2023年10月17日のブックマーク (10件)

  • なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?

    藤井聡太竜王名人が遂に八冠を制覇した。弱冠21歳。 これは羽生善治九段が25歳で七冠制覇をしたスピードを大きく上回っている。 竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖の8つのタイトルが同時に一人の手に収まった・・・・・・というだけではない。 藤井聡太はこの八冠に加えて、昨年度は参加可能な全ての一般棋戦で優勝するという、前代未聞の偉業を成し遂げたのだ。 つまり現在、藤井聡太は藤井竜王名人王位叡王王座棋王王将棋聖朝日杯選手権者銀河NHK杯選手権者JT杯覇者なのだ。 もはや『何かの大会に優勝する』という目標は全て達した。 あとはたとえば勝率100%(1年間で1度も負けない)とか、そういうレベルの挑戦になる。ゲーム配信でいえばタイムアタックのようなものだろうか。 なぜ、藤井聡太はこんなにも負けないのか? どうして八冠全冠制覇などという現象が10101日ぶりに実現したのか? その謎を解き明かす

    なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/17
  • 2023年10月のパレスチナ・イスラエル問題に関連する戦争犯罪の疑いについてまとめ|OCHI Megumi 越智 萌

    2023年10月7日、中東ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスがイスラエル領域に侵攻、民間人を虐殺したことを受けて、イスラエル側の空爆による大規模報復が開始されました。この記事では、双方に懸念される戦争犯罪の国際法上の評価についての可能性をメモしています。 背景情報タイムライン10月7日 ・午前6時ごろ、ハマスがイスラエルに対する大規模攻撃開始(「アルアクサの洪水」) ・大量のロケット弾発射 ・数十人が分離フェンス、検問所を含む7か所を突破(ブルドーザー、動力付きパラグライダー等)、イスラエル領内へ侵入、民間人らを襲撃 ・ハマスが数十名の民間人およびイスラエル兵を拉致 ・ガザとの境界近くでの音楽イベント会場において260人を殺害 ・ネタニヤフ首相「戦争状態にある」とし報復作戦「鉄の剣」開始 ・死者数イスラエル40人、ガザ160人 ・日外務報道官談話https://www.mofa.g

    2023年10月のパレスチナ・イスラエル問題に関連する戦争犯罪の疑いについてまとめ|OCHI Megumi 越智 萌
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/17
  • イスラエル 共感と冷静さを 池内恵(東京大先端科学技術研究センター教授)〈多思彩々〉|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    トルコ・イスタンブールにいる。ここ数年、イスラエルに拠点を構築し、学術的なパートナー機関を定めて交流し、さらにそこからトルコやアラブ首長国連邦(UAE)に往復する研究事業を展開していた。来であれば、10月8日にイスラエルに向かう予定だったが、その前日7日に、パレスチナ自治区ガザを実効支配するハマ…

    イスラエル 共感と冷静さを 池内恵(東京大先端科学技術研究センター教授)〈多思彩々〉|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
  • ヤマト、業務委託の配達員との団交応じず 労働者性めぐり救済申し立てへ(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    郵便との協業に伴い、ヤマト運輸が業務委託の配達員およそ3万人に対し、2024年での契約解除を通知している問題で、一部配達員らが加入する労働組合「建交労軽貨物ユニオン」が10月16日、都内で会見し、ヤマトが団体交渉に応じていないと明かした。業務委託の配達員は労働組合法上の労働者に当たらない旨の説明があったという。 【写真】Amazonの物流センターに潜入した男 個人事業主であるプロ野球選手にも労働組合があるように、労組法上の労働者概念は幅広い。軽貨物ユニオンは今後、東京都労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てるという。 ヤマトは「クロネコDM便」や薄型荷物の「ネコポス」事業について、日郵便とそれぞれ新サービスを立ち上げ、配送を日郵便に委託する予定。それに伴い、各サービスの配達に従事していた業務委託の配達員およそ3万人に契約解除を通知していた。 ●パート社員については団交実施 今回の

    ヤマト、業務委託の配達員との団交応じず 労働者性めぐり救済申し立てへ(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/17
  • RIETI - アニメ制作現場の未来:画像生成AIを利用するにあたって

    動画配信サービス(VOD)の利用普及や多様化を背景にアニメ市場が拡大している一方、制作現場は人手不足が慢性化し、低賃金かつ長時間労働が常態化していると言われている。セミナーでは、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』『エヴァンゲリオン』など、数々の話題作を手掛け、アニメ業界の第一線で活躍する株式会社サラマンダーピクチャーズの櫻井大樹氏に、アニメ制作現場の現状と課題、そして公正で持続可能なアニメ制作現場を実現するための方策について議論いただいた。 やや乱暴な議論ですが、30分もののテレビアニメ制作には、ざっくり200人のクリエイターが関わっています。これは監督やプロデューサー、プリプロダクション(制作の準備段階)とポストプロダクション(セル画、背景、CG素材などを合成し編集、ならびに、音楽、効果音、アフレコなどの工程)を除いた人数でも、これだけの大人数が関わっているので、1

