2012年3月26日のブックマーク (7件)

  • ゲキサカ

    macquen
    macquen 2012/03/26
    なーんやそら…松波さんには期待したいけど
  • 日経デザイン Special:ソウルデザイン財団 優秀デザイン(アイデア)製品化事業+海外マーケティング事業

    macquen
    macquen 2012/03/26
  • 違いの出るアイロン掛け | D&DEPARTMENT

    正しいアイロン掛けを身につけると、綺麗に仕上がるだけでなく、効率も上がり、省エネにもつながります。立体裁断のシャツも、プリーツがたくさん入ったスカートも、プロ並みの着心地に仕上げられる、アイロン掛けの“3つのコツ”をご紹介します。

    違いの出るアイロン掛け | D&DEPARTMENT
    macquen
    macquen 2012/03/26
    このアイロンもアイロン台もすごくいい!
  • 食事写真投稿アプリ「miil」のエバンジェリストになりました! #miil

    事を投稿できるiPhoneアプリ「miil」が良いよ!と言い続けていたら、エバンジェリストにしてもらっちゃいました! miilは面白いよねって話 ちょうど今日、miilの @hitoshi とランチミーティングでmiilについて色々と話をしました。 MTGでは、自炊で盛り上がる写真投稿コミュニティって面白いねとか、家庭料理というクローズドな世界に光を当てたってのは様々なところでポジティブに働いているねとか、興味深い話がありました。ほんとそうですよね。日人は「何をべているか」を重要視していて、欧米のように「誰とべているか」を重視しない(むしろ避ける)ので、こういった料理投稿アプリと相性がよかったのかもしれません。前にもエントリに書きましたが、Instagramの状況とまったく相反するのが面白いところでもあります。 > べ物に限定した写真投稿アプリ miil (ミイル)の不思議なとこ

    食事写真投稿アプリ「miil」のエバンジェリストになりました! #miil
    macquen
    macquen 2012/03/26
  • Tokyo Midtown Award 2012 デザインコンペ | コンテスト 公募 コンクール の情報 [登竜門]

    東京ミッドタウンは、才能あるデザイナーやアーティストとの出会い、応援を目指し、「Tokyo Midtown Award 2012」の一部門として、第5回「デザインコンペ」を開催いたします。 毎年東京ミッドタウンに関連するテーマを設定し、若手の登竜門として、プロのデザイナーだけでなく生活者、学生の方まで誰もが参加できるオープン形式のコンペを継続し、「誰もがデザイナーになれる機会」を提供します。 応募作は現在最前線で活躍されているクリエイターが審査を行い、各賞を決定するとともに、商品化に向けてのサポートを受けることができます。 また、グランプリ受賞者は、2012年12月3~8日、香港で行われるアジア最大のデザインイベント「Business of Design Week」にご招待します。 賞 ●グランプリ (1点) 賞金100万円 ●準グランプリ (1点) 賞金50万円 ●優秀賞 (1点) 賞金

    macquen
    macquen 2012/03/26
    いいなぁこのポリシー →誰もが参加できるオープン形式のコンペを継続し、「誰もがデザイナーになれる機会」を提供
  • 第5回 菱沼良樹×ナガオカケンメイ - D&DEPARTMENT

    AAF Art & Architect Festa は建築家による芸術と社会環境の発展を目指し、日々活動を行っているNPO法人です。 設立1周年記念イベントとしてD&DEPARTMENTさんと共同企画ではじめました「連続トークイベント」を、今年、2周年目を迎える年にあたっても開催していくことになりました。1周年目は、活躍されているアーティストの方々にお越しいただき、作品の紹介や作り方、創造方法や活動の進め方など、この場でしかお聞きすることのできないお話しをお伺いすることができました。この度、2周年を迎える今年は、世界で活躍をされているファッションデザイナーの方々にお越しいただきます。 4月20日(金)に開催する連続トークイベント第5弾では、今年も、パリコレでオートクチュールコレクションを発表され、 世界中で注目を集めています、ファッションデザイナー菱沼良樹さんと、 D&DEPART

    macquen
    macquen 2012/03/26
    φ(.. )メモシテオコウ
  • 「テレワークの日」 を実施してみて思うこと:データドリブン・マーケティング GRAFFITI:オルタナティブ・ブログ

    マーケターとしてベンダーとして、一貫してデータの世界で生きてきた筆者による、思考と情報整理のためのメモ。 3/19 月曜日、日マイクロソフトでは 「テレワークの日」 と題してオフィスをクローズした。当日の模様は PC Watch の大河原さんの記事 に詳しいのでご覧いただきたい。当方もちょっとだけ取材を受けている。 当日は朝 9:00 に、樋口社長のあいさつを Lync のオンライン会議機能で放映した。もともと朝礼がある会社ではないので、まったくの日常通りにさらっとはじめるという選択肢もあったのだが、今回は社員が改めて BCP やワークスタイルを再考する機会にしたかったので、その意図を社長の口から語ってもらうことにしたのだ。それに、テレワークに慣れていない人も多少はいるはずなので、「ここからスタート」 という区切りがあったほうがいいだろうという思いもあった。休暇中や外出中の社員もいたため

    「テレワークの日」 を実施してみて思うこと:データドリブン・マーケティング GRAFFITI:オルタナティブ・ブログ
    macquen
    macquen 2012/03/26
    働き方がもっと多様化するといいな…間逆でますます管理する方向に進みつつある会社に、いま自分はいる。