ブックマーク / machida77.hatenadiary.jp (152)

  • 中華民国国軍の形意拳と銃剣術 - 火薬と鋼

    ずっと前にブックマークして忘れていた(よくあるパターン)の資料。 中華民国国軍を訓練した黄柏年 (1880-1954)の形意拳に基づく指導内容について、とDVDが販売されている。 当時のテキストや図を引用している他、著者が再現した画像・映像がその内容だ。 徒手、サーベル、ナイフ、銃剣術などが含まれる。 The Xingyi Quan of the Chinese Army: Huang Bo Nien's Xingyi Fist and Weapon Instruction 作者: Dennis Rovere出版社/メーカー: Blue Snake Books発売日: 2008/12/02メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る

    中華民国国軍の形意拳と銃剣術 - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/11/10
    動画を追加。
  • ボツにした図書館エントリ - 火薬と鋼

    8〜10月に二つほど長い図書館関係の記事を書いていた。 しかし最終的に守秘義務の問題に関わりそうなのでどちらもボツにした。 書いていたテーマは次の二つ。 「図書館委託のワンオペ〜たった一人の深夜の図書館〜」 夜間勤務している人間が一人だけという図書館の状況。 深夜勤務のリスクやワンオペ図書館委託が生まれた背景を解説する。 「独立行政法人の研究所図書館仕事」 省庁改革以降、かつて省庁の下にあった研究機関が独立行政法人となり、図書館業務の委託も増加した。各研究機関の図書館の特殊な事情や委託業務の内容、そして独法研究所図書館でこれから働く人のためのアドバイス。 結構需要ありそうな話なのだが、容易に館が特定されそうなのと現在も勤務している人間に関わる話なので、公開できそうな内容にならなかった。関係者がほとんど消える遠い未来に公開するかもしれないし、特定できないようにかなり編集しなおして公開するか

    ボツにした図書館エントリ - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/10/15
    没エントリのタイトルの下に内容紹介追加。
  • ダイバーのナイフ格闘技術 - 火薬と鋼

    下の動画は、以前別のところで紹介したもので、システマ・マイアミが公開した動画だ。 (別にシステマの技術というわけではない) https://www.youtube.com/watch?v=WQicnNnqmvo 深さ70フィート(約21.3m)の水中でスキューバダイビングの装備をつけての対ナイフ技術の練習の様子である。 全体に動きが緩慢になること、そして浮力のために投げ・関節技で相手の全身が動くことがポイント。 この動画はナイフ対素手だが、ロシア軍では潜水下でのナイフ対ナイフ格闘についての技術もある。 その資料から一部を引用する。 水中で有効な攻撃をするために相手を引き込んだり掴んだりしてナイフで攻撃する技術が興味深い。 http://www.unibos.org/rubric/64/588/より 同様の資料はhttp://spec-by.ucoz.ru/publ/spenazovcu/s

    ダイバーのナイフ格闘技術 - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/09/29
    カテゴリが「政治と経済」だったので修正。しかしこれでいいのか疑問はある。銃夢ネタがあるし「アニメとゲーム」でも良かったか?
  • ロシア語機械翻訳の珍訳 「軍隊格闘技」のはずが…!? - 火薬と鋼

    今日の練習でちょっと話題にした件について書いておこう。 翻訳サイトを使ったロシア語-日語の翻訳はあまり出来が良くなく、銃器やナイフ、格闘技のように専門的な用語を使う領域では特にそれが顕著に表れる。 これは英語翻訳にも言えることなので、必ずしもロシア語翻訳だけの問題というわけではないが、ロシア語ならではの珍訳が出てくることがある。 今回の話はその一例だ。 ロシア語にРукопашный бой(ルコパシヌイ・ボイ)という言葉がある。 英語でいうとhand-to-hand combat、つまり近接格闘、白兵戦、格闘戦あるいは軍隊格闘技のことを指している。 しかしこの言葉、Google翻訳では「恋のドッグファイト」と翻訳されてしまう。 以前は「恋の空中戦」と訳されることもあった。アニメかゲームの曲名に登場しそうだ。 Рукопашный бойは「戦闘機の格闘戦」の意味でも使われており、これが

    ロシア語機械翻訳の珍訳 「軍隊格闘技」のはずが…!? - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/09/08
    「恋は戦い」ということなのだろうか、と思った。
  • ロシア武術・システマ・スペツナズ - 火薬と鋼

    公式サイト(英語) http://www.systemaspetsnaz.com/ 公式サイト(ロシア語) http://www.systemaspetsnaz.ru/ 今回紹介するロシア武術はシステマ・スペツナズ(Система Спецназ)だ。 名前が紛らわしいので他のシステマと混同されていることがある。 創始者のヴァディム・スタロフは元々A.A.カドチニコフに学んでおり、カドチニコフ・システマのDVDにも登場していた。2001年、カドチニコフ・システマが海外進出を始めた際に中心的人物だったのがヴァディムだ。彼は各国のカドチニコフ・システマのセミナーの窓口や指導を行っていたが、2006年に独立し、自分の団体を設立している。 カドチニコフの世界進出当初、ヴァディムが窓口となっている海外向けのカドチニコフ・システマのWebサイトでは国外向けの名前として「ロシアン・スタイル」が使われてい

    ロシア武術・システマ・スペツナズ - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/07/25
    本文で言及した喧嘩の動画はhttp://www.youtube.com/watch?v=EEHSmui3Gic
  • 「ニセ医学」に騙されないために - 火薬と鋼

    「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る! 作者: NATROM出版社/メーカー: メタモル出版発売日: 2014/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (36件) を見るNATROMの日記でおなじみのNATROMさんがを出した。 NATROMさんについては、はてなダイアリーで日記を開設する以前、「進化論と創造論〜科学と疑似科学の違い〜」で進化論を解説し、創造論を批判していた頃から知っている。 まだネットに疑似科学に対する懐疑論を扱ったサイトが少なかった頃だから、あの当時その種の問題に興味がある人は皆見ていたのではないかと思う。 その後、NATROMさんのはてなダイアリーでは職業上の知識と経験を踏まえて次第に医学・医療関係の話題が増えていったが、今回のはそうした記事を反映した内容だ。 同書で扱われている内容は多岐に渡るので、

    「ニセ医学」に騙されないために - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/06/29
    5軒の書店をハシゴしてもこの本がみつからなかったので、ちょっと心配になった。
  • 大学図書館のデータベース・電子ジャーナルの地域開放に向けて - 火薬と鋼

    私の勤務先の大学図書館では契約しているデータベース、電子ジャーナルを地域住民が利用できるようにするという計画を進めている。というか進めているのはもっぱら私だ。 この件は、昨年大学図書館のデータベースを市民に - 火薬と鋼にちょっとだけ書いた。 以前から大学に所属していない若手研究者がアクセスできる情報源が限られているという問題があり、その問題に対するウチなりの対応だ。現在の計画では残念ながら大学がある自治体の人間しか使えない。ウチの規模ではそれ以上は厳しいところだ。 この話は昨年からジワジワと実現に向けて進めていたのだが、ようやく格化した。 今月中にも学内の最終合意をとり、地域の公共図書館からの紹介を通してきた利用者の利用範囲を拡大する。 試験期間もあることだし、実際に利用受付可能になるのは8月以降になる可能性が高い。しかしどこからこの計画に注文がつくか分からない。今後、この計画が潰れな

    大学図書館のデータベース・電子ジャーナルの地域開放に向けて - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/06/19
    昨年書いた話の続報。ようやく実現の話が進んだ。
  • 嘘ニュースのチェック法〜漂流した人のSOSをGoogle Earthで発見したという話を例に〜 - 火薬と鋼

    昨日、下のような見出しの記事を読んだ。元記事にリンクしたくないのでWeb魚拓にリンクする。 無人島に漂流→7年間遭難した女性、ビーチに巨大なSOSを書く→子供がGoogle Earthで発見→無事救出!凄すぎる!(cache) 太平洋上で無人島に漂流、7年間遭難していた女性がSOSの文字を作り、それをアメリカ・ミネソタ州に住む子供がGoogle Earthで発見して救助されたというのだ。 事実なら確かに凄い話だ。 しかし私は記事の見出しの時点である程度疑いを持っていた。そんな凄い話があったらもっと報道されているのではないか?と。 もちろん海外の報道が日で報じられるまではタイムラグがあるし、上の記事が日で初めて紹介したのかもしれない。あるいは過去の話で単に自分が知らなかっただけかもしれない。それにしても7年の漂流という信じがたい要素と合わせて考えると、創作の可能性を考えずにはいられなかっ

    嘘ニュースのチェック法〜漂流した人のSOSをGoogle Earthで発見したという話を例に〜 - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/06/12
    昨日の件について書いた。
  • とある図書館司書がロシア武術システマを習っているわけ - 火薬と鋼

