ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (145)

  • 水樹奈々、ポテチ大量投棄に「物凄く悲しい」ゴミ拾いに協力も… (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    声優で人気歌手の水樹奈々(34)が10日、ブログを更新し、自身のライブ応募券が付いたポテトチップス約1000袋、約200キロを不法投棄したとして、会社員の男が逮捕された事件について「物凄く悲しい」とコメントした。 【写真】パワー全開のステージでファンを楽しませる水樹奈々  水樹は事件についてマネジャーから聞いたといい、「みんなでゴミを拾って、地球を綺麗にしようという『まるごみ』プロジェクトに、初回から参加させていただいてる水樹としては、物凄く悲しい事件でした」と心境を吐露。「まるごみ」とは、日全国の人が「同じ日・同じ時間・同じ想い」で「楽しくゴミ拾い」することをコンセプトとして行われている活動。水樹はスペシャルサポーターとして毎年1回行われるゴミ拾い祭り「まるごみ」に参加していることもあり、「今後このようなことが2度と起こらないことを心から願っています」とファンに呼び掛けた。 会社員の

    水樹奈々、ポテチ大量投棄に「物凄く悲しい」ゴミ拾いに協力も… (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    magi00
    magi00 2014/06/11
    現実的に考えて声優本人にどうにか出来る話ではないからなぁ。こういう企画の細かい事項は普通商品メーカー側が作って相手側に承認を得るという流れなので商品メーカーが一番悪いのではないだろうか。
  • 衝突でバイク30m飛ぶ…直撃の女性ら死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    30日午後7時50分頃、川崎市宮前区平の市道で、乗用車が路地から出てきた原付きバイクと衝突した。 原付きバイクは約30メートル先まで飛ばされ、歩道を歩いていた近くに住む市村裕美子さん(55)を直撃。市村さんと、原付きバイクを運転していた同区の飲店店員門井健次さん(62)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。 宮前署は乗用車を運転していた横浜市青葉区鉄町、会社員橘圭一容疑者(28)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、車のブレーキ痕が約50メートルにわたって残っており、同署は時速100キロ以上で走行していたとみている。現場は片側1車線の直線道路。

    magi00
    magi00 2014/05/31
    原付き30mぶっ飛ばして、ブレーキ痕50mなら時速100kmじゃ全然足りないだろうな。
  • 9日でサポート終了、札幌市はXP継続…1万台 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    9日でサポート期間が終わり、インターネット接続でウイルス感染などが懸念される米マイクロソフト社の基ソフトウェア(OS)「ウィンドウズXP」について、札幌市教委が、市立小中学校などに配備している約1万台を後継OSに更新せず、10日以降も使用することが分かった。 大半が授業で使う教育用で個人情報は保存しておらず、ウイルス対策ソフトなどを活用してインターネット接続する。ただ、情報セキュリティー会社は「ウイルス対策ソフトも万全ではない」と危険性を指摘している。 サポート終了に備え、総務省は全国の自治体に更新前のパソコンの使用自粛を通知している。 市教委によると、学校に配備されているパソコンは、児童、生徒の成績処理などに使う校務用が1万348台、児童がキーボードの使い方を学んだり、生徒が修学旅行先の歴史文化を調べたりする教育用が2万448台。昨年度、約5200万円をかけて校務用を優先して更

    magi00
    magi00 2014/04/06
    2000が現役で残ってるのにXPが綺麗さっぱり無くなるわけがない。
  • 花を届けて32年の「造花店」閉店検討 「いいとも!」終了余波が… (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    32年にわたり、アルタに花を届けていた「樋口造花店」(東京都新宿区)が「笑っていいとも!」の番組終了を受け、閉店を検討していることが31日、明らかになった。 4〜5基の祝い花を日々届けていたという店長の樋口謙一さん(79)は、「商売にならないかな。1〜2カ月様子を見てダメなら…」と店をたたむことを示唆した。

