タグ

2019年1月19日のブックマーク (3件)

  • pythonによる日本語前処理備忘録 | ブログ一覧 | DATUM STUDIO株式会社

    はじめにこんにちは。DATUM STUDIOの安達です。 最近社内で日語のテキストを用いた自然言語処理でよく質問を受けるのですが、前処理についてはそこそこ同じような内容になるため、記事では社内共有の意味も込めて前処理に関して用いてきた&用いれそうな手法を列挙します。 比較的同じ内容を扱った既存の記事としては以下のようなものもあり、読者の方はこれらも参考にされて要件に合わせて取捨選択してください。 自然言語処理における前処理の種類とその威力 – Hironsan自然言語処理の前処理・素性いろいろ 記事における使用言語、環境は以下の通りです。 ・osx 10.13.6・anaconda 5.2.0・python 3.5.2Table of contents ・形態素解析段階での前処理 ・文字表現の正規化 ・URLテキストの除外 ・Mecab + neologd 辞書による形態素解析 ・形

    pythonによる日本語前処理備忘録 | ブログ一覧 | DATUM STUDIO株式会社
  • 良い子のためのKubernetesガイド - Qiita

    この記事について Kubernetesの良さをたくさんの人に知って貰いたいと思い、 The Illustrated Children’s Guide to Kubernetes https://www.cncf.io/phippy/ を日語に翻訳してみました。 Kubernetesの主要サービスを絵の物語を通して理解できる構成になっています。 Kubernetesでできることがザックリと分かって頂けると嬉しいです かなり意訳している部分もあり、不適切な表現あった場合ご指摘頂けると助かります。 まず初めに ある日、オフィスで娘とこんなやりとりがありました。 娘「Kubernetesってなにー?」 父「Kubernetesは、Dockerコンテナ群をオーケストレーションするためのオープンソースのシステムだよ。クラスタリングされたコンピューター内のノード群のスケジューリング、ワークロードの動

    良い子のためのKubernetesガイド - Qiita
  • Vue.js + Firebase + golangでログインシステムを作ってみた備忘録 - Qiita

    はじめに こんな感じのものをvue.js + Firebase + golangで作ってみました。 golangは多少慣れていますが、vueとfirebaseは初めてのだったので備忘録を残しておきます。 特にフロントはほとんど経験もなく、vueも今回が初めてなので参考資料のソースにはすごく助けられました。 何を作ったのか? ログイン(メール認証・Google認証・Twitter認証・Facebook認証)認証ができます。 発行したJWTをHeader情報に詰め込んでAPIサーバにリクエストを投げます。 APIサーバは許可されたJWTかの確認を行い、問題なければレスポンスを返すといったものです。 個人でWEBサービスを作った時にログイン画面っているだろうから、ちょこっと触って慣れておこう と思い学んでみました。なので作りは雑です。 ソースコードはgithubに載せています。 https://

    Vue.js + Firebase + golangでログインシステムを作ってみた備忘録 - Qiita