タグ

ブックマーク / woman.nikkei.com (4)

  • 音大→DeNAでエンジニア 10年で4回転職で優先してきたこと:日経xwoman

    転職成功者たちの「転職の流儀」を紹介する連載。今回登場するのは、音楽大学を卒業後、エンジニアとしてキャリアをスタートさせ、過去10年で4回の転職経験を持つ新多(あらた)真琴さんです。3回目の転職ではCTO(最高技術責任者)に就任し、キャリアアップを果たしました。上編では、音大在学中にエンジニアを目指した理由や、転職する上での3つのマイルールなどについて聞きました。 (上)音大→DeNAでエンジニア 10年で4回転職で優先してきたこと ←今回はココ (下)音大卒エンジニアが31歳でCTOに就任「役職」が次の転職の壁に 国立音楽大学に在学中、プログラミングを独学し、新卒でディー・エヌ・エー(DeNA)にエンジニアとして入社した新多真琴さん(33)は、この10年で4回の転職を経験。同社で3年勤めた後、サービスの企画設計を手掛けるセオ商事、チラシ・買い物情報サービスなどを運営するロコガイドでのエ

    音大→DeNAでエンジニア 10年で4回転職で優先してきたこと:日経xwoman
  • 頑張り屋さんに必要な「ギブアップする力」の育て方:日経ウーマンオンライン【寛容力の育て方】

    SNSを見てモヤモヤ、他者から言われた言葉に必要以上に傷つく。仕事が予定通りに進まなくてイライラ――世の中も自分も「不寛容」だと感じていませんか。心理カウンセラーの下園壮太さんが、自分を追い込まずに寛容力を育てていくコツを教えてくれます。第1回は、「不寛容」が気になるときほど意識したい、「疲れ」について。 集中できないのもイライラするのも「疲労」が原因 あなたが「寛容になりたい」と思うのはどんなときでしょうか。 職場の誰かの言動にイライラしたとき? SNSで身近な人の充実ぶりを見て素直に喜べないとき? いちいち感情を揺さぶられる自分に「なんて自分の器は小さいんだろう」とうんざりしてしまうかもしれませんが、そんなときに思い返してほしいフレーズがあります。それは、 「人は、悩み事で悩むのではなく、エネルギー低下で悩む」 ということなのです。 日々直面するストレスは、あなたの寛容力を奪っていきま

    頑張り屋さんに必要な「ギブアップする力」の育て方:日経ウーマンオンライン【寛容力の育て方】
  • 【新連載】会社に頼らず始めよう「じぶん働き方改革」:日経xwoman

    「働き方改革」と言っても、会社や人事の変革を待っていてはいつまでたってもらちがあかない。会社が変わる前に自分自身が変わっていかないと、一番先に割をうのは、真面目に創意工夫をしながら仕事をしている私たち――。この連載では、働き方改革のコンサルティングを行っている池田千恵さんが、明日からすぐに実践できる仕事術・時間術・コミュニケーション術などを紹介していきます。さあ、自分一人でもできる働き方改革を進めていきましょう。 「働き方改革」で幸せになるのは誰? 「働き方改革」という言葉に、会社全体がザワついているように見えます。私は企業の働き方改革推進や、社員の皆さんのモチベーションを上げるための研修、コンサルティングを普段行っており、経営側、従業員側双方のナマの声をこれまで多く聞いてきました。 従業員側の声として多いのは次のようなものです。 「会社は早く帰れというけど、こんなに大量に仕事があるのに

    【新連載】会社に頼らず始めよう「じぶん働き方改革」:日経xwoman
  • 経験ゼロ・新卒女子の「聞き役」営業戦略:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 大手企業の内定を辞退して、新卒で「社員第一号」の道を選んだ鈴木晶子さん。大胆に見える選択の裏には、自身のキャリアに対する冷静かつ戦略的な判断がありました。 新卒で社員第一号に 経験値ゼロでも営業はできる 知識も経験もない状態で営業することは全然怖くなくて、むしろ面白いと思っています。自分にとって全く未知の領域の人たちが何を考えていて、どう行動しているかということに興味があるからです。 私が新卒で入社したのは、店やオフィスをつくりたい人と内装会社のマッチングを行う、スタートアップ企業のシェルフィーという会社。内装会社の方々はいわゆる職人さんなので、訪ねていっても「うるせえ!」みたいに怒鳴られることもしょっちゅうですが、私の人間性を否定されているわけではないのでつら

    経験ゼロ・新卒女子の「聞き役」営業戦略:日経xwoman
  • 1