ブックマーク / bambi-eco1020.hatenablog.com (45)

  • ピアス!ピアス!ピアス! ~金属アレルギー対応でもかわいいピアスはあるのです☆ - バンビのあくび

    ピアスを開けたのは高校を卒業した時だった。 なにかを変えたいとかそういった思いの他に、ただ単純に可愛いピアスをつけたかったのだ。それまで好んでイヤリングをしていたが、知らぬ間に落としてしまったり長時間つけていると耳たぶが痛くなったりしたため、どうにか改善できないかと思っていた。その頃、ピアスの市場が拡大をはじめ、可愛いデザインのイヤリングは少なくなり、店頭で「かわいい!」と思うものは決まってピアスだったのがピアスを開ける一番の決め手だったと思う。 バイト先でピアスを開けようと思うと話したら、一緒に働いていたおばさん(40代)が「それなら使わなかった18Kのファーストピアスがあるからあげるわよ」と言った。ファーストピアスはピアスホールを形成するため、軸が太めのしっかりしたものが良いのだとその時教えてもらった。私は頂いたピアスを家に持ち帰ってから、母に「ピアスを開けたいんだ」と伝えた。母は「良

    ピアス!ピアス!ピアス! ~金属アレルギー対応でもかわいいピアスはあるのです☆ - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2016/06/18
    こんなのあったのか。助かる。
  • 『三角のしおり』は思った以上に便利でかわいいです☆ - バンビのあくび

    こないだ、Twitterで「三角のしおり」の作り方が回ってきたんですけど、見てみたら簡単そうだったのでいくつか作ってみました。 作り方を見ると、折り紙をちょこっと折ってすぐに完成!という感じで、可愛い柄の折り紙を使えばさらに可愛いものが出来上がります。 私は、引き出しに入っているマスキングテープを取り出し、ここでちょっくらマスキングテープで遊んでみることにしました。 折り紙の補強にもなりますし、貼っていく作業と色の合わせを考えるのが楽しいのです。 で、作ったのが上にある画像のです。よーく見ると適当なのがわかるかと思うんですけど、自分で使うんでそれぐらいいいじゃぁないですか。(というより不器用なだけ…) 実際に文庫にはめてみるとこんな感じです。 一見、ちょっとした衝撃で外れそうですけど、こいつが案外しぶとくて外れにくいんです。お手軽に作れて実用性に優れているなんていうことないじゃないですか

    『三角のしおり』は思った以上に便利でかわいいです☆ - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2016/02/07
    これはつくりたい
  • エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび

    皆様、ごきげんよう。 夏の終わり、いかがお過ごしでしょうか? さてさて、さかのぼるは昨年の夏休み。 エレベーター好きの息子の記事を書いたら面白いかな?とふと思いつきまして、息子に色々聞きながらエレベーターの記事を書いたところ、皆様にわりと受け入れてもらえたようで私も息子も「良かったね。楽しかったね」と気分が良く新学期を迎えることができました。 (こちらがその記事です) bambi-eco1020.hatenablog.com そんなこともあって、調子に乗った私達は今年の夏休みもエレベーター記事を書くことにしました! 今回は「エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました!」でお送りしたいと思います。 山手線一周をひたすら電車→エレベーター→電車→エレベーターを繰り返したんですけど、正直、夏にやるのはけっこうキツかったです。もしもやってみるなら夏以外の

    エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2015/08/30
    見応えあった。
  • 私が好きな『雨の日が楽しくなる絵本』をご紹介します☆ - バンビのあくび

