無事、つまずくことができました! -ObjC とは何か 先ほどの -ObjC というリンカフラグは何でしょうか。サードパーティ製のライブラリを組み込む際に、これを付けるように指示されているものがあります。例えば、 Firebase SDKもそのひとつです。 Objective-Cのカテゴリメソッドが正しくリンクされるようにするフラグ このフラグについては、以下に解説があります。 自分なりに読み解いてみました。 ソースコードをコンパイルする際に、利用しているメソッド(正確にはシンボル)がソースコード中に足りないと、それが足りないという情報が出力されます。 リンク時に足りないものがあれば、ライブラリからそのシンボルを探してきて、できあがるアプリに追加します。 次の例は、funcAが使っているfuncXが足りなかったので、ライブラリから追加された様子です。 ところが、Objective-Cのメソ
