ」計画、テレパシーや透視といった、いわゆる超能力の研究など、その産物は奇怪なもの、ダーティなもの、オカルティックなものが数多く存在する。 参考:重量わずか1グラム 70年代に作られたCIAのトンボ型盗聴ドローン「Insectothopter」 - ミリブロNews 1975年、アメリカ政府の国内外における諜報作戦行動を検証するチャーチ委員会の調査によって、CIAが一般市民に対する監視や通信傍受、国外での暗殺作戦など不適切な活動を行っていたことが明るみにでた。この「暗殺用毒ダーツ銃」も「不適切なもの」の1つである。 チャーチ委員

    米CIAが極秘裏に作り上げた「暗殺用毒ダーツ銃」
    machida77
    machida77 2020/01/16
  • 昭和初期に存在した“超能力者”養成学校 | 東スポWEB

    リアル・ホグワーツ(「ハリー・ポッター」シリーズに登場する魔法魔術学校)か? 昭和初期の日に“超能力者”養成学校「帝国神霊学院」が存在した。オカルト研究家・山口敏太郎氏のユーチューブチャンネル「ATLASラジオ」に、帝国神霊学院校長の星天学(ほし・てんがく)氏の孫弟子が所蔵していた写真や、学校についての情報が、宇宙人コンタクティーのちかみつ氏から寄せられた。同氏は星校長のひ孫弟子の知人だ。日史に埋もれた裏の歴史紙に明かされた。 集合写真は1942年6月、学校の講習会の記念に撮影されたものだ。 ちかみつ氏は「星校長が1929年ごろ、岐阜県の八百津町に開校。現在の神社庁の関係機関として、国などの支援・援助があったとされています。学歴、家柄、年齢不問で、霊術を志す者が学ぶことができ、8歳の少年が入校していたことも確認されています。星校長が57歳で亡くなる1950年ごろまで続いたようです

    昭和初期に存在した“超能力者”養成学校 | 東スポWEB
    machida77
    machida77 2020/01/16
  • Amazonプライムビデオで視聴可能なオススメの“サメ映画”一覧がこちら「色々と自己責任でお願いします」「デビルシャークはやばい」

    サメ映画ルーキー @Munenori20 Amazonプライム・ビデオで視聴可能なお勧めサメ映画をまとめてみました。 色々と自己責任でお願いします。 pic.twitter.com/lUAb7wEfrb 2020-01-14 23:02:18

    Amazonプライムビデオで視聴可能なオススメの“サメ映画”一覧がこちら「色々と自己責任でお願いします」「デビルシャークはやばい」
  • 震災で中止の年を「前例」? 桜名簿、菅氏の説明変遷:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    震災で中止の年を「前例」? 桜名簿、菅氏の説明変遷:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2020/01/16
  • 産総研:真核生物誕生の鍵を握る微生物「アーキア」の培養に成功

    発表・掲載日:2020/01/16 真核生物誕生の鍵を握る微生物「アーキア」の培養に成功 -生物学における大きな謎「真核生物の起源」の理解が大きく前進- 私たち人間を含む真核生物の祖先に最も近縁な微生物を深海堆積物から培養することに世界で初めて成功した。 培養した微生物は「アーキア」と呼ばれる微生物系統群に属し、他の微生物との共生に依存した生育をすること、真核生物に特有とされてきた遺伝子 (例えばアクチンやユビキチン等を作る遺伝子) を多く持つこと、細胞外に非常にユニークな触手状の長い突起を伸ばすこと等が明らかとなった。 細胞構造や生理学的特徴ならびに生命史を踏まえ、真核生物の誕生について新しい進化説 (E3 model) を提案した。 国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 松永 是)超先鋭研究開発部門の井町寛之主任研究員、国立研究開発法人産業技術総合研究所(理事長 中鉢 良治)生物プ

    machida77
    machida77 2020/01/16
  • 「オープンサイエンスの推進に向けた協会の行動計画」を公表しました | 国立大学図書館協会

    ホーム お知らせ 「オープンサイエンスの推進に向けた協会の行動計画」を公表しました 「オープンサイエンスの推進に向けた協会の行動計画」を公表しました 国立大学図書館協会は、オープンサイエンスのうち、研究データ管理、オープンリサーチデータの推進のため、会員館の取り組みを支援することを目的とした「オープンサイエンスの推進に向けた行動計画」を公表しました。 オープンサイエンスの推進に向けた協会の行動計画 (別紙)オープンサイエンスの推進に向けた協会の行動計画の具体的なイメージ 協会サイトトップページ>資料等>声明・見解・要望等 https://www.janul.jp/ja/ducuments/statements は非公開・会員限定のファイルを表しています。ログインしてご覧ください。 国立大学図書館協会事務局:東京大学附属図書館(総務課企画渉外チーム) 〒113-0033 東京都文京区郷7-

    machida77
    machida77 2020/01/16
  • ヒトなどの動物含む「真核生物」の祖先か 微生物の培養成功 | NHKニュース

    私たちヒトなどの動物を含む真核(しんかく)生物と呼ばれるグループの祖先にあたる可能性が高い微生物を培養することに成功したと、海洋研究開発機構などの研究グループが発表し、生物の進化における謎の一つを解き明かす大きな成果として注目を集めています。 「真核生物」は、細胞の中に核やミトコンドリアなどの器官を持つことが特徴で、ヒトなどの動物や植物もこれに含まれていて、およそ20億年前に微生物が別の微生物を取り込んだことで誕生したと考えられていますが、どのような微生物が元になったのかなど詳しくはわかっていませんでした。 こうした中、海洋研究開発機構の井町寛之主任研究員などの研究グループは紀伊半島沖の深海で採取した泥の中から、真核生物の祖先の可能性が高い微生物を特殊な装置を使って培養することに成功しました。 この微生物は、細胞の核がないなど原始的な微生物の特徴を示す一方で、真核生物だけが持つとされる代謝

    ヒトなどの動物含む「真核生物」の祖先か 微生物の培養成功 | NHKニュース
    machida77
    machida77 2020/01/16
  • 世界初、餌から盗んだ酵素で発光する魚 中部大学などが発見

    中部大学の大場裕一教授は名古屋大学と共同で、魚類で初めて、ルシフェラーゼの由来の解明に成功。キンメモドキが餌であるウミホタルから酵素を獲得して発光していることを明らかにした。 生物発光はバクテリアから脊椎動物まで広くみられる形質で、生命の歴史の中で、何度も独立に進化してきた。発光反応は一般に「ルシフェラーゼ」と総称される酵素タンパク質と「ルシフェリン」と総称される化学物質による生化学反応だ。発光生物群は起源が異なるそれぞれ独自のルシフェラーゼを進化させてきたとされる。しかし、発光する魚類の中で、ルシフェラーゼの正体が解明された例はこれまでにない。 今回の研究で、発光魚キンメモドキのルシフェラーゼのアミノ酸配列を解析したところ、発光する甲殻類のトガリウミホタルのルシフェラーゼと同一であった。さらに、ウミホタルを与えずに長期間飼育するとキンメモドキは発光能力を失い、その後、ウミホタルを餌として

    世界初、餌から盗んだ酵素で発光する魚 中部大学などが発見
    machida77
    machida77 2020/01/16
  • 河井案里氏、議員辞職も自民離党もせず | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    河井案里氏、議員辞職も自民離党もせず | 共同通信
    machida77
    machida77 2020/01/16