    6月になりました。 少しずつ梅雨入りしていく日列島。 雨は好きですか? 私は雨の音やにおいが好きなんですけど、洗濯物がスッキリと乾かなかったり、どこかカビくさかったり、湿気でジメジメしていると、ちょっぴり気分が落ち込みます。 そんな時は「雨の日が楽しくなる絵」を読んでみませんか? かさ、ながぐつ、てるてるぼうず、かえる…など、私が好きな雨に関する絵を集めてみました。50年読み継がれている絵、最近の絵、いろいろ読んで気に入ったものがみつかると嬉しいです。 では、どうぞ♪ 『カエルのおでかけ』 そとは どしゃぶりの いいてんき!さあ、おでかけをしましょう♪ カエルは雨が大好きですから、カエルにとっての「いいてんき!」はどしゃぶりの雨の日。傘をささずに全身びしょぬれで自転車に乗ったり、できたてサクサクのカツバーガーをでろでろのぐちょぐちょにしてべたりします。 さすがにカツバーガーので

    私が好きな『雨の日が楽しくなる絵本』をご紹介します☆ - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2015/06/03
    読みたくなるるる。あっぱれ!てるてる王子がシュール。
  • ドムドムハンバーガーへ行ってきた - バンビのあくび

    その昔。 私が住んでいた都会でも田舎でもない平々凡々なマチにドムドムハンバーガーができた。 小さな駅の横に「ファーストフード店が建った!」と皆が浮かれていついた。 子どもでも手の届く値段のコロッケバーガーをべながら、友達と待ち合わせもした。 まだ携帯電話もなかった時代の話である。 それから様々なファーストフード店が建ち、駅横という立地の上でドムドムを訪れることはあっても、わざわざ「ドムドム行こうよー」とまでは言わなくなった。 マチに溶け込んだ「そこにあるのが当たり前」だったドムドム。 何年か経ち、駅の建て替えを機に、私のマチからドムドムが消えた。 少しずつ、姿を消していくドムドム。 今や探すのが困難かも知れない。 *** 数年前、千種を訪れた時のこと。 息子が「お母さん、あのハンバーガー屋さんなに?ドムドムハンバーガーって初めてみた!」と言った。息子の指差す先には確かに見覚えのあるゾウ

    ドムドムハンバーガーへ行ってきた - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2015/04/18
    ドムドム懐かしい!やたら風情あるなぁ。
  • とにかく「ごんじり」が好きだというはなし - バンビのあくび

    今日スーパーで見かけたのでごんじりを買って来ました。 久しぶりに「ごんじり」をべたんですけど、相変わらず美味しいですね、この子は! ごんじりは私を裏切ることがありません。 ごんじりはワタシノミカタです。 いよっ!ごんじり様!ってなぐらいすごいのです。 そんな感じで私がリスペクトしている「ごんじり」なんですけど、この辺りでは取り扱っているスーパーが少なくてちょいとばかり残念に思っております。 ちなみに私が愛してやまないごんじりは村岡品工業様のこちらの商品です。 寒干大根 ごんじり(90g) 個包装 今日はせっかく手元にごんじりがあるのですから、ごんじり様の記念撮影をしてみました。 タイトル『君がチンアナゴかい?僕はごんじりだよ!』 …まあ、そんな風になっちゃうわよね。 で、村岡品工業と言えば代表的な商品は「梅しば」ですよね。小包装になったカリカリ梅。美味しいですよね。そんな梅しばはある

    とにかく「ごんじり」が好きだというはなし - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2015/04/12
    ごんじりっていう食べ物を初めて知った。
  • 頭がかゆかゆするお話。 - バンビのあくび

    最近、風邪をひいてる方が多いようですが、みなさんお元気でしょうか? こちらの写真はアンパンマンの指人形セットで、子どもがもっと小さい時にたくさんたくさん遊びました。指人形は指にはめながら、声色を変えて自由に遊べるのが良いですね。 メロンパンナちゃんをおっさん声にしたり、チーズがおねえっぽくなったりとなかなか楽しく遊んでいたんじゃないかと思います。 現在、娘が小学1年生なんですけど、なぜか1年生になると「アンパンマンいや!」って言い出しますよね?あるあるですよね。クラスの子も「きもっ!」と言ったり、「そんな子どもみたいなの興味ないもんねー」という体をしますよね?(いや、キミ達は十分子どもだけどな!) それがですね、小学6年生になるとまたブームがやってくるんですよ。 息子が遠足などの時に「アンパンマンのお弁当箱にしてー」とか言ってくるんです。 おそらくこれは「ネタ」的な意味合いなのではないかと

