2022年11月10日のブックマーク (13件)

  • 中学生の運動部入部率 37道県で過去最低に | NHK

    野球やサッカーなど、中学校の主な運動部に入部している生徒の割合が、全国の8割近くにあたる、37の道県で過去最低となっていることがNHKの調査で分かりました。専門家は「運動部離れは今後も進むとみられる。学校は部活動に頼ってきた指導や評価を見直すときだ」と指摘しています。 NHKは、各都道府県の中学校体育連盟などに取材し、陸上やサッカー、野球など29の運動部に入部している生徒の割合を調べました。 その結果、今年度の入部率は、正確な記録が残る平成18年度以降、全国の8割近くにあたる、37の道県で過去最低となっていることが分かりました。 最も低かったのは ▽奈良県で50.7%だったほか ▽長野県が51% ▽福岡県が54.6%などとなっています。 一方、高い地域は70%を超えていますが、岩手県はピーク時より10ポイント余り減少するなど、各地で減少傾向が顕著となっています。 全国の平均も59.6%と過

    中学生の運動部入部率 37道県で過去最低に | NHK
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    奴隷と家畜には闘争心を持たせない、運動部で闘争心と健康丈夫な肉体を育まない、文武両道の日本人にしない、とにかく支配階級0.1%層に全て依存する様に、上品な女らしい男(笑)を日本人は作って来たのさ(笑。
  • 消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う「大増税」が国民を押しつぶす!(女性自身) - Yahoo!ニュース

    10月28日、政府は電気代の負担軽減策などを盛り込んだ総合経済対策を発表。電気、ガス、ガソリン代など標準的な家庭で年間4万5千円の負担軽減となる。 しかしその裏で、増税・保険料増にむける動きも加速している。 「消費税が未来永劫10%のままでは、日の財政はもたない」 そんな意見が、10月26日に開催された「政府税制調査会」で相次いだのだ。政府税制調査会とは、内閣総理大臣の諮問に応じて、税の制度に関して調査・審議する内閣府の附属機関のこと。委員である識者たちから出された意見を基に議論が行われ、税制改正大綱が作成される。今後の税制改革に大きな影響を与える組織なのだ。 誌はこの税制調査会での議論を基に、岸田政権が狙う今後の増税の見通しを予測。すると、消費税などの増税だけでなく、退職金や配偶者控除の廃止などといった“実質増税”の全貌が明らかになってきた(表参照)。 「岸田さんは財務省寄りの人間。

    消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う「大増税」が国民を押しつぶす!(女性自身) - Yahoo!ニュース
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    この程度の増税で済むと思うか?(笑)たとえ大大大増税をしても、世界の支配階級0.1%層が世界経済清算をすると決めた時、その瞬間に日本経済は破綻決定に持ち込まれる。不況も戦争も全てが彼らの一声で決まる。
  • 「8割おじさんはもう卒業」 新型コロナ第8波に向けて西浦博さんが訴えたい3つの対策

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「8割おじさんはもう卒業」 新型コロナ第8波に向けて西浦博さんが訴えたい3つの対策
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    お注射は自己責任だが、「永遠に打たれ続けるのはイヤだ」とコロナお注射への不安や知識に悩む人は、ここに相談してごらんなさい。全国有志医師の会→https://vmed.jp/
  • 東北の男性と結婚した外国人女性たちの経験。「不可視化」の理由と託された言葉の数々。#移住女性の声を聴く|ニッポン複雑紀行

    東北地方の農村地域や沿岸部には、いわゆる「結婚難」や「嫁不足」を背景として、行政や事業者の仲介で日人男性と結婚した外国人女性たちが数多く住んでいる。1980年代ごろに始まった動きで、中国韓国、フィリピン出身の女性が大半を占める。 ときに日語がままならない状態で結婚を決断し、都市部ではなく外国人の少ない地域にたった一人で飛び込んだ女性たち。彼女たちはどんな理由で日で暮らすことを選び、その後どんな人生を送ってきたのだろう。 結婚生活はどうだったか。夫の両親や親族との関係はどうだっただろう。仕事のこと、子どものこと、お金のこと、地域のこと。東北各地に移住した女性たちはどんな経験をし、どんな時間を過ごしてきたのだろうか。 近年、結婚移住で新たに東北に来る女性の数は減少傾向にあり、日で今も暮らす女性たちは徐々に高齢化している。各地に散らばったその存在は見えづらく、社会的な関心も必ずしも大き

    東北の男性と結婚した外国人女性たちの経験。「不可視化」の理由と託された言葉の数々。#移住女性の声を聴く|ニッポン複雑紀行
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    チェーンマイグレーション?(笑)いつまでカタカナ語を唯一神にして崇め奉るつもりなのだろうか。
  • 伊藤さん中傷、賠償増額の判決 漫画家とリツイート男性に | 共同通信

