2020年6月16日のブックマーク (12件)

  • はてなブログ開始から半年。 - 猫とわたしの気まま日記。

    はてなさんからクラッカー付きのメッセージが届きました。 毎日プルの様子と雑記をちょこちょこっと書き、人が読める自分の日記みたいなスタイルでやってきて、気が付けば半年。 インスタもTwitterもFacebookもやっていない。 (アカウントは持っている。) 器用なタイプじゃないので多分あれもこれもはムリ。 積極的に人のブログを開拓に行くタイプでもない。 アクセス数にもこだわりがなく、ほったらかし。 時々グンと伸びていると、何か当たったんだなぁと思って少しの確認はするけどまた放置。 変換間違いとかあっても開き直って放置。 逆にそれで続いている。 あんまり手を広げすぎたり、神経質にやると性格的にいっぱいいっぱいになっちゃう。 PCばかり見てて、気が付けばプルや夫をみていないなんて事態だけはイヤなので、引き続きこのくらいのペースでいいかな。 ありのまま、雑な卓や何かが写り込んでいたりボケていた

    はてなブログ開始から半年。 - 猫とわたしの気まま日記。
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    開始半年、おめでとうございます(^.^)。プルさんが家族になったエピソードがとても心に響いて、多頭飼いしてた頃の記事も心に響いて、プルさんが可愛くて、はなさんのブログが大好きになりました。これからもずっと。
  • 【40代の転職】経験済みの職種を選ぶ方がいい理由

    40代転職は未経験の職種は避けた方がいい 40代転職しようとしている方は、コロナやリストラ以外の自己都合退社であればある程度ご自分に自信があっての転職ではないでしょうか。 そんな風に考えていませんか? 私もそう思って転職しました。 人生100年時代と言われる今、定年が70歳まで伸びるとするとあと30年もあります。 転職したって遅くないと私は思います。 むしろ、企業や事業所は中年の雇用を積極的にするべきと思います。 新しいことに挑戦するのも悪くないと思います。 でも40代での転職は非常に難しいのが現実。 全く経験のない業界での採用率は非常に低いでしょう。 だからこそ、経験を売り物にすれば採用を勝ち取れる可能性が高まりますし、転職後も役立つことがたくさんあります。 だからなるべく、未経験の職種は避け、経験を活かせる職種を選ぶことをおすすめします。 中年の強みと弱点 運良く採用が決まり、新し

    【40代の転職】経験済みの職種を選ぶ方がいい理由
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    仕事における経験と年齢に伴う体力や記憶力の低下・・・身をもって感じている今日この頃(笑)。若い頃と違い40代の転職は悩むこともあるので、とても参考になる記事だと思います。ねこ玉の完成楽しみにしてます(*^-^*)
  • 猫雑記 ~すずめの届かない想い~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~すずめの届かない想い~ むくの置き餌場 むくオンリー すずめの苦悩 高さは1メートル弱 哀愁すずめ いしん坊すずめ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~すずめの届かない想い~ この記事は2020年4月11日の出来事です。 ※現在はこの置き餌場所に「暴れん坊てん」が壁に爪を引っかけてよじ登れるようになってしまったので、置き餌は断念致しました。 むくの置き餌場 様達が集まっています。 現在置き餌のむくは、この部屋でごはんを好きな時にべています。 ごはんの設置に来た飼い主と共に様達が付いて来ました。 すずめとてんが見守っています。 むくオンリー むくは転勤時用の器棚の上でごはんをべています。 この上はむくだけの縄張りです。 すずめの苦悩 すずめは今まで何度も、どうやったら登れるのかを研究しています。 高さは1メートル弱 お分かりになりますでしょうか・・・。 すずめ