    頭がかゆかゆするお話。 - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/11/13
    お母さんイヤにならない気がする
  • 『本』で街をつなぐブックイベント『ブックマークナゴヤ』へ行って来ました - バンビのあくび

    10月11日より始まりました『』で街をつなぐブックイベント「ブックマークナゴヤ」へ行って来ました。 ブックマークナゴヤ BOOKMARK NAGOYA OFFICIAL WEBSITE 11月3日まで開催されるのですが、楽しそうな主催イベントがたくさんあります。 来週10月18日、19日には「空中古市」と題した一箱古市が名古屋テレビ塔で行われますので楽しいと思いますよ! さてさて。 私はと言えば、10月後半は予定がありますし、子ども2人と一緒に行動しましたので、主催イベントは諦め、参加店をグルグルと回ってスタンプラリーをして来ました。 最初に行ったのはこちら。 ☆『LDK Book Cafe』 まちのツリーハウス LDK覚王山 | 名古屋市千種区 ここでは『新たなる「痕跡」の世界』と言うことで何冊かの痕跡を手に取って読むことが出来ます。2012年に「痕跡のすすめ」を出版された古

    『本』で街をつなぐブックイベント『ブックマークナゴヤ』へ行って来ました - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/10/13
    超楽しそう
  • ツナ缶祭りですって?ついつい企画に乗っちゃいました~秋ナスとツナのマフィン~ - バンビのあくび

    秋ですね。秋って何をべても美味しいですね。 え?お前は一年中だろ? ええ。否定はしません!一年中何をべても美味しいです。私、季節を問わず何でも美味しくべられちゃうんです。えへへ。 そんな私なんですが、調子に乗って以下の企画に乗っかりましたー。 今日!10月10日はみんなでツナ缶祭りの日!! - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。 trick-specさんにはいつもお世話になっておりますし、皆様優しいので何を作っても受け入れてくれますもんね(笑)新しいメニューを考えるほどの時間がありませんでしたが、色々見た中で「おっ、これにしよう!」と思ったのがありましたので作ってみました。 それが、こちらです! 『秋茄子とツナの塩マフィン』 ≪材料≫4個分 ・ナス 1 ・ツナ缶 1缶 ・玉ねぎ 1/4個 ・豆腐 1/4丁(75g) ・卵 1個 ・薄力粉 100g ・ベーキングパウダー 小さじ1 ・サ

    ツナ缶祭りですって?ついつい企画に乗っちゃいました~秋ナスとツナのマフィン~ - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/10/13
    おいしそうやな
  • りんごを一つ携えて - バンビのあくび

    皆様、ごきげんよう。秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか? 私はと言えば、先日、ぜろすけさんがこんな企画をしているのを発見したため、「これは取りあえず乗っかっておかねば!」と思い、せっせっと文章を書いたり(消したり)しておりました。 創作で文章を書いたことがなかったので、あっちやこっちをフラフラと彷徨って疲れ果てていたのですが、昨日、子どもの運動会を見ながらノートにぐちゃぐちゃ書き綴って、何とかまとまった次第であります。 はっきり申し上げまして、運動会がなかったら出来上がっておりませんでした!た! 「りんご」と言うお題に沿って私が書くとこんな風になるのねー、へぇー、と自分で思いましたので、「へぇー」「何これ?」「うひゃひゃ」と勝手に思って頂ければ嬉しいです。 まあ、あれですね、チャレンジ精神はあったんだと言うことだけわかって頂ければ。 ぜろすけさん、そんな機会を与えてくれてありがとうございま