    性暴力被害を中傷するイラストなどをツイッターに投稿され名誉を傷つけられたとして、ジャーナリスト伊藤詩織さん(33)が漫画家はすみとしこさんら2人に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は10日、一審東京地裁に続き賠償を命じた。認容額は一審に比べ、はすみさんが88万円から110万円に、投稿をリツイート(転載)した男性は11万円から22万円に上積みした。 リツイートの男性については控訴審の段階で、第三者が一審判決の翌日に中傷イラストを添付して投稿していたのを改めてリツイートしたことが判明。伊藤さん側が追加で賠償を請求していた。

    伊藤さん中傷、賠償増額の判決 漫画家とリツイート男性に | 共同通信
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    日本人は「中傷誹謗」と「公的批判」とを明確に区別する努力が必要だ。それでなければ、支配層は「誹謗中傷」を武器にして99%層を徹底して発言禁止、言葉狩りを繰り返して中国並みに日本人を弾圧して来るだろう。
  • 【独自】“フルロナ”同時感染の男性 39.8℃高熱で震えが…医師「同時流行が現実味」

    【独自】“フルロナ”同時感染の男性 39.8℃高熱で震えが…医師「同時流行が現実味」[2022/11/10 12:25] インフルエンザと新型コロナウイルスに同時に感染する、いわゆる「フルロナ」。実際に同時感染と診断された男性に、症状など話を聞くことできました。 ■「フルロナ」で39.8℃高熱…震え止まらず “コロナ”と“インフル”に同時感染 男性(30代):「自分が感染するって、ダブルでというのは信じられなかったです。コロナの陽性は、仕方ないかなというのはあったんです。同時にかかるというのは、自分のなかではあんまり考えていなかった」 こう驚きを口にしたのは、新型コロナと季節性インフルエンザに同時感染した男性です。 男性:「高熱で39.8℃が一番最高だった。大変でした。熱が出る前に結構、震えが止まらなくて。めちゃめちゃ体が冷えるというか」 そこで、先に体調を崩していたと子ども2人と共に、

    【独自】“フルロナ”同時感染の男性 39.8℃高熱で震えが…医師「同時流行が現実味」
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    日本人が持っている本来の免疫獲得機能をコロナ・スリラー劇場の過激な対応で阻害したのだから、そりゃインフルでなくても、あらゆる感染症に罹り易くなったわな。日本人は自業自得の世界に入っちゃったんだよ(笑。
  • 「妻の心臓が止まるまで見殺しにした」夫が怒りの告白 BA.5対応のワクチン接種後に42歳女性が死亡 アナフィラキシーの治療されなかったか 愛知 | TBS NEWS DIG

    愛知県愛西市で、BA.5対応型ワクチンの接種後に女性が亡くなりましたが、この女性は、接種後、体調が急変した際にアナフィラキシーの治療を受けないまま亡くなっていたことが分かりました。愛知県医師会も重大案件…

    「妻の心臓が止まるまで見殺しにした」夫が怒りの告白 BA.5対応のワクチン接種後に42歳女性が死亡 アナフィラキシーの治療されなかったか 愛知 | TBS NEWS DIG
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    さて、「お注射」が原因だと証明できるかどうか。コロナ被害なら、ここに相談してごらんなさい。全国有志医師の会→https://vmed.jp/
  • 『朝日のようにさわやかに』恩田陸 14編を収録した第二短編集 - ネコショカ(猫の書架)

    14編を収録したバラエティに富んだ短編集 2007年刊行作品。『図書室の海』に続く恩田陸の第二短編集である。この当時、既に恩田陸の刊行ペースは相当に早く、ほぼ毎月なにかしら作品が出ている状態であった。この時期の多作ぶりはホントに凄かった。デビューした当時では想像も出来なかったよなあ。 朝日のようにさわやかに 作者:恩田 陸 新潮社 Amazon 新潮文庫版は2010年に登場している。 あらすじ 湿原の学園に訪れたとある怪事件"笑いカワセミ"の謎を巡る一幕「水晶の夜、翡翠の朝」。ビルの入り口に置かれた雛人形、それに隠された秘密とは「あなたと夜と音楽と」。駅の売店の老人から託された恐るべき真実「冷凍みかん」。薄暗い四畳半に立てこもった五人の少女。彼女たちの運命は「卒業」。他計14編を収録した短編集。 14編を収録したバラエティに富んだ短編集 書は各誌に発表された短編作品14編を一冊にまとめて

