ブックマーク / allabout.co.jp (7)

  • インデックス投資の落とし穴 [貯蓄] All About

    インデックス投資の落とし穴先日、こんな質問をいただきました。「インデックス投資をしています。いまのところ好調なのですが、積立投資をしているだけなので『何か弱点や落とし穴があるのでは?』と心配です。気をつけるべきことは、何かありますか?」今回は、この質問にお答えします。 先日、こんな質問をいただきました。 「インデックス投資をしています。いまのところ好調なのですが、積立投資をしているだけなので『何か弱点や落とし穴があるのでは?』と心配です。気をつけるべきことは、何かありますか?」 今回は、この質問にお答えします。 そもそも:インデックス投資とは? 題へ移る前に。そもそも「インデックス投資って何?」と思う人もいるでしょう。まずは、ここから説明します。 インデックス投資というのは、インデックス(=指数)に連動する投資信託(ファンド)に投資する投資法です。 たとえば、日株の主要指数である「TO

    インデックス投資の落とし穴 [貯蓄] All About
    maeda_a
    maeda_a 2023/08/01
    オールカントリーならそんな欠点はないでしょう。
  • カロリーを控えるための人工甘味料で高血糖になる!? [糖尿病] All About

    砂糖やデンプンから作った異性化糖を大量に消費する時代だから、極微量の人工甘味料を巧妙に組合わせて造るカロリーゼロのダイエット・ソフトドリンクの出番があるのでしょう。あとは安全性だけです…… 「糖質ゼロ」のソフトドリンクやダイエット品で使われている人工甘味料が、逆に血糖値を上げて肥満や糖尿病のリスクを高めるというニュースが2014年9月19日の新聞各紙に載りました。英国の科学誌Natureのオンライン版のプレスリリースです。 米国や日では国を挙げて「糖質ゼロ」を売り物にしている時代ですから、事実なら一大事です。この時はネット上でも話題になりましたが、改めてNature10月9日号に掲載された論文に関するコメントはほとんど見られません。 この論文はイスラエルのレホポトにあるワイツマン科学研究所の17人の研究チームによるものです。結論から言うと、私はこの論文を読んでも、いささか、納得したとい

    カロリーを控えるための人工甘味料で高血糖になる!? [糖尿病] All About
    maeda_a
    maeda_a 2022/09/16
  • 2/2 塩なのに塩分50%カット?「減塩しお」のしくみ [食と健康] All About

    減塩しおは危険?塩分50%カットの仕組みと注意点【管理栄養士が解説】「減塩しお」を見て、「“塩”なのに“減塩“ってどういうこと?」と思う方も少なくないかもしれません。「減塩しお」の仕組みと、体に悪い危険な使い方、日常的な調理のコツを含む減塩方法をご紹介します。 「“塩”なのに、“減塩”とはこれいかに?」不思議に思っている人も多いのではないでしょうか。ヒントは、中学校の理科の時間に習う「塩化ナトリウム」にあります。 通常、わたしたちが知っている「塩」は、99%が塩化ナトリウムでできています。なぜ100%ではないかというと、海水からつくることが多いので、どうしても他のミネラル分等が1%分くらい残ってしまうからです。この残留ミネラル等の味が粗塩の味を決めているといわれています。 「減塩しお」というからには、この塩化ナトリウムの比率を減らしているのでしょうか? しかし、そうなると来の塩の味では

    2/2 塩なのに塩分50%カット?「減塩しお」のしくみ [食と健康] All About
    maeda_a
    maeda_a 2018/09/26
    “腎臓が悪い人には、減塩しおは禁忌です”
  • 太る原因は炭水化物?医師も半年で6kg減のダイエットに成功! [食と健康] All About

    太る原因は炭水化物?医師も半年で6kg減のダイエットに成功!太る原因「カロリー説」は、エビデンスが乏しいとされています。近年太る原因には「ホルモン説(炭水化物説)」が注目されており、「糖質制限」「低炭水化物」ダイエットがもてはやされています。今回は自身の経験をもとに太る原因は「ホルモン説」を検証してみます。 「肥満の原因はカロリーに決まっているでしょ」なんて思っていませんか? 近年、「過だから太るのではなく、事に含まれる炭水化物が太らせる」という説が注目されています。 「炭水化物」とは「糖質+物繊維」のこと。「炭水化物」と「糖質」は、ほぼ同じようなものだと思っていいでしょう。そして、この炭水化物が「ホルモン」を刺激することが肥満の原因と考えられているのです。今回は肥満の原因が「ホルモン」たる所以を考えていきたいと思います。 <太る原因は炭水化物?医師も半年で6kg減のダイエットに成功

    太る原因は炭水化物?医師も半年で6kg減のダイエットに成功! [食と健康] All About
  • パスタに塩を入れて茹でるのはなぜ? 2つの意味と理由とは [男の料理] All About

    ある雑誌の仕事で「パスタを茹でるときに、なぜ茹で汁に塩を入れるのか」について調べていました。塩を入れて沸点を上げる、とか麺にコシを出す、などと言われることもありますが、調べてみると、そういった効果を出すには大量の塩が必要で、どうも間違いのようです。結局、塩を入れる理由は麺に味をつけるためのよう。ならば茹で上げたパスタに塩をふって和えても同じではないか。そう思って試してみた結果がこちら。面白いことがわかりました。

    パスタに塩を入れて茹でるのはなぜ? 2つの意味と理由とは [男の料理] All About
    maeda_a
    maeda_a 2015/01/19
  • 続・医学部入試に年齢制限(前編)

    続・医学部入試に年齢制限(前編)
    maeda_a
    maeda_a 2013/07/19
    工藤公康氏の大学院合格で思い出したが,そういえばこんな裁判があった.「多額の税金投入を考えれば,医学部受験の年齢制限に賛成」という意見も一定数あるらしい.
  • インスリンとアルツハイマー病(1) [糖尿病] All About

    インスリンとアルツハイマー病(1)2012年9月26日放送のNHK「ためしてガッテン」は、炭水化物のべ過ぎによる脳の中の過剰なインスリンがアルツハイマー病を招く?!という話でした。「インスリン」という善玉ホルモンが犯人だった意外性がウリだったようですが、当の黒幕の「インスリン抵抗性」が影に隠れてしまいました。まだ謎の多い、2型糖尿病とインスリン抵抗性、認知症との関係を調べてみましょう。 2012年9月26日放送のNHK「ためしてガッテン」は、炭水化物のべ過ぎによる脳の中の過剰なインスリンがアルツハイマー病を招く?!という話でした。「インスリン」という善玉ホルモンが犯人だった意外性がウリだったようですが、当の黒幕の「インスリン抵抗性」が影に隠れてしまいました。 まだ謎の多い、2型糖尿病とインスリン抵抗性、認知症との関係を調べてみましょう。 アルツハイマー病の直接的な原因は2つあって、

    インスリンとアルツハイマー病(1) [糖尿病] All About
    maeda_a
    maeda_a 2013/05/08
    「短期記憶をつかさどる海馬などにはインスリン受容体があって、インスリンはブドウ糖の取り入れではなく、記憶や学習、摂食行動やエネルギー代謝、ニューロン新生など脳の正常な機能に関与している」
  • 1