    りんごを一つ携えて - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/09/29
    ほっこりしたー
  • 自分って何?自己を見つめなおせる絵本『ぼくのニセモノをつくるには』を読みました - バンビのあくび

    ヨシタケシンスケさんの新刊、 『ぼくのニセモノをつくるには』を読みました。 ぼくのニセモノをつくるには 作者: ヨシタケシンスケ 出版社/メーカー: ブロンズ新社 発売日: 2014/09/20 メディア: 大型 この商品を含むブログ (1件) を見る 大ヒット『りんごかもしれない』に続く、ヨシタケシンスケ発想絵第2弾。やりたくないことをやらせるために、ニセモノロボをつくることにしたけんた。ホンモノをめざすロボは、けんたのことをあれこれ知りたがって・・・。自分を知るってめんどうだけど、おもしろい! けんたくんが、ニセモノロボット(面倒なことを押し付ける自身の身代わりロボット)に自分のことをたくさんたくさん説明するおはなしです。 自分の身代わりになってもらうロボットですから、できるだけ細かく自分の事を説明しなければなりません。名前や家族構成はもちろんのこと、身体的特徴、好きなものや嫌いな

    自分って何?自己を見つめなおせる絵本『ぼくのニセモノをつくるには』を読みました - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/09/27
    読んでみたい
  • ボールで弧を描く - バンビのあくび

    小学生の時、クラスでラケットベースをやったことがある。 野球みたいなルールで、打つ時にバットではなくラケットを使うので、初心者や女の子でもボールが当たりやすいスポーツだ。私は、運動が得意だったので、打つのも走るのも問題なかったけれど、1つだけとても苦手としていることがあった。 それは高く上がったボール、「フライ」を取ることだった。 ゆるい球なのに…と思われるかも知れないが、空高く上がったボールの真下に行くと顔面にボールが落ちるのではないかととてもこわかったのだ。「顔に当たったら怖い!」と思うあまり、手だけを前に突き出して取ろうとするものだから、ボールの重さも感じるし、取れないことも多かった。 負けず嫌いの私は、それが悔しくて同じクラスのマッキーと言うあだ名の男の子に「フライの取り方を教えて!」と頼んだ。マッキーは平然とした表情で「いいよー」と言ってくれた。 帰宅後、ランドセルを放り投げて、

    ボールで弧を描く - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/09/11
    マッキーかっこいい
  • 古さと新しさのどちらとも出会えるパン屋「大栄軒製パン所」へ行ってきました - バンビのあくび

    三重県のJR四日市駅近くにある『大栄軒製パン所』へ行ってきました。 お店はレトロな雰囲気の建物で、戸はガラガラっと開ける引き戸です。 現在、3代目が昔ながらのパンを守りつつ、新しいパンも作りながら、自分好みにカスタマイズされた空間で楽しそうにお仕事されています。 私は勝手に「パン屋にいさん」と呼んでいるのですが、パン屋にいさんこと大森さんとはTwitterで知り合いました。 私のブログからもわかるように、私は絵が大好きなんですけど、絵作家のやぎたみこさんと大森さんが同じくTwitterでお知り合いになったらしく、それが縁でやぎさんの代表作「ほげちゃん」を大森さんがパンにしちゃったのです。 その「ほげちゃんパン」にいついた私。 予約制でしたので、予約して買いに行ったのが出会いとなりました。 ちなみに、ほげちゃんパンはこんな感じですー。 それから時々、パンを買いに行くようになりました。

    古さと新しさのどちらとも出会えるパン屋「大栄軒製パン所」へ行ってきました - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/09/08
    パン好きとして、いつか三重に行く機会があったら絶対行ってみたい!
  • 絵本のはなし(私が絵本を購入する際の基準にしていることなど) - バンビのあくび

