タグ

2017年1月20日のブックマーク (7件)

  • 人はまっすぐ歩くことができるのか実験する

    人は歩く生き物である。目的地に向かう時、人は歩くのだ。走る人もいるかもしれない。ただ疲れれば歩く。電車に乗るかもしれない、車に乗るかもしれない。しかし、人は結果、どこかで必ず歩くのだ。 では、人はまっすぐ歩くことができるのだろうか。都会では道に沿って歩くだけ。自分の意思で歩いているようでいて、実は歩かされているのだ。自分の強い意思でまっすぐ歩くことが求められているのだ。

    人はまっすぐ歩くことができるのか実験する
    macority
    macority 2017/01/20
    今時期に半袖で平気な所なんてないだろうから、海外なのか?
  • 雪道ドリフト体験、外国人観光客に人気 北海道にコース開設 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【江別】札幌とタイに拠点を持つ観光関連会社ミツユキマネジメント(千葉満幸代表)が今月から、主に外国人を対象に、自動車の雪道運転を楽しめる体験コースを江別市内にオープンした。後輪を滑らせるドリフト走行などを手軽に体験できるのが売りで、雪になじみの薄いアジアの外国人らに好評だ。19日はタイから訪れた観光客らが人生初の雪道ドライブを楽しんだ。 【動画】顔が氷面すれすれ、スピードと迫力 札幌でスケルトン体験教室  牧草地に設置された圧雪状の体験コースは1周600メートル。四駆の後輪だけを夏タイヤにしてドリフトしやすくしてあるものの、コース両側は雪山で逸脱しにくく安全に楽しめる。料金はカニ鍋などの事付きで1人1万3千円。3月下旬まで営業する。 観光客のタイ人男女9人は、札幌在住のタイ人の会員制交流サイトSNSを見てコースに訪れた。初めて雪道を運転したインイウ・クライラットさん(31)は「ちょっと難

    雪道ドリフト体験、外国人観光客に人気 北海道にコース開設 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    macority
    macority 2017/01/20
    雪道だと簡単に車の限界見えてくるし、電子デバイス搭載されてれば、それが働いてるのがわかって楽しいよね。怖くもあるけど。
  • 「お金あるのに図書館で本を借りる女はズルい」という話を女子中学生が熱心にしていた - ちるろぐ

    画像提供:https://ai-catcher.com 先日、近所のファミレスで女子中学生と出会った。 僕がその二人に気づいたのは、ガストのドリンクバーからの帰り道だった。注いだばかりで、甘い香りの立ちのぼるココアを片手に、自分のテーブルへ戻っていると、窓ぎわの席に二人の女子中学生を見つけた。 近所のS中学校の制服だった。ひとりは髪をアップにして頬杖をつき、もう一人はまだあどけない表情で前髪をパツンと切りそろえた少女だった。二人はべかけのランチを挟んで、なにやら深刻な様子で話しをしていた。 僕はテーブルに戻ると、すぐさまヘッドホンを外して、スマホの音楽を止めた。そして真後ろの席に座る女子中学生の会話に耳を澄ませた。 「その、借りれんやったと?」 「うん。それはいいんよ。順番やから。でも時計つけとったんよ」 「時計?」 「うん。カルティエの腕時計しとった」 [カルティエ]Cartier

    「お金あるのに図書館で本を借りる女はズルい」という話を女子中学生が熱心にしていた - ちるろぐ
    macority
    macority 2017/01/20
    お金ある人は、それ相応に所得税とか住民税払ってるから。
  • 「なぜ日本人は過労死するまで会社を辞めないの?」 外国人が特派員会見でぶつけた素朴な疑問

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「なぜ日本人は過労死するまで会社を辞めないの?」 外国人が特派員会見でぶつけた素朴な疑問
    macority
    macority 2017/01/20
    転職コストが高いから。あと、個々の会社に染めちゃうから。
  • 65歳過ぎても脳機能は20代、「スーパーエイジャー」たちの秘密4つ (ライフハッカー[日本版]) - Yahoo!ニュース

    Inc.:一生絶好調に回転してくれる脳があったらどんなにいいでしょう。しかし、そうなるにはどうしたらいいのでしょうか? マサチューセッツ総合病院の科学者チームがその疑問の答えを見つけるべく、65歳以上でも脳の機能は20代と同じレベルという「スーパーエイジャー」17人を研究しました。この研究の目的は、「スーパーエイジャー」の脳と普通の人の脳に目立った違いはあるのか、あるとしたら、その違いを知ることで私たちはこの先の人生を通して脳の機能を高められるかどうか、という2点を解明することです。 上記の2つの疑問の答えは共にYESです。スーパーエイジャーの脳は対照群の脳と比べると、厚みのある領域がいくつもありました。しかし、そうした領域は、予想に反して、クロスワードパズルやオンラインの頭脳ゲームに役立つような認知プロセスと関係する領域ではなく、強い感情と結びついている領域だったのです。研究者のLi

    65歳過ぎても脳機能は20代、「スーパーエイジャー」たちの秘密4つ (ライフハッカー[日本版]) - Yahoo!ニュース
    macority
    macority 2017/01/20
    明日は今日と違う自分になれって事か
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2017/01/19/223653

    http://www.continue-is-power.com/entry/2017/01/19/223653
    macority
    macority 2017/01/20
    お金もらう手段として、自分が納得できる条件の会社だったなら普通じゃない。
  • Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか

    Amazon Dash Buttonについて、人と話す機会が何度かあったので、 いかにAmazon Dash Buttonがヤバイかを毎度説明するのだが、 「あんな電池が一年で切れるデバイスは使えない」 「商品がドラッグストアよりも高いのに買うやつはいない」 といった的外れな答えが割と帰ってきて、もんにょりすることが多いので、私が思うヤバさを解説してみようと思う。 エンジニアリング的なヤバさ Amazon Dash Buttonは、どう考えてもビジネスモデルから逆算してハードウェアを設計しているので、ハードウェアから設計して、ビジネスモデルを作ろうとしている連中は絶対に勝てない。 ビジネスモデルによってハードウェアに対する要求は大幅に変わる。 IoTデバイスはコスト、大きさの面でリソースが限られているため、限られたリソースをどこに割り振るかで、要求を満たせるかどうかが決まる。 Amazon

    Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか