2022年4月1日のブックマーク (4件)

  • 女児救ったオーカーンに警察から感謝状 駅構内で泥酔男を取り押さえ「余の正義を貫いたまでじゃ」 | 東スポWEB

    新日プロレスのグレート―O―カーンが女児を暴漢から救う手柄を立て、警察から感謝状を贈呈されることが1日までに明らかになった。駅構内で酒に酔った男性から迷惑行為を受けていた女児から助けを求められ、被疑者を取り押さえて事件解決に協力。その風貌とリング上での言動からは想像もできない心優しく勇敢な行動を、人は「余の正義を貫いたまで」と振り返った。 神奈川県中原警察署や関係者の話を総合すると、事件が起きたのは3月29日の午後8時50分ごろ。川崎市内のJR武蔵小杉駅構内で、オーカーンがトイレの前を通りかかった際、女児が泥酔した男性に両肩をつかまれ連れ去られそうになっていたという。 「やめてください」と抵抗していた女児と目が合ったオーカーンは「助けてください!」と要請されたことで事態を察知。迷惑行為を働いた男性を片手で取り押さえ、女児の母親がトイレに入っていた合間に起きた危機的状況を救うことに成功し

    女児救ったオーカーンに警察から感謝状 駅構内で泥酔男を取り押さえ「余の正義を貫いたまでじゃ」 | 東スポWEB
    magnitude99
    magnitude99 2022/04/01
    殺さずに取り押さえた、という所が素晴らしい(笑)。
  • ウクライナの抵抗を支援&ロシアをコケにする表象一覧

    聖ジャベリン Saint Javelin幼子のキリストの代わりにジャベリン対戦車ミサイルを抱く聖母マリア 聖NLAW Saint NLAW聖ジャベリンのNLAW対戦車ミサイルバージョン。こっちの元絵はロシア正教会で有名な「ウラジーミルの生神女」となっていてプーチンへの皮肉度が高い。 Saint NLAW: https://www.saintjavelin.com/products/saint-nlaw-sticker Virgin of Vladimir: https://en.wikipedia.org/wiki/Virgin_of_Vladimir トラクターガス欠や泥濘スタック、襲撃で放棄された戦車をことごとくウクライナの農民がトラクターで牽引して持ち去ってしまったため。 その絵面の面白さと強かな抵抗で人気がある。 実際に人を殺している兵器の標章に抵抗がある人はこれを使うといい。ソ連

    ウクライナの抵抗を支援&ロシアをコケにする表象一覧
    magnitude99
    magnitude99 2022/04/01
    情報戦争真っ只中、オロオロ日本人(笑)。youtube緊急配信!本当は何が起こっているのか!?ウクライナ危機現地”生”情報から分析する!ゲスト:危機管理コンサルタント丸谷元人氏→ https://www.youtube.com/watch?v=31xYWAEZLaM
  • 心臓の音で個人認証、精度95%以上 音のリズムやピッチを分析

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 スペインのUniversity Carlos III of Madrid、イランのShahid Rajaee Teacher Training University、イランのInstitute for Research in Fundamental Sciences (IPM)による研究チームが開発した「ECGsound for human identification」は、心電図から取得した心拍音を分析し、その人が誰かを特定するバイオメトリクス技術だ。心電図(ECG)信号をオーディオ波形ファイルに変換し、5つの音楽的特性を分析することで識別する。 今回はこれまでと違い、ノイズ(直流成分や

    心臓の音で個人認証、精度95%以上 音のリズムやピッチを分析
    magnitude99
    magnitude99 2022/04/01
    生体情報を集積されて喜ぶ、突き抜けてバカな99%層(笑)。ホント、奴隷と家畜人ヤプーだ。
  • 「私はロシアに詳しいんだ」と称する人はだいたいソ連時代以来の老害らしい

    JSF @rockfish31 「ウクライナ戦争を1日でも早く止めるために日政府は何をなすべきか」 ロシア史研究者有志が声明発表 専門的見地から行動提起:長周新聞 chosyu-journal.jp/shakai/23102 長周新聞という媒体の時点でもう駄目なんだけど、「露悪玉論では出口なし」という内容の記事。現在の状況が全く見えてないんですね… 2022-04-01 00:09:07 JSF @rockfish31 成蹊大学名誉教授の富田武氏は、「日の今の論壇やメディアでの説明や解説に非常に危ういものを感じる。防衛省関係者が増えたり、若手研究者でも危ない発言をしている人がいる。論調のかなりを占めているのが“ロシアはひどい国家だ”というものであり…」 つまり、現在の状況が気に入らないんですね? 2022-04-01 00:10:47

    「私はロシアに詳しいんだ」と称する人はだいたいソ連時代以来の老害らしい
    magnitude99
    magnitude99 2022/04/01
    「私はロシアの今も昔も知らないんだ」と称する人は大体、無関心と不勉強を重ねて来た若害だ(笑)。だからフランス革命も、ロシア革命も、毛沢東の革命も、国際資本から革命資金の提供が要だったとは知る由もない。