    先日、こんな内容のブログを書きました。 かわいい新刊絵を2冊紹介させて下さい。『ぼくはうさぎ』『ぼくぱぐ』 - バンビのあくび これに対してタケモトさんから言及があり、その時に私が絵を購入する時の基準を書こうかなぁと思ってはいたのですが、面倒でずっと放ったらかしにしておりました。(ぐうたらですみません…) ですが、日、スズコさんのブログを拝見し、ああ、やっぱり書いておこうかなと思いましたので、私が絵を購入する基準の話を書きたいと思います。 ちなみにこちらが、参考にしましたお二人のブログです。 嫌いな絵を紹介させて欲しい。「くまのがっこう」 - この世の背景 絵「3びきのくま」を通して。 大人になった私の目線と、小さい私の見ていたもの。 - スズコ、考える。 *** 私は子どもの頃から絵が大好きで、幼稚園にあった絵を片っぱしから読んでいました。 母の仕事の関係で家にも絵がた

    絵本のはなし(私が絵本を購入する際の基準にしていることなど) - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/09/04
    絵本読みたくなる。
  • 『サマーサイダー』を読んで。思い出した大群の話。 - バンビのあくび

    昨日、書いた夏のぬけがら - バンビのあくびでも、わかったかも知れませんが『サマーサイダー』を読みました。市川春子さんが描く表紙が素敵です。 幼馴染みの倉田ミズ、三浦誉、恵悠は廃校になった中学の最後の卒業生。揺らぐ三角関係の中心には、去年の夏休みに変死体で発見された担任教師をめぐる秘密があった。 夏が再び訪れ、廃校舎に隠した罪の記憶が三人を追いつめてゆく。 ほの暗い恐怖を漂わせながら、少年少女の切ない関係を瑞々しく描く傑作青春小説。 三角関係の青春モノかと思いきや、ホラー要素も少し含んだ奇妙で不思議な話でした。 これを読んだ女性の多くが「三浦みたいな人、好きだわー」って言ってそうな気がしました。私も三浦みたいな人は好きです。うへへ。 このを読むと「蝉」を見た時に色々思い浮かべてしまいます。 それほど「蝉」が色濃く心に残ってしまう。 面白いのでぜひ、読んで見て下さい。 そして、こちらの

    『サマーサイダー』を読んで。思い出した大群の話。 - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/08/31
    表紙よさげ/涼しい気分!
  • エレベーター好きの息子が選ぶ「ボクの好きなエレベーター ベスト5」!! - バンビのあくび

    夏休みも終盤となりましたね。 子ども達が後回しにしていた面倒な宿題もなんとか無事に終え、ホッと一息ついたところです。 さて。兼ねてより、息子(小6)がエレベーターマニアだとブログにも書いておりましたが、今日もYouTubeを楽しそうに見ている息子に「そんなに好きならベスト5を紹介してみる?」と聞いてみたところ「やるやる!」との返事をもらったので、マニアックながら紹介させて頂きます。 1度、こういうのやってみたかったのです(笑) では「ボクの好きなエレベーター ベスト5」です!どうぞ♪ <第5位>  尼崎市のエレベーター(KUMALFT) 【エレベーター】【KUMALFT】尼崎市のエレベーター - YouTube 息子お気に入りポイントは「KUMALFT自体が珍しい」 このメーカーのエレベーター自体が珍しいので、それだけで説明が終わってしまうんですけどね。。 けれど、あえて言うならエレベータ

    エレベーター好きの息子が選ぶ「ボクの好きなエレベーター ベスト5」!! - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/08/25
    ええなあ
  • ガラスと風の音色 - バンビのあくび

    東京駅から地下鉄に乗った。 東京の地下鉄は何度乗っても乗り換えがわからなくなる。いや、「わからなくなる」は正しくなくて、実際には「覚えようとしない」かも知れない。 トウキョウの地下にはたくさんたくさん穴が掘ってあって、その穴の深さも様々で、それを不思議と思わず当たり前のように過ごす日々は無機質だと思う。良くも悪くも。 生暖かい空気がまとわりつき、息苦しさを感じながら地下鉄に乗った。 乗り換えは電車が好きな息子が全て知らせてくれる。娘はやっと手が届くようになった吊り革につかまり、ちょっとだけ大人びた自分に酔いしれている。 建物の景色はない地下の中。 稀に聞こえる警笛は地上より鮮明に聞こえる気がする。 地下鉄を1度乗り換えた。 地下鉄の乗り換えはものすごく歩かされる時があるので、降りてから「さて、どうだ!?」といつもグイッと前を向く。どこまでも延々と歩かされるのであるなら、風景が変わればもう少

