A cross icon used to close notifications Close Notification icon
A cross icon used to close notifications Close Notification icon
障害発生の際など、やむをえず自宅で就寝中の社長を起こさないといけないことがある。インターネット時代においても遠隔地にいる人間の意識を強制的に遮る有効な方法は一つである。電話だ。 普通の人間なら順番にただ電話すれば良いのだが、我々は電話恐怖症を患うエンジニアである。過去のトラウマから誰かに電話をかけることが不安で仕方ない。 さらにはリモートワークの環境だと、アメリカ西海岸にいる社員が日本の電話番号に電話するのは色々と敷居の高さがある。素早く簡単に社長に電話し不機嫌にすることなく即座に目覚めさせる方法が必要だ。 このような課題を、我々が対処する方法はただひとつ「自動化」である。機械に電話させればよい。行末スペースをただひとつも許せないほど繊細な心を持つ我々と比べて、機械は感情がないので不機嫌な人間に当たられても何も感じない。 今回は、感情のないロボットに社長に電話させる方法を紹介する。 Twi
2013年10月28日16:10 Ruby 勉強会 RubyからTwilioを触ってみたので簡単な使い方を書いておく #edhack 先週の土曜日、EdTech Hackathon vol.1 に参加しました。(楽しかったので第二回もやりたい!) いくつかテーマが用意されていたんですが、その中のひとつに最近興味を持っていた Twilio があったので Twilio を使ってみることにしました。Twilio を使うと、Webから電話を掛けたり、応答メッセージを制御することが簡単に 出来ます! で、せっかく使ってみたので簡単な使い方を書いておきますね。前提として Twilio にユーザ登録して ACCOUNT_SID や AUTH_TOKEN は取得済みとします。また、Ruby から触るなら twilio-ruby という gem が便利なのでこれを使った話です。 def call clien
3行まとめ Twilioなら、自分だけの電話番号を簡単取得。 SMS受信のタイミングで任意のAPIをキックしてくれます。送信者の情報も取得できるので、それを用いて認証機能を実現。 コストは1通(1認証)あたり1円!(ただし最初にチャージが必要なので初期投資2000円から) 概要 SMS認証とは ユーザ登録を行うメディアにおいて、 不正なユーザ(いわゆる複アカなど)の防止策として有効な対策の一つです。 例えばこちら等。 FullCourt https://www.fullcourt.co/ja/docs/samplecode/smsauthentication ざっくり言うと、 ユーザは認証画面で電話番号を入力 メディアサーバは、SMS認証サービスへSMS送信依頼 SMS認証サービスはユーザのスマホ/携帯電話にSMSを送信 ユーザはSMSで送られてきた認証トークン(パスワード)を見て、認証画
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く