    花を届けて32年の「造花店」閉店検討 「いいとも!」終了余波が… (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    magi00
    magi00 2014/04/01
    自分たちが79の時にはバリバリ働かないとダメだろうな。
  • フジテレビの亀山社長、安倍首相の甥の入社認める (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    フジテレビの亀山千広社長が28日、都内で定例会見を開き、安倍晋三首相の甥が4月からフジテレビに入社することを認めた。3月上旬に一部メディアでフジ入社が報じられた際、広報部は「内定者は社員ではないし、個人情報もあるので(事実関係も含めて)答えられない」としていた。 会見で記者から「安倍首相の甥が4月に入社するとのことだが、権力の監視役であるメディアの会社が、現役首相の親族を入社させるというのは問題では?」と質問されると、亀山社長は「『彼は慶応(大学)の野球部だったから、体力もあるし、制作の現場なんかがいいんじゃないか』という答えでは、世間は納得しないでしょうか」と語気を強めて答えた。 また、「笑っていいとも!」の後番組として4月1日からスタートする「バイキング」(月〜金曜、前11・55〜後1・00)について、「荒波に打って出る、というつもりで制作はタイトルをつけたのだと思う。在宅率が高く

    magi00
    magi00 2014/03/29
    別にいいんじゃねーの。メディアが甥に気を使って報道規制なんてありえんだろ。総理が甥を気にして情報リークする可能性はあっても。ってそれもダメか。
  • 会社に「ウソの理由」を伝えて「有給休暇」を取得したら・・・法的に問題あるの? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    会社に「ウソの理由」を伝えて「有給休暇」を取得したら・・・法的に問題あるの? 弁護士ドットコム 3月16日(日)19時40分配信 「有給休暇の完全消化」。実現してみたいけれど、なかなかできないサラリーマンが多いのではないだろうか。厚生労働省の調査によると、2012年の年次有給休暇(有休)の取得率は47.1%。平均18.3日あるうち、実際に取得されたのは8.6日だったという。 政府は2020年までに、有休取得率を70%にする目標を掲げているが、そんな日が当に来るのか、少々疑問が残る。なぜなら、有給申請をする際は、上司や同僚に遠慮して、気が引けるからだ。理由を聞かれることも多く、それが個人の楽しみや、秘密にしておきたい内容なら、よけいに申請しづらい。 しかし、考えてみると、説明したところで会社側に確かめる方法はない。「法事」や「家族の看病」「インフルエンザ発症」など、もっともらしい理由を

    magi00
    magi00 2014/03/17
    うちの有休届けには理由を書く欄はないな。
  • <春の引っ越し>断る業者続出 「人も車も足りない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    年度末の引っ越し繁忙期を控え、運送業者が受注を断るケースが北海道で相次いでいる。景気回復を背景に大手企業を中心に人事異動が増え、さらに消費増税に伴う駆け込み需要で取り扱い貨物の量が増加しているが、業界は慢性的な人手不足で対応できないからだ。景気循環の一翼を担う物流業界が、安倍政権の経済政策「アベノミクス」効果による景気浮揚に悲鳴を上げている。【高橋克哉】 4月に札幌市から旭川市方面への異動が決まった高校教諭の男性(29)は内示が出た今月中旬、引っ越し業者200社以上が登録するインターネットの一括見積もりサイトに登録。だが、回答があったのは5社のみで「新学期の準備を考えて4月1日に入居したい」と希望日を伝えると、いずれも「予約が取れない」と断られた。 知人の紹介で個人経営の運送会社の軽トラック1台を押さえたが、荷物を積みきれず、レンタカーを借りて自力で運ぶことにした。教諭は「同僚も苦労し

    magi00
    magi00 2014/03/17
    今だけの特需って分かりきってるから雇用増やしたり出来ないだろう。
  • 光回線、契約トラブル4万件 生活センター、法改正要望 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    光回線やインターネットなど、電気通信サービスの契約を巡るトラブルの相談が全国の消費生活センターで増えていると、国民生活センターが注意を呼びかけている。相談は2012年度は4万8668件に上った。今年度も2月15日現在で3万9973件を数え、前年度を上回るペースだという。 業界を規制する電気通信事業法には迷惑勧誘の禁止やクーリングオフなどの消費者保護の規定がない。国民生活センターは6日、総務省に法改正を要望した。 相談事例によると、70代女性は「今の固定電話は使えなくなる」といううその説明を電話で受け、光回線を申しこんでしまった。60代女性は家を訪れた事業者から「光回線に乗り換えると利用料が千円以上安くなる」と言われ、契約すると知らない間に別のサービスも契約させられていた。

    magi00
    magi00 2014/03/09
    むしろ遅すぎるよね。一部代理店は悪徳業者といって良いレベル。
  • 「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    仏パリのレストランで、ソーシャル・ネットワーク・サービスに写真を投稿するため、スマートフォンで料理を撮影する男性(2012年7月19日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】小粋なフレンチレストランで料理の写真を撮影すると、シェフが激怒してキッチンから飛び出してくるかも知れません──。 文化に熱心なアジア人、人気の「レストラン紹介ブログ」はビジネスにも  ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)にアップするため、客がスマートフォンで料理の写真を撮ることに、ミシュランガイド(Michelin Guide)に名を連ねる店のシェフたちは、いい加減うんざりしているようだ。このような料理の写真を撮影してSNSに投稿する行為は「フード・ポルノ」と呼ばれている。 フード・ブロガーはもとより、シェフの中にも無料の宣伝になるとして写真撮影を擁護する声も聞かれるが、最近では度が過ぎているという意見が多数派

