2021年9月29日のブックマーク (6件)

  • さいとう・たかをが膵臓がんのため死去、「ゴルゴ13」の連載は継続

    さいとうは1936年11月3日和歌山県生まれ。1955年に「空気男爵」でマンガ家デビューし、1960年に「台風五郎」のヒットで人気を得る。さいとう・プロダクション設立後は、作品制作過程における分業化をはかり、脚部門を設けるなどマンガ界に革新をもたらした。単行の発行巻数世界一を達成した「ゴルゴ13」をはじめ、「鬼平犯科帳」「仕掛人 梅安」「影狩り」「無用ノ介」「バロム・1」「サバイバル」「雲盗り暫平」など著作多数。葬儀は新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、親族のみで執り行われた。お別れ会については、今後の状況を見極めて検討していくという。 なお「ゴルゴ13」が連載中のビッグコミック(小学館)の公式サイトでは、今後の連載について言及。さいとうが生前から「自分抜きでも『ゴルゴ13』は続いていってほしい」という希望を持っていたことを受け、「さいとう・たかを氏のご遺志を継いださいとう・プロダク

    さいとう・たかをが膵臓がんのため死去、「ゴルゴ13」の連載は継続
    machida77
    machida77 2021/09/29
  • 北海道~関東の広い範囲で震度3 専門家「異常震域という現象」 | NHKニュース

    29日午後5時半すぎ、日海中部の非常に深い場所を震源とする地震があり、北海道や東北、関東で震度3の揺れを観測したほか、北日と東日の太平洋側を中心とする広い範囲で揺れを観測しました。 専門家は、震源が非常に深かったため、震源から離れた広い範囲で揺れが観測される「異常震域」と呼ばれる現象だとしています。 気象庁によりますと29日午後5時37分ごろ、日海中部の深さ400キロを震源とするマグニチュード6.1の地震があり、 ▽震度3の揺れを 北海道 幕別町・浦幌町 青森県 階上町 岩手県 普代村 福島県 いわき市と広野町 茨城県 日立市、 埼玉県 宮代町で観測しました。 また、 ▽震度2と1の揺れを北海道と東北、関東甲信越、石川県、それに静岡県の非常に広い範囲で観測しました。 この地震による津波はありませんでした。 今回の地震の震源は日海側の非常に深い場所でしたが、揺れが観測されたのは震源

    北海道~関東の広い範囲で震度3 専門家「異常震域という現象」 | NHKニュース
    machida77
    machida77 2021/09/29
    帰りの列車乗ってる時に揺れた
  • 『刃牙』シリーズ30周年を記念して聖地「地下闘技場」を実物大で再現するプロジェクトが発表。展覧会『地上最強刃牙展ッ!』の会場内に建造される

    株式会社東京ドームは「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in 東京ドームシティ」を開催すると発表した。 ©板垣恵介(秋田書店)1992 漫画『刃牙』シリーズは板垣恵介氏による格闘漫画であり、2021年9月30日で連載開始から30周年を迎える。物語の舞台となる「地下闘技場」が東京ドームの地下6階にあるという設定から、今回『刃牙』シリーズと東京ドームが初のタッグを組み、展覧会を開催するはこびとなった。 展は『刃牙』シリーズの名勝負を原画で振り返り、シリーズを通して描かれる“「強さ」とは何か?「地上最強」とは何か?”というテーマを追うものとなる。 展示品には「範馬刃牙」の等身大フィギュアや「刃牙の家」ジオラマ展示など、『刃牙』世界を堪能できるものが集結。さらに、展でしか手に入らない限定デザインTシャツ付きチケットも販売される。 ハードコアチョコレート×刃牙モデル イメージ 展覧会の開催に先

    『刃牙』シリーズ30周年を記念して聖地「地下闘技場」を実物大で再現するプロジェクトが発表。展覧会『地上最強刃牙展ッ!』の会場内に建造される
    machida77
    machida77 2021/09/29
    無いと思うが再現ということは地下を掘ることに…
  • 【検証】「ヨーロッパのカップヌードル」6種類を食べ比べてみた結果 → 1ミリも日本を思い出さなかった

    【検証】「ヨーロッパのカップヌードル」6種類をべ比べてみた結果 → 1ミリも日を思い出さなかった 亀沢郁奈 2021年9月28日 今年で発売50年を迎えた日清の『カップヌードル』は、累計販売数が500億を突破。これは日だけの売上ではなく、世界累計の個数である。さすが世界のNISSIN。 ちなみに海外で売られているカップヌードルは、日のものとはテイストが異なる。私が現在滞在しているスペインで入手できたカップヌードルは6種類。これはフランスやイタリアなど、ヨーロッパ諸国で売られているようだ。果たしてこの中に隠れたヒット作はあるのだろうか? ・アイツがいない ヨーロッパのカップヌードルは『Beef』(牛肉)、『Chicken』(鶏肉)、『Duck』(鴨肉)、『Curry』(カレー)、『Shrimps』(エビ)、『Spicy』(スパイシー)の6種類。日でも売られているのは『カレー』の

    【検証】「ヨーロッパのカップヌードル」6種類を食べ比べてみた結果 → 1ミリも日本を思い出さなかった
    machida77
    machida77 2021/09/29
    このDuckはアヒルだろう
  • 東京オリパラ 選手・関係者のコロナ入院者数は当初発表の5倍 組織委が修正:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、両大会終了後初となる理事会を開催し、新型コロナウイルスに感染した選手・関係者の入院者数が、当初発表の5倍超に増え、ピークの日で11人いたと発表した。9月5日のパラ閉幕直後は、両大会でピーク時で2人と発表していた。

    東京オリパラ 選手・関係者のコロナ入院者数は当初発表の5倍 組織委が修正:東京新聞 TOKYO Web
    machida77
    machida77 2021/09/29
  • 三輪神社「どじょう鮓」を見た! その1 滋賀県栗東市大橋集落|池島幸太郎|ハッピー太郎醸造所

    滋賀県で有名ななれずしと言えば「鮒寿司」であるが、滋賀県で一番変わったなれずしと言えば、「どじょう鮓」だろう。ちなみに、どじょう鮓とは言え、ナマズも一緒に漬けられる。どじょうはなんと、生きたまま漬けるという。生きたまま漬けるなれずしは、私は他に知らない。 ということで、神事として今でも漬けられている栗東市大橋集落の許可を得て、調査をさせていただきました。毎年9月23日と決まっていますが、漬ける場面は神事のため、基的には非公開。出来上がった「どじょう鮓」は5月1日に口開け、5月3日にふるまいされる。 「ふるまい」は現在の状況が状況だけに非公開になってしまっているが、一般の方にもふるまいするのが習わしだったという。ちなみに、私は今年の5月1日の口開けにも参加させていただいたので、今回のnoteは2回にわたり、漬け込み〜出来上がりをレポートします。 できる限りグロテスクにならないように配慮しま

    三輪神社「どじょう鮓」を見た! その1 滋賀県栗東市大橋集落|池島幸太郎|ハッピー太郎醸造所
    machida77
    machida77 2021/09/29