2018年8月26日のブックマーク (3件)

  • 自分で作った料理自分で食うのってセルフフェラじゃん

    自炊して自分で作った料理べてる時、衝撃的なことに気づいた。 自分で作った料理を自分でべる事とは、質的にセルフフェラと変わらないのではないか? なぜみんな、その事に無自覚でいられる??? お前らのやっていることは、セルフフェラだぞ?????

    自分で作った料理自分で食うのってセルフフェラじゃん
    maguro1111
    maguro1111 2018/08/26
    自吸い
  • 「わーい!」と打つとかわいい書体で表示 大日本印刷が文に込められた感情をフォントで表現する技術を開発

    チャットツールでは基的に文字のみでコミュニケーションをとるため、相手の意図や気持ちを組み取りにくい面があります。大日印刷がこの課題に対し、文の内容を解析してその感情に見合った書体で表示する「DNP感情表現フォントシステム」を開発しました。例えば「わーい!」と入力すると、システムが「楽しい」感情を読み取り、かわいらしい書体で表示します。 チャットツールへの導入を想定したイメージ。入力されたテキストをリアルタイムで解析し、その感情に合ったフォントで表示する システムは入力中の言葉や絵文字をリアルタイムで解析し、それらが持つ感情やイメージを、「安らぎ」や「おだやか」「怒り」など全12種類に分類。「喜び」ならポップに、「恐怖」ならおどろおどろしくと、文のイメージに合った書体に変換して表示します。 感情・イメージの分類と、対応するフォントの例。組み合わせはカスタマイズも可能とのこと 「やばい」の

    「わーい!」と打つとかわいい書体で表示 大日本印刷が文に込められた感情をフォントで表現する技術を開発
    maguro1111
    maguro1111 2018/08/26
    色んなフォントが混在してると怪文書みたいに見える
  • 「障がいからくるさまざまな行動」をほどよくユルく紹介したポスターが評判 県外からも問い合わせ

    障がいから来るさまざまな行動に理解を促すポスターが、ほどよくユルい絵柄で受け止めやすいと評判です。 港南区のサイトでもデータを配布中 話題になっているのは、主に神奈川県横浜市港南区で掲示されているポスター。港南区の自立支援協議会が制作したもので、日々街なかで見かける一見変わった行動が障がいによるものかもしれないと、理解を呼びかけています。 例えば、病院の待合室などで周囲の座席が空いているのにわざわざ隣に座ってくる、という行動は、「特定の場所へのこだわりが強いため」かもしれないと紹介。人はいつもと違う場所に座ると不安に襲われてしまうため、普段通りの場所に座って安心したいだけで、全く悪気がないことが伝わってきます。 そういう理由だったのか また別の例では、屋内で「ぴょんぴょんぐるぐる」とふしぎな動きをする男性のイラストが。こちらは「感覚を楽しんだり緊張や不安を解消するために、何度も飛び跳ねた

    「障がいからくるさまざまな行動」をほどよくユルく紹介したポスターが評判 県外からも問い合わせ
    maguro1111
    maguro1111 2018/08/26
    ポケGOの存在知らずにポケGOやってる人見ると怖いのと同じだね。あれはポケGOってゲームやってて……と説明する意味はあるし、知った上で拒絶するのも自由