    「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    magi00
    magi00 2014/02/17
    マナーは流動的で時代はすでに撮る側ではなく拒む側が配慮するところにある。
  • 「おこたでミカン」の光景、どこへ消えた…電気こたつの国内生産“激減” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「おこたでミカン」の光景、どこへ消えた…電気こたつの国内生産“激減” 産経新聞 1月25日(土)21時30分配信 電気こたつの国内生産が激減している。マンションなどでエアコンが普及したほか、部屋の保温性が高くなり、和室が減るなどしたためとみられる。一方、昔はこたつの上に必ずと言っていいほど置かれていたみかんの出荷量も大きく減少している。ほかの果物や菓子などスイーツが多様化したことも原因として考えられるが、こたつとみかんの減少に相関関係があるとの仮説を立て、オフィスなどのデスクやテーブルの上にみかんを置く運動も現れている。いずれにしても、こたつとみかんという当たり前だった冬の日常が、過去のものになりつつある。(張英壽) ■急な右下がり 電気製品などの生産実績をまとめた経済産業省の生産動態統計。この中で、電機メーカーでつくる日電機工業会(東京)の平成2年からのまとめによると、電気こたつの

    「おこたでミカン」の光景、どこへ消えた…電気こたつの国内生産“激減” (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    magi00
    magi00 2014/01/26
    時代の流れで需要がなくなり廃れる業界などいくらでもあるということだろうなぁ。
  • <ハローワーク>紹介先は「詐欺会社」 行政の情報共有なく (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「消費者被害を減らすためにもハローワークを通じた採用防止策を」と語る女性=東京都内で2013年11月7日午前0時36分、吉川雄策撮影 うそをついて健康品を販売したなどとして、元社員4人が特定商取引法違反(不実の告知)罪で有罪判決を受けた東京都中野区にあった健康品販売会社「日健康促進協会(日健)」の求人を、ハローワークが出していたことが分かった。求人が出ていた時期には同社に関する苦情が消費生活センターに寄せられていたが、センターを所管する消費者庁、ハローワークを所管する厚生労働省は情報を共有していなかった。事件ではハローワークの紹介で入社した女性が有罪判決を受けており、専門家は「行政の情報共有とチェック体制の強化が必要」と指摘している。【吉川雄策】 日健の元社員4人は昨年5〜7月ごろ、山口、福岡、大分など6県の62〜87歳の男女7人に電話し、健康品の売買契約をしていないのに「以前契

    <ハローワーク>紹介先は「詐欺会社」 行政の情報共有なく (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    magi00
    magi00 2013/12/31
    求人の掲載を有料にするだけで、とりあえず載せるができなくなるので減るはず。
  • 「ネットダフ屋」チケット高騰で問題視 “規制”か“公認”か (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    イベントなどのチケットを、インターネットオークションで転売する「ネットダフ屋」が問題となっている。先月に行われた、元ビートルズのポール・マッカートニーさんの11年ぶりの来日公演や、歌手で女優の桜田淳子さんのデビュー40周年記念ファンイベントでは、数十万円にまで高騰したことが話題になった。ネットの消費者問題に詳しい弁護士の紀藤正樹さんと、ダフ屋の“公認”による問題解決を説く経済評論家の山崎元さんに、見解を聞いた。(磨井慎吾) ■山崎元氏「被害者なく双方に効用」 −−ダフ屋の公認を説いている 「チケットをいったん買って別の人に売るという行為の中に、被害者はいない。売りたい人と買いたい人を仲介して双方に経済的効用を与えているのだから、ダフ屋は悪いことをしていない。チケットを買ったもののイベントに行けなくなった場合や、買い逃したがどうしても行きたい場合は生じるので、いつでもチケットを売買でき