    前から書いていることだが、私はロシア武術システマを学んでいる。 ロシア軍特殊部隊スペツナズの格闘技として知られている格闘技だ。 この特殊部隊云々は、システマのイメージを良くも悪くもしている。ひどい時には殺人術などと紹介されているが、『ザ・殺人術』みたいな殺しのテクニックを教える格闘技というわけではないし、また、力の誇示や破壊、攻撃性を求めるものでもない。 どうしてシステマをやっているのか質問を受けることがある。確かにシステマのような珍しい格闘技を学ぶことに奇異な印象を受ける人もいるだろう。日でシステマを学べる場所があることさえあまり知られていない現状では尚更だ。 私がシステマを学ぶようになった経緯、経験について、これから格闘技を学びたい人の参考にもなるかもしれないし、自分の記録としても残しておきたいので、まとめてみることにした。 なお、ここで言う「格闘技」は格闘技・武道・武術と呼ばれるも

    とある図書館司書がロシア武術システマを習っているわけ - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/05/31
    カテゴリ変更。
  • 誘拐されても脱出できる?仕込み時計バンド - 火薬と鋼

    アメリカでは脱出用ツールというのが護身用品の一種として販売されている。小型で隠し持てる手錠の鍵がその典型的な例だ。 今回紹介するのは簡易な脱出ツールを収納した時計のバンド A-K Bandだ。 A-K Band | GEARWARD 見ての通りGショックのような腕時計に装着するラバーバンドの一部に誘拐された時の脱出用に使う道具が仕込まれている。 入っているのはセラミック剃刀、樹脂製の手錠の鍵、1.2mのケブラー製摩擦切断鋸の43品。 これで手錠、ロープ、ダクトテープ、ジップタイなどをはずして逃げることができるとされている。

    誘拐されても脱出できる?仕込み時計バンド - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/05/14
    id:complex_catさん 私の書き間違えです。正しくは「時計バンド・剃刀・鍵・鋸」が製品の内訳ということです。バンドに収納する中身としては3品になります。訂正しておきました。
  • 多分当たらないNHK大河ドラマ『真田丸』予想 - 火薬と鋼

    2016年大河ドラマの予想というか願望。 ・「幸村」の知名度が高いので、実際の名前の「信繁」は毎話の史跡・歴史紹介でアピール。 ・徳川家と真田家の因縁。表立った戦いだけでなく裏でも謀略が繰り広げられる。徳川の伊賀忍者と真田の忍者の戦いに幸村が関わることになる。 ・実質ニートの幸村は、暇のあまりやがて真田の忍者と交流を持つ。 ・そして当然のように登場する真田十勇士。 ・幸村と真田忍軍、十勇士の接近には裏がある。実は父・昌幸と父譲りのしたたかさを持った兄・信之の差し金だった。幸村をいざという時に使えるようにしておくのが狙いだ。 ・この結果、幸村が若年から経験する戦いは、ほとんどが忍者の戦いである。 ・つまり真田幸村も忍者なのだ。 ・真田家は上田城合戦で徳川秀忠の恨みを買う。秀忠の命で動く柳生宗矩率いる裏柳生と真田忍軍が戦う。 ・幸村や十勇士の活躍により、昌幸や信之は裏柳生の凶刃から守られる。

    多分当たらないNHK大河ドラマ『真田丸』予想 - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/05/14
    実は虚無戦記につなげる話も考えたが、そっちは没にした。
  • 結局どれがわかればいいんだ。 - 火薬と鋼

    英語は副詞だ!―副詞を使いこなせば表現も広がる! (アスカカルチャー) 作者: 岩切良信出版社/メーカー: 明日香出版社発売日: 2002/09メディア: 単行 クリック: 17回この商品を含むブログ (1件) を見る英語は冠詞だ―冠詞がわかれば、英語が楽しくなる!! 作者: 西田透出版社/メーカー: 開拓社発売日: 2000/07/01メディア: 単行この商品を含むブログを見るすごい! 英語は前置詞だ! (アスカカルチャー) 作者: 西村喜久出版社/メーカー: 明日香出版社発売日: 2011/05/10メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る前置詞がわかれば英語がわかる 作者: 刀祢雅彦出版社/メーカー: ジャパンタイムズ発売日: 2005/12/05メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 28回この商品を含むブログ (7件) を

    結局どれがわかればいいんだ。 - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/05/01
    2つ追加。結局読んでない本ばかりだけどあまりに気になったので。
  • 『イリヤッド 〜入矢堂見聞録〜』のナイフ格闘 - 火薬と鋼