    『朝日のようにさわやかに』恩田陸 14編を収録した第二短編集 - ネコショカ(猫の書架)
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    この題名を頂いたのかな? JazzMusic 朝日のようにさわやかに · The Modern Jazz Quartet→ https://www.youtube.com/watch?v=jPsQJrV-cUc
  • 悪魔の周波数440Hz - デトックスジャパン

    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    面白いですね。
  • Twitterが無くなったらマジでどうすればいいのか分からない

    Twitter古参勢なので、2009年くらいだっけ?台風が来てリアルタイムの情報が飛び交った時、2011年の地震、その後も電車運行情報からゲリラ豪雨、昨日の天体ショーまで大変お世話になっている。 リアルタイムの情報を時系列で(一時期迷走したが)表示できるSNSって他に無いんだよね。 この間どうしても欲しいものがあって、ある店に在庫情報を訪ねたところ「インスタで更新してます」とか言われたんだけど、インスタは時系列に並んでないからまあ見落としたよね。 Twitterオワコンとか無くなるとか平気で言うやつはどこから情報仕入れるつもりなの? 実店舗ならまあなんとかなるけど、ニンダイや各種イベント情報や映画の発表とか 昔みたいに公式ホームページ巡回して「更新されてるか?」ってやるの? 無理でしょ。もう無かった時代には戻れないでしょ。スマホだってそうでしょ。 リアルタイムのつぶやきデータを元にニュ

    Twitterが無くなったらマジでどうすればいいのか分からない
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    勉強してね。「超監視社会」ブルース・シュナイアー 世界的な暗号研究者、コンピュータ・セキュリティの権威。草思社原書タイトル DATA and GOLIATH → https://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2237.html?mode=detail&type=1&search_word_g=2237
  • どうしてボクたちはフォークの背にライスをのせて食べていたんでしょうか

    レストランで出てくる皿に盛られたライス、どうやってべていますか? フォークやスプーンでわしわしかっこんだり、場合によっては箸を使ったりしているんじゃないかと思いますが……。ボクら昭和世代の子ども時代には、ナイフとフォークを器用に使って、変なべ方をしていました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:お絵かきAIしりとり > 個人サイト Web人生 女王のべ方だったようです 今調べたところ、バナナのべ方に関しては、イギリスの故・エリザベス女王がナイフとフォークを使ってべていたという情報が出てきました。群

    どうしてボクたちはフォークの背にライスをのせて食べていたんでしょうか
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    官庁や広告代理店などのカタカナ英語を受忍したり、エレベーターで右側を空けるのがマナーだ、そしてコロナ・スリラー劇場でマスク着用はマナーだ(笑)とされるのも全て、付和雷同の小児病日本人が持つ持病だ。
  • 自民党議員が警視庁マークの「中国人女性」に溺れて首相に紹介 夫婦関係は危機に、情報漏洩リスクも(全文) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    自民党議員が警視庁マークの「中国人女性」に溺れて首相に紹介 夫婦関係は危機に、情報漏洩リスクも(全文) | デイリー新潮
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    小児病日本人がゲームに興じて「見ざる聞かざる言わざる」を通して来た間に、アジアは中国経済圏の覇権下に完全に組み込まれた。日本人はITから食事まで中国無しに生きていけなくなって自業自得の茹でガエル(笑)。
  • 久々に漫画買おうと思ったけど、この地域の本屋は全部死んでしまったんだ..

    久々に漫画買おうと思ったけど、この地域の屋は全部死んでしまったんだった スーパーになけなしの雑誌コーナーはあるけど、単行ワンピースが数冊程度だった コンビニも街中のには単行は置いてなかった。外れの方までは行ってないから分からん この地域の少年少女達はどこで漫画を買ってるんだろう。後はもう屋は電車に乗って行かないと無い ぶっちゃけハンターハンターを探してたんだけど、こんだけ有名タイトルの漫画一つ買えないのは何となく地域社会的に不健全な気がする そりゃあ今は通販も電子書籍もあるけどさ でも屋の方も粘った末に撤退していったのは分かってるんだよ が売れなくなる、屋の規模が小さくなる、置いてるが少なくなる、目当ての物がないので初めから通販で買う、の悪循環で売れなくなったんだろうな 次新しい屋が来てくれたとしても、多分遠くない内に閉店することになるんだと思う 屋の問題と地域

    久々に漫画買おうと思ったけど、この地域の本屋は全部死んでしまったんだ..
    magnitude99
    magnitude99 2022/11/10
    amazonを重宝して本屋さんを殺して来たのは、日本人自身だ。結局、amazonが望む世界が出来上がっている。日常用の日本語力さえ無い異常な大人が増えたのも、多種多様の本を読まなくなって言葉使いに無知な所為でもある。