    「ネットダフ屋」チケット高騰で問題視 “規制”か“公認”か (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    magi00
    magi00 2013/12/16
    転売目的の購入を防ぐならプレミアム価値の高いチケットだけでも、携帯番号登録で抽選方式にした上で身分証明書で確認するようにすると、かなり減るだろうけどコストも掛かるだろうなぁ。
  • 雪道をノーマルタイヤで走る「非常識」 これって「道交法違反」じゃないの? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    雪道をノーマルタイヤで走る「非常識」 これって「道交法違反」じゃないの? 弁護士ドットコム 12月7日(土)11時4分配信 冬がやってきた。スキーやスノーボードを車に乗せて、ウィンタースポーツに出かけようと計画している人も多いだろう。 ところが、新潟県内のスキー場でインストラクターをしているNさんは、冬のシーズン中、県外ナンバーの車が、上り坂で立ち往生したり、凍結路で滑って事故を起こしているところを頻繁に見かけるという。 車が立ち往生してしまってから、あわててノーマルタイヤにチェーンを巻こうと悪戦苦闘しているケースも少なくない。地元民からすれば「ノーマルなんて常識はずれ」だが、年に数回訪れるだけだと、ついつい油断をしてしまうのかもしれない。 雪道をノーマルタイヤで走ることが危険なのは言うまでもないが、これは道路交通法違反になるのだろうか。また事故を起こしたときに、損害賠償責任が重くな

    雪道をノーマルタイヤで走る「非常識」 これって「道交法違反」じゃないの? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    magi00
    magi00 2013/12/08
    そもそも、夏タイヤ、冬タイヤの意識すらしていない人が多いのだよ。
  • 社員の「脱スマホ」に会社が奨励金 その目的はいったい何なのか (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ドコモからiPhoneが発売されるなどスマートフォンの普及が進むなか、社員の「脱スマホ」のため奨励金を出す企業が現れた。スマホはメールの電話のやりとりはもちろん、PC形式のファイルの送受信もでき、私用のスマートフォンが会社業務に使われるケースも多い。 奨励金を出してまでスマートフォンからの切り替えを促すという、時代に逆行しているようにも見えるこの取り組みには、どのような意図があるのか。 ■社員90人のうち20人が非スマホ 「脱スマホ」を奨励しているのは、産業機械部品メーカーの岩田製作所(岐阜県・関市)だ。2013年10月25日の岐阜新聞が報じた記事によると、社員の私用携帯電話について、スマートフォンを使わなければ、毎月5000円を支給する「デジタルフリー奨励金」を7月から始めた。 同社が脱スマホを推進するのは、社員同士のコミュニケーションを活発化させるのが狙いという。社員90人のう

    magi00
    magi00 2013/11/04
    業務中の休憩時間は完全なプライベートではないので、情報漏えいをとか建前にすれば社内で禁止は出来そう。ただ、スマホで会話が減るならもともと会話したく無かったのかと。
  • 日本のApp Store、パズドラ「魔法石」など値上げ 事前告知なく、「早く買っときゃ良かった」とネットで大騒ぎ (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    のApp Store、パズドラ「魔法石」など値上げ 事前告知なく、「早く買っときゃ良かった」とネットで大騒ぎ J-CASTニュース 10月18日(金)17時55分配信 アップルが日の「App Store」で価格改定を行い、アプリやアプリ内コンテンツの価格が引き上げられた。円安を反映させたという。 スマートフォンゲーム「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)の課金アイテムや、「LINE」のスタンプも値上げされ、ネットでは「早く買っときゃ良かった」「課金する気うせるわー」など、残念がる意見が大量に書き込まれている。 ■「魔法石」1個85円から100円に値上げ パズドラは、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが提供する人気ゲームで、2013年10月14日には国内累計2000万ダウンロードを突破した。パズルゲームとロールプレイングの要素を併せ持ち、パズルを色別にそろえると仲間のモンスター

    magi00
    magi00 2013/10/19
    良運営のところは、値上げにならないように石の数を上手く調整入れてくるけど、最低購入金額はどうしようもない。Androidユーザーは完全にとばっちりだし。
  • AKBじゃんけん大会、八百長疑惑に著名人が反論……「無言のプレッシャー感じただけ」 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    AKBじゃんけん大会、八百長疑惑に著名人が反論……「無言のプレッシャー感じただけ」 RBB TODAY 9月20日(金)14時35分配信 18日に開催された「AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会」に八百長疑惑が噴出。AKBG(グループ)の熱心なファンとして知られるマンガ家・小林よしのり氏や、ライター・吉田豪氏といった著名人も自分なりの見解を語っている。 この大会は、AKB48最新シングルの選抜メンバーをじゃんけんで決めるというもので、今年はSKE48・AKB48兼任の松井珠理奈がセンターの座を勝ち取った。しかし、松井が元々かなりの人気メンバーであることや7戦全てをパーで勝利したことから、ネット上では「八百長ではないか?」との声が上がっている。去年のじゃんけん大会王者のAKB48・島崎遥香が全てチョキで勝っていたことも、イベントへの疑惑に拍車をかけているようだ。 小林氏は19日