    今日は魚戸おさむ画 東周斎雅楽・原作『イリヤッド 〜入矢堂見聞録〜』について書いておく。 このマンガの原作者・東周斎雅楽は長崎尚志のペンネームの一つである。長崎尚志は『MASTERキートン』の脚に関わった人であり、そしてシステマが登場する漫画『ディアスポリス 異邦警察』の脚のリチャード・ウーでもある。 長崎氏が脚を担当した漫画ではしばしば日の書籍・雑誌から得た格闘技やナイフ、武器の知識を作品に取り入れており、この漫画にも当時話題になったナイフが登場している。 ナイフ格闘ネタが好きな私としては、前から紹介する予定だった。 ここからは部分的なネタバレがあるので注意してほしい。引用している画像に記した引用元巻数は文庫ではなく最初のコミックスの巻数だ。 イリヤッド 1―入矢堂見聞録 (小学館文庫 うC 11) 作者: 東周斎雅楽,魚戸おさむ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2013/0

    『イリヤッド 〜入矢堂見聞録〜』のナイフ格闘 - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/04/28
    画像サイズ差し替え。
  • 続・映画の優れたナイフ格闘シーン紹介 - 火薬と鋼

    フィクションにおけるナイフ格闘のリアリティとリアルおまけ 映画の優れたナイフ格闘シーン紹介 - 火薬と鋼から随分経って材料も増えたので、再び映画のアクションシーンに登場する優れたナイフ格闘について紹介、解説する。 例によって映画のネタバレ、流血シーンを含むので注意。できれば動画だけでなく映画編も見てほしい。 あまり知られていない映画からそこそこ有名な映画まで、公開年順に書いていく。 『Antikiller』(2002年 ロシア) この映画ロシアの警察特殊部隊を中心とした映画で、後にシリーズ化している。 日未公開。日で発売されたDVD『アンティ・キラー』はこの映画の続編『Antikiller 2』なので注意。紛らわしすぎる。 相手の脚を切る攻撃、帽子を使った牽制など、変則的な技術も使って攻撃を当てている点が見所。 真正面から戦うだけがナイフ格闘ではないという良い例。 なお、ロシアもの

    続・映画の優れたナイフ格闘シーン紹介 - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/04/20
    こっそり『SPL 狼よ静かに死ね』のメイキング映像を追加。
  • 空間除菌グッズをめぐる批判のこれまで - 火薬と鋼

    二酸化塩素を利用した空間除菌グッズ販売の根拠のない表示を取りやめるように消費者庁が命じるという報道があった。 二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は、効果が出る根拠がないとして法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など全国の17の会社です。 (後略) (除菌グッズ効果の根拠なし 17社に処分 NHKニュース) この空間除菌グッズの効果やその宣伝については以前から批判があったのだが、このニュースに対する反応を見るとあまり知られていないようだ。 そこで私がこの空間除菌グッズの問題点を知った経緯とこれまで見た批判的情報をまとめておこう。 自分がこの種の商品について知ったのは2011年12月のことだ。 勤務先の図書館で二

    空間除菌グッズをめぐる批判のこれまで - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/03/28
    自分のはてブからこれまでの報道や批判的記事をまとめた。
  • 福島出身の東京都民が雪かきのコツについて書いてみる - 火薬と鋼

    東京の雪はかなりの量で、9日も雪かきの必要がある。 今より雪が積もった時代の福島県福島市に住んでいた私が雪かきについて書いておこう。 道具 (1) 衣料品 上に着るのはできれば防水性があるコート・ジャケット。防寒のための衣料(セーター等)と防水性のある服を重ね着する。 降雪がなければ防水性は厳密に考えずとも何とかなるが、濡れる可能性は考えておくべき。 庭木・街路樹など上方向から積もった雪を落とす(あるいは風で落ちてくる)場合には首に雪が入らないようなマフラーやネックウォーマーを着用すること。 帽子は防水性があるものが望ましいが、ニット帽のように防寒性を重視したものでも良い(降雪状況によっては前者を重視する)。 体を動かして汗を書くので、下着は速乾性や保温性が重要になる。木綿製よりはスポーツ用や登山用の化繊・ウール製のもののほうが良い。速乾性や保温性に優れた下着がない場合、休憩時間での着替え

    福島出身の東京都民が雪かきのコツについて書いてみる - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/02/09
    書き直し。昨日のうちに書いておくべきだった。
  • 特殊部隊のナイフとしてのダガー - 火薬と鋼

