2019年3月1日のブックマーク (6件)

  • キューバの経済 Part2: 経済の「効率性」とは?――物流と『ザ・ゴール』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    はじめに:社会主義の「いいところ?」 前回の、憲法改正の話を書いたら、はてなブックマークに「社会主義のよいところも書くべき」というコメントがついて、ぼくは少し驚いた。えーと、どんなところが「いい」と思ってるんだろうか? 強いて言うなら、格差が公式にはあまりないのはいいことかもしれない。が、あらゆる社会主義経済の常として、その低い格差は、全体を抑え込むことで実現されているものだ。配給制により、衣住は一応だれにでも確保されることにはなっている。でも、特に住では、物件ごとにロケーションも質もちがう。いいところに住めるかどうか? それは平等ではありえない。結果として、土地利用とか変な無駄だらけ。都心国会議事堂の真向かいに、おんぼろの、ぼくたちから見ればスラムみたいな住宅があり、そしてキューバ最大の商業目抜き通りである、オビスボ通りのど真ん中に、こんな服飾の縫製工場が平気である。日で言えば、銀座

    キューバの経済 Part2: 経済の「効率性」とは?――物流と『ザ・ゴール』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    maeda_a
    maeda_a 2019/03/01
    cf.キューバにおける資源配分.スーパーの品揃え.
  • 反緊縮の経済政策 問われる野党の出方 中島岳志:論壇時評:中日新聞(CHUNICHI Web)

    今年に入って経済学者の松尾匡(ただす)(立命館大学教授)が代表・呼びかけ人となった「薔薇(ばら)マークキャンペーン」が始まった。これは四月の統一地方選挙と夏の参議院選挙に向けて、立候補予定者に「反緊縮の経済政策」を提起し、趣旨に賛同する候補者を「薔薇マーク」に認定するキャンペーンである。具体的には、消費税の10%増税凍結(景気対策として5%に減税)や財政出動、最低賃金の引き上げ、長時間労働・賃金抑制を強制する企業の根絶、外国人技能実習制度廃止、大企業・富裕層の課税強化などを「薔薇マーク」付与の条件としている。 一月五日付けの「趣意書」では、野党に対して、安倍内閣に対するオルタナティブ(既存のものに代わる)な選択肢を提示するよう強く求めている。職を失う不安やパワハラ、「サービス残業」、介護や育児の負担、賃下げなどで五割を超える人が「生活が苦しい」と答えているにもかかわらず、多くの国民が「投票

    反緊縮の経済政策 問われる野党の出方 中島岳志:論壇時評:中日新聞(CHUNICHI Web)
    maeda_a
    maeda_a 2019/03/01
    “民主党政権時代に消費税増税路線をとったことを率直に反省し、大企業・富裕層への課税強化による財源確保を明確にしたうえで、「反緊縮」路線を採用することができるかが問われる”
  • 「幾原邦彦展」GWに開催決定!ウテナ・ピンドラ・ユリ熊嵐のニコ生一挙放送も

    展では「少女革命ウテナ」「輪るピングドラム」「ユリ熊嵐」などのTVアニメを手がけ、4月から新作「さらざんまい」の放送を控える幾原の、アニメ監督に留まらない多彩な活動と功績をカテゴリー別に紹介。チケットには通常の前売券、当日券に加え、限定グッズ付きのものも用意された。前売券はアニメイトの池袋店、渋谷、秋葉原、新宿、大宮、横浜、町田、津田沼、吉祥寺パルコ、オンラインショップと、ローソンチケットにて3月9日10時より販売される。 また展覧会の開催および「さらざんまい」の放送を記念し、「輪るピングドラム」「少女革命ウテナ」「ユリ熊嵐」の一挙放送をニコニコ生放送で実施。3月7日から順次行われ、放送中には「さらざんまい」の新情報も発表される予定だ。 「幾原邦彦展~僕たちをつなげる欲望と革命の生存戦略~」会期:2019年4月27日(土)~5月6日(月・祝)10:00~17:00 ※最終入場は各日閉場

    「幾原邦彦展」GWに開催決定!ウテナ・ピンドラ・ユリ熊嵐のニコ生一挙放送も
    maeda_a
    maeda_a 2019/03/01
  • 健康診断にはやはり効果がなかった - 地域医療日誌

    健康診断で最終目的が達せられているか メタ分析(Krogsbøll, 2019年) *1 健康診断の効果について再検証を 病気は「早期発見、早期治療」がいい。 日で長らく親しまれてきたこのスローガンは正しくなかったかもしれません。 最近の科学的検証によると、健康診断の効果に関する科学的根拠は揺らいでいるようです。 健康診断で最終目的が達せられているか 健康診断は心血管疾患やがんによる死亡、さらにはあらゆる原因による総死亡を少なくすることを目的に行われています。健康診断でそのような目的が達成されるのかを検討した研究は多数あります。 ここで「病気が発見できるか?」ではないことに注意が必要です。 ぼくらが知りたいのは、病気が発見された結果として「死亡が当に予防できているのか?」という健康診断の最終目的が達成されているかどうかなのです。 こうした研究のうち、一定の基準を満たした質の高い研究(ラ

    健康診断にはやはり効果がなかった - 地域医療日誌
    maeda_a
    maeda_a 2019/03/01
    「65歳未満の健康な成人が健康診断を受けても、がん死亡・心血管死亡ばかりではなく総死亡の予防にはならなかったということが、あらためて確認」「今後は健康診断の害についても検討したほうがよい」
  • 「長方形の面積=たての長さ×横の長さ」じゃない! | 算数を究める

  • 共産党志位氏、元号法廃止を主張 「国民主権になじまず」 | 共同通信

    共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、天皇一代に一つの元号とする「一世一元」制を定めた元号法の廃止を引き続き主張していく考えを示した。「元号は、時をも君主が支配するとの考えからきている。国民主権の原則になじまないと考えている」と述べた。 共産党は機関紙「しんぶん赤旗」で西暦と元号を併記するなど、元号の慣習的な使用は認める。一方、法律による強制的な使用に反対する立場をとってきた。

    共産党志位氏、元号法廃止を主張 「国民主権になじまず」 | 共同通信
    maeda_a
    maeda_a 2019/03/01
    “法律による強制的な使用”というのは何のことだろう。公文書に(もちろん私文書にも)元号を使えという法律はないと思うけど…