    ガラスと風の音色 - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/08/17
  • 西麻布にあるItalian Dining Bar 『Mingo』へ行きました - バンビのあくび

    しばらく帰省しておりました。 帰省ついでに見たもの、行ったところをちょこちょこと書いていこうかなと思っています。 *** まずは珍しく、お店のご紹介。 西麻布にあるカジュアルなイタリアンレストラン、Mingoへ行ってきました。 http://www.mingo.co.jp/sp/ 毎年、仕事の関係で1月にお伺いさせてもらうことが多いのですが、今年は行けなかったのでずっとずっと気にしておりました。 今回、「Mingoへ行きたいなー」と発言したところ、イケメン店長のいっくんが「おいで、おいで♪」と言ってくれたので、私はニヤニヤしながらお伺いさせてもらったのです。 あ、「いっくん」とか言っちゃってますが、「店長」と呼んでる時の方が多いです。 そもそもいっくんは、私の友達がフットサルをしていて、そこで出会った方なのです。 知らぬ間に友達の間でMingoが行きつけの店と化していたので、私もそこに便乗

    西麻布にあるItalian Dining Bar 『Mingo』へ行きました - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/08/16
    おいしそう。
  • 遠き夏の日のあと - バンビのあくび

    キミは自転車を止めるとこう言った。 「実はあなたに一目惚れしたんです。付き合うとかそんなのはまだ良いんですけど、とりあえず友達になってくれませんか?」 一瞬、時が止まった。 あまりにも急な告白だったため、言われた言葉の意味を理解するのにしばらくの時間を要した。 今までに告白されたことがない訳ではなかったが、ひたすらボールばかりを追っていたのでそう言ったものは全てお断りをしていた。それから大抵の場合、すぐに「付き合って下さい」の言葉が出てきたので逆にお断りしやすかった。 だが、今回は「とりあえず友達になってくれませんか?」と言われたのだ。これはあまりにも断りづらい。まだあまり知らないとは言え、キミは悪い人には見えなかった。 それに、今ここで何らかの答えを言わなければ帰ることが出来ないとも思った。 「あぁ…友達なら良いですよ」 私はそう言った。 キミは少し笑った。よく見たら手が小刻みに震えてい

    遠き夏の日のあと - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/08/07
    せつない
  • 障子と格子 - バンビのあくび

    家に障子戸がある部屋がある。 昨年まで夫の祖母が使用していたこの部屋の障子戸は、他の部屋との間仕切り部分としてあるのではなく、和室とその外にある縁側を仕切るためにあるようだ。 「縁側」と言ってもその外にはサッシ戸がついているので、正式にそう呼ぶのかわからない。 要は和室部屋の窓の方に少しばかりの板間があると言えば想像がつくと思う。 長いこと祖母が使用していたので、あまりその部屋に入ることはなかったのだが、今は部屋の整理を終えたため、ボヤッとその部屋でを読んだりしている。 障子戸は外からは見えないのに、部屋に適度な明かりが差し込むのが良い。そして、その明かりは1枚の白い紙を通しているせいか柔らかくあたたかい。 眩しさもなく、それでいて朝を知らせる光が入ってくるとはなんと優れているのだろうか!と感心しきりである。 今日もその部屋でを読んでいたら、ふと障子が少しばかりズレていることに気づいた

    障子と格子 - バンビのあくび
    mah_1225
    mah_1225 2014/08/04
    ギンガム好き