    猫雑記 ~すずめの届かない想い~ - 猫と雀と熱帯魚
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    すずめさんのやさぐれた哀愁を帯びた姿が、なんとも胸がきゅう~ってなります(≧∇≦)。5分前にごはん食べたのにね(笑)。てんさん、食器棚の上に上がれたんですね。うちのしおんはまだ上がれませんσ(^◇^;)。
  • 無意識との戦い - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    朝からママさんが走り回っています。 「下がないよぅ!下がいなくなったよぅ!」 洗面所からリビング、2階の部屋まで、あっちこっち 行ったり来たりです。 「さっきまで手に持ってたのに!」 そう、少し前まで、 確かにママさんは手に下を持っていました。 手に持っていた下を 無意識にどこかに置いて どこに置いたか分からなくなっています。 この、無意識に置いた物、 めちゃくちゃ見つけ辛くないですか? 携帯電話やリモコン、アクセサリーや腕時計など、 一度手に持った物を 無意識にフッと一旦置いた途端に どこに行ったか分からなくなる。 まるで魔法のようです。 「ああ!!悔しいよ!! 置いたのは私なのに、なんで私が見つけられないんだ! どうせなら誰かに隠して欲しかったよ!」 もう、訳の分からないことを言っています(笑) 出勤前は時間がありませんからね。 自分の無意識からの挑戦を受けて、 じっくり謎を解

    無意識との戦い - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    ありますよね(≧∇≦)。出かける前とか忙しいときに限ってそうなる(笑)。えとさん、最初っから見てたんですね(´。`)。えとさんの写真を撮るために靴下を置いたなんて、まさに、ねこ好きあるあるですね( ´艸`)。
  • 6月前半の再生工場稼働状況 - おみぃの裏山

    こんにちは、「一年中、季節の変わり目か?」と身体が根を上げがちなおみぃです。 アレルギーのお薬は効きますね!だいぶ快適です^ ^ ここのところフラフラ生きていて、畑にも出れない始末ですが、出来ることだけ、ちまちまやってます。(体力少な目、やりたいこと多目) 周りの農家さんは、だいぶ田植えを終えたところが増えています。 毎日カエルの大合唱ですヨ🐸 最近の稼働状況 ①一階の脱走防止対策 再生工場にしては珍しく、給付金で材料をたんまり仕入れて作りました。 こりゃもう再生じゃないか。 リビング、キッチン、トイレ、洗面所、玄関の脱走防護柵を作りました。 玄関は手こずりましたが、ようやく対策出来ました! 右側の突っ張り棒にだけ、網を固定しています。なので、私はささっと防御ゾーンに入れる寸法です。 宅配便の方が来てももう安心です^ ^ ②オミノマスク夏バージョンの製作 昨日アベノマスクがようやく届き

    6月前半の再生工場稼働状況 - おみぃの裏山
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    脱走防止柵、オミノマスク、カーペット除去の模様替え、おみぃさん、凄いですね(o゚▽゚)。キーボードの上の猫じゃらし、たまりませんね(☆。☆)。
  • 静かな日本庭園。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日の仕事帰りに立ち寄った、 朝10時の 日庭園の風景を写しました 門を抜けて、 入り口に進みます… 受付の手前にある、 箱庭のようなアート作品です^^ お天気は、薄曇り・・ 庭師の方々の作業するお姿も お見かけしました…当に お手入れが素晴らしいのです ひと月前だったら 竹の子が見られたことでしょう… 湧水です… 奥に、ししおどしが見えます 何度も訪れている庭園ですが この穴の開いた見事な石を、今まで見逃していました。。 財閥の方のかつての別荘が 保存されていて、展示室のみ見学ができます しっとりと 調和した美しさを 感じます こちらで 庭園の写真は おしまいです… ◇◆◇◆◇ 3か月ぶりに ( 検温を受けてから ^ ^ ) お氣に入りの喫茶店に入りました 運ばれてきたコーヒーに 六角形の照明が映っています^^ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    静かな日本庭園。。 - うたと からだと わたし
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    素敵な庭園ですね。静寂って言葉がぴったりな景色ですね。喫茶店のコーヒーも美味しそうです!コーヒー好きにはたまらない(≧∇≦)。絶対美味しいはず(笑)。お父様の話、生きる上での信念のような物を感じます。
  • 爆誕。人面猫。 - やれることだけやってみる

