2019年12月19日のブックマーク (3件)

  • https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15765879447543

    maeda_a
    maeda_a 2019/12/19
  • 2020年、いよいよアベノミクスの「最終結論」が明らかになる…!(安達 誠司) @moneygendai

    世界経済は「停滞局面」にある これまで当コラムでは、個別の話題にフォーカスしてコメントをしてきたが、全体感を示す「ビッグピクチャー」を明確に示したことがなかったので、今回は、年末のこの場を借りて提示してみたい(この手の「ビッグピクチャー」についての質問を受けることが多くなったこともあるので)。 結論を先にいえば、これまでのアベノミクスについては、日経済の流れをデフレスパイラルからまだ十分ではないながらもデフレ脱却の方向性へ変えたという点で評価している。ただし、まだ点数をつけて総括をする段階ではなく、最終的なアベノミクスの評価は来年の動向如何で決まると考える。 そこで、まず、現在の世界経済に対する見方について言及したい。 IMFが発表している世界の実質GDP成長率をみると、2018年1-3月期の前年比+4.2%をピークに減速し、直近時点で3.1%まで減速している(2019年暦年の見通しは同

    2020年、いよいよアベノミクスの「最終結論」が明らかになる…!(安達 誠司) @moneygendai
    maeda_a
    maeda_a 2019/12/19
    "「ゼロ金利解除論」には反対である。デフレ脱却前にゼロ金利解除をすると、「日銀はデフレ脱却の意志を放棄した」という見方をされる可能性が高く、マーケットを含む民間部門のデフレ予想が一気に高まるリスクが"
  • 話題の「自動ハンコロボット」、開発担当者に聞いた真意

    ・日立キャピタルなど3社が契約書に自動で押印するロボットを開発。2020年3月からサービスを開始する。 ・冊子を丸ごとスキャンする機能も備え、今後、他の機能も追加する予定。価格は未定だが、月額数十万円となる見込みだ。 ・「チェックなしの押印を助長するのでは」との指摘に、日立キャピタルは「そんな意図はなく、単純作業を減らすのが目的だ」と回答。 日立キャピタル、デンソーウェーブ、日立システムズの3社は、契約書などに自動で押印するロボットを開発し、12月18日から始まった国際ロボット展で初めて公開した。月額料金のリース契約で、2020年3月からサービス提供を予定している。開発の経緯や技術的な課題など、開発担当者にその真意を聞いた。 まずは下の動画を見てほしい。実際にロボットが契約書にハンコを押す様子を撮影したものだ。 この押印ロボットは、デンソーウェーブが開発したロボット「COBOTTA」を2台

    話題の「自動ハンコロボット」、開発担当者に聞いた真意