    magi00
    magi00 2013/09/21
    八百長でもガチでも、プラスの人はプラス、マイナスの人はマイナスの評価をし、結局誰の評価変わらない。それがいまのAKBの立ち位置だとおもうが。
  • 長谷川穂積、ボクサーへの法律に怒り「プロだから殴ってだめは納得いかない」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    長谷川穂積、ボクサーへの法律に怒り「プロだから殴ってだめは納得いかない」 オリコン 9月10日(火)16時1分配信 ボクシング元世界2階級王者の長谷川穂積が、9日付の自身のブログで、プロボクサーであれば状況にかかわらず法律によって手が出せないことに怒りを覚えている。 冒頭で「なんかすげー理不尽で腹立つから書く」と切り出した長谷川は、「後輩がいきなり多数のヤンキーに絡まれて、プロだから手を出さずに我慢してボコボコにされたらしい」と明かし、「プロボクサーは凶器だから手を出したらダメて法律はなんのため? 打ち所が悪くて事故になるようなことがあっても、プロボクサーだから手を出すなてこと?」と事の有無に関係なく手が出せないことに怒りあらわ。 さらに、「柔道や空手はプロがないからよくて、ボクサーはプロの肩書きがあるから出すなて? 1対10でも凶器だからだめてことか? じゃプロボクサー同士なら町でケ

    magi00
    magi00 2013/09/10
    そんな法律はない(断言)
  • そろそろ歩きタバコを「法律」で規制すべきか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    タバコ片手に混雑した街中をかっ歩する「歩きタバコ」が問題視されている。単にマナーだけの問題ではない。「家族が火傷を負った、絶対に許さない」「煙で喘息が悪化した」など、歩きタバコの被害を訴える声は、ネット上でも数多く見つかる。 今年7月には、元AKB48の仁藤萌乃さんも「突然腕に激痛が走って何かと思ったら、歩きタバコをしている人のタバコがジューって…」と、歩きタバコの被害体験をツイッターで報告している。 歩きタバコは、東京都千代田区や千葉県柏市など多くの地方自治体が「条例」で規制しているものの、「法律」による規制はまだ存在しない。法律で禁止する必要はないのだろうか。受動喫煙対策などに取り組む岡光樹弁護士に聞いた。 ●ケガを負わせた場合は刑事罰や損害賠償責任を問われる 「歩きタバコそのものを規制する法律はありませんが、歩きタバコ被害に関連する法律は、すでに幾つかあります。また、多くの

    magi00
    magi00 2013/09/04
    道路交通法がそうであるように規制したところで出来なくなるわけでもゼロになるわけでもない。規制していいと思う。
  • Yahoo!ニュース

    「飛ぶし、吸い付く打感が気持ちいい」 20代ゴルファーがヤマハ「RMX VD」に驚愕した理由 提供:ヤマハ ゴルフ

    Yahoo!ニュース
    magi00
    magi00 2013/08/30
    目の前で起きている強盗ですら他人事なのかもな。
  • “LINE疲れ”に陥る学生たち 「返信は義務」80%…既読機能が苦痛 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    いつでもどこでも連絡がとれる、コミュニケーションアプリ「LINE」は学生の必須アイテムだ(写真:フジサンケイビジネスアイ) 便利なコミュニケーションツールとして利用者が増え続けている「LINE」。7月には、サービス開始からわずか2年で世界の利用者が2億人を突破した。無料に加え、大勢の仲間と同時に通話やメッセージのやり取りができることから、大学生には必須アイテムだ。ところが、相手にメッセージを読んだことを伝える「既読」表示機能が、精神的なプレッシャーとなるなど、“LINE疲れ”に悩む学生が少なくないという。関西大学総合情報学部・谷奈穂ゼミの有志学生記者たちが、キャンパスのLINE事情をリポートする。 [グラフ] 関西大学の学生に質問「LINEを使用していますか?」  LINEは、24時間いつでもどこでも、無料で通話やメッセージのやり取りができるコミュニケーションアプリである。世界231カ国

    magi00
    magi00 2013/08/23
    空気を読み過ぎた結果だから、ユーザーが運用で対応するべきなんだけどね。空気を読んでいる以上難しいと思うが。システムでどうにかするなら発言側が発言ごとに既読確認のオンオフができるといいかと。