    maeda_a
    maeda_a 2023/10/17
  • つくばにツタヤが帰ってくる 17日、デイズタウンに開店

    つくばの新しい文化拠点にー。そんな思いを込めて、つくば市竹園の複合商業施設デイズタウン1階西友跡に「TSUTAYA(ツタヤ)デイズタウンつくば」が17日オープンする。ちょうど1年前の昨年10月16日に閉店したLALA(ララ)ガーデン内のTSUTAYA LALAガーデンつくばの後継店で、約2300平方メートルの売り場に約18万7000冊の書籍と10万以上の映像作品が並ぶ。 店のテーマは「つくばカルチャーベース」。「この店が、映画音楽、それぞれの文化を発信できる場所でありたいという意味で掲げたテーマ。多様な趣味嗜好を持つ人たちが、それぞれ心に響く作品と出合う場になれば」と、同店店長の小松崎隆浩さんは来店を呼び掛ける。 このご時世にあえてレンタル 小松崎さんが「力を入れた」というのが、過去の名作から、世界各地の映画賞受賞作品など幅広い作品を取りそろえたレンタルDVDコーナー。オンラインで

    つくばにツタヤが帰ってくる 17日、デイズタウンに開店
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/17
  • コロナワクチンのつらい副反応は「良いこと」、研究続々

    2023年10月2日、オランダで新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける患者。頭痛や悪寒などの強い副反応は不快だが、ワクチンがより強い免疫反応を引き出して将来の感染に備えているサインなのかもしれない。(PHOTOGRAPH BY KOEN VAN WEEL, ANP/REDUX) 新型コロナウイルスワクチンの副反応におびえる人々に朗報だ。最新の研究によれば、強い副反応はワクチン接種後にウイルスと戦う抗体がより多く作られていることを示していて、良いことかもしれないという。論文は査読前の論文を投稿するサーバー「medRxiv」で2023年10月6日に公開された。 「強い症状を報告する人ほど、抗体レベルが高かったのです」と、この研究を率いた米カリフォルニア大学サンフランシスコ校の臨床心理学者アリク・プレーザー氏は言う。 米ブラウン大学の腫瘍専門医ジェレミー・ワーナー氏は、新型コロナウイルスワクチ

    コロナワクチンのつらい副反応は「良いこと」、研究続々
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/17
  • GPT-4をセラピストとして実行し、「認知の歪み」を診断させるためのフレームワーク『Diagnosis of Thought (DoT)』と実行プロンプト | AIDB

    近年、精神療法の領域でAIの活用に注目が集まっています。そんな中、カーネギーメロン大学などの研究者らによって新たなフレームワーク『Diagnosis of Thought (DoT)』が考案されました。このフレームワークは、LLMによって人々の「認知の歪み」を診断する目的に特化しており、専門家によって高く評価されています。 認知の歪みとは、例えば「0か100か」のような極端な考え方や、他人の考えを勝手に推測するなど、不健康な思考パターンのことを指します。 DoTフレームワークを用いた診断結果は、人間の専門家が出す診断結果とも高い一致性を示しており、その有用性が確認されています。 (追記)なお、フレームワークに基づくMyGPTを作成しました。記事末尾にURLを記載するため、興味のある方はぜひお試しください。 参照論文情報 ・タイトル:Empowering Psychotherapy wit

    GPT-4をセラピストとして実行し、「認知の歪み」を診断させるためのフレームワーク『Diagnosis of Thought (DoT)』と実行プロンプト | AIDB
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/17
  • 金融政策の労働需要経路と労働供給経路 - himaginary’s diary

    というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「The Labor Demand and Labor Supply Channels of Monetary Policy」で、著者はSebastian Graves(FRB)、Christopher K. Huckfeldt(同)、Eric T. Swanson(UCアーバイン)。 以下はその要旨。 Monetary policy is conventionally understood to influence labor demand, with little effect on labor supply. We estimate the response of labor market flows to high-frequency changes in interest rates around FOMC announ

    金融政策の労働需要経路と労働供給経路 - himaginary’s diary
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/17
    “金融政策は通常、労働需要に影響し、労働供給にはあまり影響しないと理解されている。我々は…コンセンサスの見解とは対照的に、緊縮的な金融政策ショックが労働供給の有意な増加につながることを見い出した”
  • 「盗用です」 身に覚えのないDMと戦う「セーラームーン」監督 | 毎日新聞

    「作り手への迷惑行為が急増している」と語るアニメ監督の幾原邦彦さん=東京都三鷹市で2023年9月13日、宮明登撮影 「私の作品が盗用されています。深い傷を心に負いました」――。有名アニメ監督の元に、SNS(ネット交流サービス)を通じて心当たりのない「抗議」が寄せられた。相手は見ず知らずの女性で、仕事仲間にも同様のメッセージが届き、事態は関係するイベントの中止にまで発展した。監督は女性に賠償を求める訴訟を起こし、法廷に立った。胸中にあったのは「京アニ事件」と、業界の未来への危惧だった。

    「盗用です」 身に覚えのないDMと戦う「セーラームーン」監督 | 毎日新聞
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/17