    今まで唯一お医者さんのお世話になっていなかったクロ。 朝、こんな顔になっていました。 すぐ、例の場所へ。 の顔が腫れました(°_°; *体重4キロ。 *熱が39度。 「ケンカでもヘビでもありません」 「蚊でもこんなにはならないねえ」 おそらくハチ。 n^・ω・^n ていていっ! ⑧ ぷすぷすっ! 顔の複数カ所を刺されたのでしょう。 こんな状態でもばくばくごはんをべます。 「えっ、べるの!?」 獣医さんもびっくり。 私もびっくりですよ。 みなさま、いつもお気遣いをありがとうございます。 今の私に必要なのは物品ではなさそうです。 お祓い…?(°_°; どなたか、代参をお願いします。 日のたち。 *ダイちゃん:元気に入院中。 *サバ:平常運転。 *キジ:行方不明。 *クロ:ダイちゃんを探してうろうろ。 頼むから、クロは寝ててください。 明日元気がなかったら、病院です。 ※ご厚意に感謝し

    爆誕。人面猫。 - やれることだけやってみる
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    クロさん、大変(゚Д゚)!!!痛かっただろうし、今も痛いだろうね。゚(゚´Д`゚)゚。我慢強いにもほどがある(T^T)。次に刺されたらアナフィラキシーショックとか大丈夫なんでしょうか(;゚ロ゚)?お大事に。
  • 20200615 今日の幸ちゃん - コウノブログ

    ※ この記事は6月15日の出来事です。日付は後日修正します。 (編集中に寝落ちしました。すみません。) 幸ちゃんのストレスMAXな1日? 今日も珍しく、お出迎えしてもらえたのですが…。 リビングに戻ると直ぐに爪とぎボードに乗っかって バリバリし始める幸ちゃん… かなりストレスを溜め込んでる様子。(;°;ω;°;) これを買ってから、壁でバリバリしなくなったのは嬉しいけど…。 3ヶ月かぁ…。出世したなぁ…。(๑-﹏-๑) そして、その横にふと目をやると。(*º ロ º *)!! 幸ちゃんのべ残し。 カリカリ3粒と、pHコントロール(パウチ)を マットで包もうと努力した形跡が…。(´×ω×`) 手前のpHコントロールを入れた器がちょっと邪魔だったかな? 『後でべる』という意味なのか、 『ごちそうさま』という意味なのか、色々コメントを頂きましたが…。 このあと、普通にべる(カリカリは残す)

    20200615 今日の幸ちゃん - コウノブログ
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    幸さん、底からカスタマイズですね(笑)。どんな風になるかちょっと楽しみ( ´艸`)。ゆきのさんの顔を見たら安心したんでしょうね(^.^)。下から2枚目の写真、確かに誇らしげです(o゚▽゚)。
  • 【猫と噛みつき】ワタシは噛み猫フェチ - 猫に媚びる生活。(仮)

    しめじさんの目、晴れるとめっちゃオレンジ。 なんかシメジさんの目の色めっちゃ好きなんですよね。 そのへんウロウロしてる野良とか、こーゆう目の色見かけないし。 暖色系の目のは暖かい地域のの遺伝子はいってるらしいんですが、 シメジさんの体形もどちらかというとオリエンタルな感じしますね。 【噛む】 今回は噛み癖がどーとかゆー話ではなくて、 私個人的に、が噛みついたりガジガジしてる姿フェチってゆーか、そーゆうやつですw 最近一番カワイイなと思った噛み写真がコチラなんですが このえりんぎさんめっちゃかわいくないですか?w 見てくださいよ、 このウィスカーパッドの膨らみ。 これぞ理想的なウィスカーの型 カンペキすぎます。 ちなみに、私の足が細長く見えるのは 単にアングルの都合のためそう見えるだけで 実物はそんなに細くも長くもないです。 このね、 丸くてフワフワポヨンポヨンな生きものの癖に、

