2012年12月16日のブックマーク (1件)

  • 海外人が考察する、日本の芸術と文化の9原則 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 日のカルチャー、サブカルチャーなどを、海外に発信している「Japan talk」というサイトで、日の芸術や文化に対する考察が行われていた。それによると、日の芸術や文化の根底には、美意識と呼ばれる日人独特の9つの基的原則があるという。それは芸術とは何かという疑問の答えとなる考え方で、日の芸術、ファッション、ポップカルチャー、音楽映画すべての基になっていると考えているようだ。 これらの考察は、日文化海外に紹介してきたサイト、Japan talkによるものである。日人自身の考えているものと、外から見えてくるものの相違点を考えてみても面白い。 1.わびさび(不完全なこと) この画像を大きなサイズで見る 映画に出てくる登場人物がみんな非のうちどころがなく完璧だったら、などと考えられるだろうか? 物事は不完全だからこそ人生おもしろい。わびさびの考

    海外人が考察する、日本の芸術と文化の9原則 | カラパイア
    mag-x
    mag-x 2012/12/16
    漢字からJ-POPに至るまで、日本文化には「外国文化の取り込みと独自改良」で発展した歴史もある。それを言い表す一言があればよいのだけど。