    映画ゲーム漫画では特殊部隊隊員のナイフとしてサバイバルナイフやコンバットナイフが使われている例をよく見る。現実にもそうしたナイフが使われる例はあるが、戦闘用として考えた場合、両刃の短剣状のナイフ=ダガーもしばしば使われている。 軍用ダガーは、戦闘以外に使うことが多い一般の軍用ナイフと違ってほとんど戦闘用であるため、格闘技術との関わりが深い。一般の兵士と比べて近接格闘の可能性が高い特殊部隊だけにダガーを採用しているといった例もある。 特殊部隊で使われたことが明らかなダガーのうち、2000年代以降に使われたことがあるものからいくつか紹介してみる。 フェアバーン・サイクス・ファイティング・ナイフ 1941年、英国のW.E.フェアバーンとE.A.サイクスがデザインして生まれたナイフ。 近代軍隊格闘技に多大な影響を及ぼした指導者による設計であり、第二次世界大戦後も数多くの国の軍隊、それも特殊部隊

    特殊部隊のナイフとしてのダガー - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/02/02
    うまくリンクしていなかった外部リンクを修正。
  • 『スプリンターセル ブラックリスト』の格闘技 - 火薬と鋼

    新製品情報ばかりではなく、たまには違う話題も書こう。 今日は昨年発売されたゲーム『スプリンターセル ブラックリスト』に登場する格闘技術について書いてみる。 2013年に各ハードで発売されたゲーム『スプリンターセル ブラックリスト』は特殊部隊出身者を主人公に据えた潜入任務中心のアクションゲーム・シリーズの最新作だ。 公式サイト Splinter Cell:Blacklist - スプリンターセル ブラックリスト | トップページ | Ubisoft 最近のFPSやアクションゲームによくあるように、このゲームも登場人物のアクションに実際の格闘技の指導者のモーションを採用している。これまでの同シリーズのアクションにはイスラエルの軍隊格闘技として知られるクラヴ・マガが採用されてきたが、今回はそれが変更された。 作の格闘技や体術のモーション・キャプチャーに協力したのは、コンバット・システマのインス

    『スプリンターセル ブラックリスト』の格闘技 - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2014/01/24
    久々に新製品情報ではないエントリを書いた。
  • 色々あるロシアのシャベル格闘術 - 火薬と鋼

    以前も紹介したがソ連-ロシアではシャベルを使った格闘技術がある。それも一つの流儀だけではなく、色々なスタイルがある。 たとえば軍で教えられている内容を格闘技指導者が発展させ、それを兵士に指導するといった例など、複数の格闘技団体で兵士向け中心にシャベル術の訓練・指導が行われている。そうしたシャベル術では投擲も行われるが、投擲よりも直接持って戦う技術にスタイルの差がはっきりと現れる。 今回はいくつかロシアのシャベル術の動画を紹介しよう。 一つ目。 コンバットサンボのシャベル術。軍のマニュアルの内容と同様の技術。 斬る・突く攻撃を中心とした技術で、こうした攻防の型が軍で訓練されている技術の基である。 二つ目。 防具をつけての激しい格闘やナイフ術・シャベル術を指導するリアリニィ・ミールの動画。 相手の攻撃をかわし、さばいて後方や側面から連続して攻撃するのがポイント。 練習には実際のシャベルではな

    色々あるロシアのシャベル格闘術 - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2013/12/26
    こっそりいくつか動画差し替え。
  • 君は猫流護身柔術を知っているか - 火薬と鋼

    流護身柔術」という武術が実在する。 別にが戦うわけではない。 日の武術を学んだアメリカ人による武術で、正確には“Neko-ryu Goshin Jujitsu”という。の動き、敏捷性やパワーをヒントとして編み出されたためにその名がつけられた。 この武術は海兵隊員として沖縄にいたアーニー・ケイツ(Ernie Cates)、日の武道家の中林、小谷という3人の指導者が日のビジネスマン向けに柔道・柔術を基に4時間で習得できる護身術を1962年に作ったことが起源だという。 後にアーニー・ケイツはこれを基に流護身柔術として完成させた。 流護身柔術のサイト*1やネットの記事*2によると、彼は海兵隊隊員として沖縄にいた時期に、1956年沖縄柔道チャンピオン、1959〜65年の全海兵隊柔道チャンピオン(彼の体重の階級で)であり、講道館柔道8段である。このため流護身柔術も柔道が基になって

    君は猫流護身柔術を知っているか - 火薬と鋼
    machida77
    machida77 2013/12/18
    知っている人は知っているネタ。Black Belt誌のバックナンバーに出ていたのを見て思い出したので書いたが、練習体系とかいまだによく分からない。