    【猫と噛みつき】ワタシは噛み猫フェチ - 猫に媚びる生活。(仮)
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    シメジさんのオレンジ色の瞳、素敵(〃'▽'〃)。この写真は本当にオレンジ色ですね!日が当たるとオレンジ色に近づくの、分かります(o゚▽゚)ウンウン。しがみついて噛みつくエリンギさん、全部キュート( ´艸`)。
  • 〽水は飲め飲め飲むならばー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    あら! 大河くん! 箱の上で ライオンキング ごっこですか? ん? 箱が うるさいの? さて 何かしら? お!! 葉月くんも チェックに きましたよ! あら。 やっぱり にぎやかなのね? なにかしらー? なにかしらー?? !!!!! あっきーが 入ってたのねー (しかもトンネルごとw) 梅雨のさなかの わずかな 晴れ間!! にゃんずも うれしいのでしょう! 元気 ですよー (≧▽≦) さてさて。 日は ちょこっと 我が家の 水分摂取事情を 腎臓&下部尿路が ウィークポイントの にゃんずに とって 「水分摂取がとても大切」 なんてことは 今さら 特筆すべくも ありませんが 「飲んで!」 と言って 飲んで くれる ものでもなく なかなかに 悩ましいもので ございます。 我が家も 全にゃん 男の子! ご多分に漏れず 何かしら やらかしてます。 長にゃん大河...特発性膀胱炎 次にゃん葉月...

    〽水は飲め飲め飲むならばー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    なるほど!と感心する記事です。水分補給のためのスープ早速してみます(^_^)/。食べきりの量にするのは大切。暑くなるとウエットフードは傷んでしまいそうですもんね(゚_゚;)小分けにして冷凍しておくのいいですね(^.^)。
  • 欲しいものを買ったらもう一つ増えました - 司法書士あさ事務所のブログ

    開業してから2か月 あさ事務所の事務用品は だいたい一揃いしたのですが 先日 ”朱肉がもう一つ欲しいな”と思って 注文したのですが… 朱肉がいっぱいです 注文したタイミングで 記念の朱肉が贈られて来ました… 欲しくて買うと、同じもの貰う こういう事ってう 当に時々ですがあるものですね どうやら頂いた朱肉は めでたい品物のようなので… ひとまず 机の引き出しで温めてから使おうと思います さて… 夏がどんどん近づいている陽気ですね 事務所は角部屋なので風通りがよくて クーラーがなくても まだ大丈夫そうです 人間は、大丈夫なのですが 重役の明桜くんは この季節は外に出るのも避けたいです 事務所出勤は厳しい季節です 体調不良だったこともあり 在宅ワークで頑張ってもらいます お顔の黒い部分は 少しづつ鼻(ゴール)に近づいています 換毛期のゴールまでは もう少しかかりそうです 身体の毛も背中から順番

    欲しいものを買ったらもう一つ増えました - 司法書士あさ事務所のブログ
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    うさぎは目を開けて眠るんですか(゚Д゚)!!!魚みたいですね(゚Д゚)。知らなかった・・・。お尻からの明桜さんも可愛い(≧∇≦)。コアラのイタズラ書きサイコー(笑)。
  • ウチ猫、キャットミントで酔っぱらう。 - 北のねこ暮らし

    我が家にお迎えしたキャットミント(ハーブ)がぐんぐん育っています。 先端に花が咲き始めているので、長く伸びた葉と共に少し摘み取りました。 このミント、が好みやすいとされる種類のハーブで、ネペラクトンというマタタビと同様の陶酔作用をもつ成分が微量ながら含まれているのだそう。 さて、摘み取ったミントを部屋に入れて飾りましたが、たちの反応も面白かったです^^ キャットミントの花が咲いたよ キャットミントは花の色がピンクのものと、ブルーのものを購入しました。 ピンクのほうはどんどん咲いていますが、ブルーはやっと花が咲き始めたところ。 肝心の花がボケるという…どういうことだ。何枚か撮ったのに、どれもピントが合ってない。 ハーブ師匠の友人によると、先端の花を摘み取っていくことで、脇芽が出てきてこんもりとした形になっていくのだそう。 もう一度、スマホで接写にチャレンジ… これが私には限界です(^^;

    ウチ猫、キャットミントで酔っぱらう。 - 北のねこ暮らし
    mahaashi
    mahaashi 2020/06/16
    キャットミントにスリスリしてる姿が可愛い~(≧∇≦)。やっぱり欲しくなります(笑)。チュールのアレンジ、参考になります!!